表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
UMAハンターKAIN  作者: バーニー
66/530

【市原架陰外伝】第一章

まるで、絵本で読んだ悪魔になった気分だった

第一章


なるべく、過去のことは考えないようにしていた。


昔のことを思い出そうとする度に、頭の中に靄が掛かり、ノイズのような音が響く。


構わず踏み込んでいくと、まるで、立ち入り禁止の報復のように、鋭い痛みが走った。


いつも、この感覚に、「不平」を抱いていた。


どうして、僕の記憶なのに。


どうして、僕の身体なのに。


自由が効かないんだろうと。


まるで口減らしのために我が子を殺された母親の気分だ。


僕のもの全てを、知らない誰かが支配している。金庫の中に閉じ込めて、鍵を川に投げ込まれた気分だった。


市原架陰という男がこの世に生まれてきたのは、17年前。


だけど、市原架陰という人格が形成されたのは、多分、10年前。










僕には、八歳までの記憶が無い。










いつの間にか、養子の親に引き取られ、いつの間にか、小学校に通い、いつの間にか中学校に通い、いつの間にか高校に通い・・・


いつの間にか、クロナさんと出会っていた。


これまでのクロナさんとの日々は、僕に大切な何かを思い出さそうとしてくれる日々だった。


僕の心に突き刺さる木の棘の痛みを、和らげてくれたんだ。


それはまるで、いつの間にか失った空白の記憶を埋めるように、日に干した布団に寝転ぶように、優しい時間だったんだ。


だけど、僕が強くなればなるほど。


その空白の時間が目立つ。


僕が、響也さんとカレンさん、アクアさんにクロナさんと一緒にいる度に、「忘れないで・・・」と誰かが耳元で叫ぶんだ。








僕の心は、静かに混乱していた。


あの椿班の堂島鉄平という少年に出会った時、心臓を抉り出すような痛みとともに、僕の頭上に「記憶」が降ってきた。





僕の中に住む謎の男の舌打ちが聞こえた。






そうだ・・・、僕は・・・、「月ノ子児童施設」という所に預けられていたんだ。


いつから?


あれは、夏の日。星々が煌めく夜のことだった。


誰かが、「ごめんね」と言った。誰かが、「早く行くぞ」と言った。


僕は、ダンボール箱の中に、まるで、荷物のように詰め込まれて、あの児童施設の門の前に置かれていたんだ。


髭を蓄えたおじいさんが、僕を見つけた、抱き抱えてくれた。


「ああ、捨て子か・・・、可哀想に・・・」


まだ一歳頃のことだ。言葉なんか知るわけない。音として、僕の耳に強靭に刻まれた記憶。


けど、記憶はここで途切れる。


ノイズが走って、黒いヘドロのようなものが僕の視界を奪う。


そして、再び記憶が明瞭になった時、僕は暗闇の中にいた。


冷たい床。


黴臭い。


ここは、倉庫の中?


そういえば、7歳の頃、僕は何故か光が苦手だった。


蛍光灯の明かりでも、見れば吐き気がして、当たれば皮膚が焼けるように傷んだ。


その感覚は、絵本で読んだ悪魔のようだった。


だから、逃げるようにこの倉庫で過ごしていた。


床を這うゴキブリに呼吸を合わせていると、扉が開いて、誰かが入ってくる。


暗くて、誰か分からない。


「おまえ、誰だよ」


ああ、この人が、堂島鉄平・・・。


僕と同じ、親を持たぬ人。


「僕の名前は、市原架陰・・・」










映像は、ここで途切れた・・・。











第二章に続く

時間は、僕を置き去りにして進み続ける

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ