表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/167

第7話 - 2 トール VS ショーン ~秘剣、朧月!

 大会3日目、獅子王杯、二回戦。アラド=クラーゼン学院:トール VS ブラドストーン高等学校:ショーン。


 小雨の降る曇天を背景に、二人は対峙する。


「トール、昨夜はよく眠れましたか?」


「まあね、そちらの調子は?」


「いつになく、絶好調ですよ! 開始が待ちきれません!」


 トールは地面に目をやり、軽くステップを踏んで足場を確かめた。極端にぬかるんだ箇所がないか、周囲を見渡す。やや粘り気はあるが、滑るという程ではなさそうだ。あとは、やりながら適応すれば良い。


 ショーンも、同じようにステップを踏んで確かめた。木剣の切っ先を突き立ててズラし、できた溝を踏んで消す。トールはその動作を不思議に感じたが、きっとそれで何か解る情報でもあるのだろうと納得した。もしかしたら、ゲン担ぎ的なルーティーンかもしれない。


 審判に誘われ、開始線に静止する。トールは中段に、ショーンは下段に構える。数秒の――。


「始め!」


 開始ざま、ショーンが右下段から対角線に振り上げる。逆袈裟切り。後方に跳んだトールを追いかけ、返しの左袈裟! トールはこれを下から跳ね上げ、上段に振り上げる。咄嗟にショーンは後方に転げ回り、距離を取って立つ。


 遠間から、トール上段、ショーン下段で睨み合う二人。場内は、この攻防に湧いた。


 トールは、内心でヒヤッとした。想定したより、足場を取られている。迎撃を視野に浅くかわそうとしたなら、今ので決められていたかもしれない。


 ショーンは、遠間から動かない。トールが距離を詰めようとすれば、下がって回り込み距離を保つ。


「逃げるな!」


「追いかけっこを見に来たんじゃねーぞ!」


 と、ショーンに野次が飛ぶ。


 トールは上段を下ろし、中段に構えを変えた。じり足で、ショーンが間合いを詰めてくる。トールが上段に戻した。その仕草が見えるや否や、跳び退いて距離を空ける。


 ……やはりだ。ショーンはあからさまに、トール・ハンマー対策を敷いてきた。上段に振り上げたら、なりふり構わず射程圏から離脱する。単純な発想だが、極めて効果的だ。まるでコントのようでもあるが、笑われたところで負ける訳ではない。


 何度か繰り返して、トールは諦めた。このままでは試合が成立しない。


「解った! 最初から上段には構えません。それで良いですか?」


「はい、お心遣い、痛み入ります!」


 二人の間に、試合とは別のルールが設定されてしまった。暗黙の了解であるとか、そういう私的ルールが加わるケースは、ままある。


 トールが中段、ショーンが下段の形で試合は再開した。下段は、基本的には応手の構えとなる。敵の攻撃を見切り、下方から振り上げる太刀筋で迎撃する。開始直後の逆袈裟から袈裟の返しの鋭さを見るに、練られた型だと察せられる。


 ショーンは何度か先手を取り、逆袈裟から袈裟の二連技、そこから横薙よこなぎの三連技を見せる。トールからすると、どうにも呼吸が合わない。自分が攻める機が来る前に、ショーンに先手を取られる。これが、ショーンの持つ「相手に機を取らせない」技術なのであろう。


 しかし何度も同じ技を仕掛けて来られたなら、さすがに機とリズムは覚える。逆袈裟をかわして、次の袈裟のを仕留めるイメージが明確になった。


 互いにじり足で、ゆっくりと間合いを取り合う。先ほどから、何度も繰り返された展開だ。……トールの左足が指の半分、ショーンの射程内に入る。と同時に、ショーンが逆袈裟のモーションに入った!


 トールは後方に跳び射程外に逃れながら、半身を捻って剣を左腰に収める。眼前を逆袈裟が流れるのを待ち、居合を放つ!


 ……が、逆袈裟が来ない。


 !?


 トールは地面にめり込む、ショーンの切っ先を見た。刹那せつな、地面の抵抗から解放され、格段に速度を増した逆袈裟が襲う!


 秘剣、朧月おぼろづき


 完全に、機をずらされた。トールは重さを犠牲に、最速の居合いを逆袈裟に合わせる。受けた剣が上方に飛ばされ……ながら、手首を返して軌道を調整。行く先が誘導され、片手上段の構えが完成した。……事態を察したショーンに、冷たい戦慄が走った。


 トール・ハンマー!


 咄嗟のかわしは、辛うじて頭部を逃がすに留まった。ショーンは左鎖骨と第二肋骨までを折られた。勝負はあった。


♪ この作品を読んで、「面白い!」、「続きが気になる!」、と感じてくださった方は、下の「☆☆☆☆☆」から、応援をお願いします。


 ご感想、ブックマーク登録も、とても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ