表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

167/167

第36話 - 4 終戦 ~繰り返されるだろう笑顔

「オーデュ、危ないから走らないの!」


 花瓶に白いスプレーフラワーを加えながら、メアリーは語気を強めた。まだバランスも上手く取れないのに、とにかくこの息子は走り回る。何度、転んでも、何度でも立ち上がっては走る。まるで、人間には歩くという移動手段があるのを知らないかのようだ。


 案の定、オーデュはつんのめって派手に転ぶ。桶の水を頭にかぶり、父親ゆずりの赤髪がずぶ濡れになった。……泣くかと思いきや、それが面白かったらしく、わざと転んでは桶を倒す遊びを始めた。助走をつけたり、跳躍してみたり、色々と工夫しているのがおかしい。


 研究熱心なところも、お父さんゆずりかな? と、メアリーは目を細めた。大切な記念となる今日、一通りの飾り付けは終わった。後は、少し足りない薪を足して、料理に取り掛かれば順調のはず。


 オーデュを抱き、メアリーは庭に出た。少し出てきた風で、やや肌寒い。青空を高速で流れゆく雲が、今の時代と自身の人生と重なる。


「さてと……」


 片手斧を軽く振り上げると、オーデュがそれをせがんだ。何度か見ている内に、自分もやってみたくなったのだろう。


「まだ危ないからダメよ、オーデュ。……ダメだってば! ダメ! ……もう、じゃあこれなら良いよ」


 その辺に転がっていた棒切れを渡してみる。オーデュは少し考え込んだ様子だったが、とりあえずは納得してくれたみたいだ。オーデュは満面の笑みで、棒切れを頭の上まで大きく振り上げた。


「どうかな~? 割れるかな~?」


 え、消え……!? 生木を裂くような爆音と共に目に入ったのは、見事に真っ二つになった薪と、ついでに両断された土台の丸太だった。


「え、これって……トール・ハンマー!?」


 心底、メアリーは驚いた。それと同時に、こんな規格外の凶器を持つ我が子を、どう躾けようかと頭が真っ白になる。分別が付く年頃になるまで、大事にならずにいられるだろうか??


「す、凄いね! でも、それはトール・ハンマーと言って、とても危ないからやっちゃダメだよ?」


 キラキラと得意気な顔をするオーデュ。多分……というか絶対に、理解していない。


「あ、トーユ!!」


 オーデュが指さした方を向くと、そこには卒業式から戻ったトールの姿があった。卒業生が着用する長い緑色のとんがり帽子が、とても滑稽だ。遠慮なく、メアリーは吹き出す。少し遅れて、シンシアも帰って来た。


「ただいま~! メアリー、オーデュ!」


 父の元に、全力で駆けるオーデュ。


「おっと!」シンシアが途中で抱き上げ、頬ずりをする。「オーちゃん、ただいま! 元気にお留守番してた?」


 もう、かわいくてかわいくて仕方がないというシンシアの様子に、メアリーは微笑んだ。これから何度でも、繰り返されるだろう笑顔だった。

♪ この作品を読んで、「面白い!」、「続きが気になる!」、と感じてくださった方は、下の「☆☆☆☆☆」から、応援をお願いします。


 ブックマーク、ご感想なども、とても嬉しいです。


 最終話まで読み進めてくださった貴方! 是非、イチオシレビューでこの作品の見所をお伝えください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ