表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

154/167

第34話 - 3 首都、攻防戦2 ~流刑島兵の接近

 トールが想定したように、ロルド要塞に兵力は残されていなかった。エディンバラ公国、首都を目指すオーシア軍の数は、約1万5千人。対してロルド要塞に残す兵は200人強となれば、足止めも叶わない。嫌がらせのように巨石が落下してきたが、右側を通るオーシア兵には当たらなかった。


 エディンバラ軍の追撃を止めるべく、ロルド要塞を占拠し兵を置く選択もある。しかしオーシア軍はそのリスクを許容し、全兵力をもって首都に進行した。


 その頃、エディンバラ公国国家元首:テオドール=エディンバラ伯爵は、有り得ない報告を受けていた。東の海岸に6隻の船舶が訪れ、約2万の兵が侵攻。ほぼ無抵抗に、首都に迫っていると言う。


 流刑島兵6千に、北の海から合流したオーシア兵の混成軍である。オーシア北の港は、エディンバラも警戒している。しかしオーシアは密かに流刑島に兵を送り、この規模にまで戦力を膨れ上がらせた。


 この展開は、後の世界では面白おかしく語られている。エディンバラは南のパンナロッサに兵を隠し、オーシアは東の流刑島に兵を隠した。そしてお互いに、手薄の首都をほぼ同時に攻撃し合ったのだ。


 テオドールは3万の兵をもって、これに対処。オーシアの苦し紛れの奇襲と判断し、せせら笑った。

♪ この作品を読んで、「面白い!」、「続きが気になる!」、と感じてくださった方は、下の「☆☆☆☆☆」から、応援をお願いします。


 ブックマーク、ご感想なども、とても嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ