表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
UMAハンターKAIN  作者: バーニー
499/530

【第151話】 決戦! 笹倉!! その①

ガーゴイルは東の空を見て慟哭する


自分にも朝が欲しかったのだと


おはようと言い合える友が欲しかったのだと


「ココロ! あいつの雷撃は変幻自在だ! フィールドをうまく利用して立ち回るんだ!」


「わかってるって!」


ココロは頬の泥を拭って頷いた。


辺りには、雷撃が命中し、焦げた土の臭いが漂っていた。


その香ばしい香りを吸い込みながら、架陰は考えにふけった。


(どうして、ここに悪魔の堕彗児が…?)


確かに、彼らには「体内に悪魔を宿す架陰を攫う」という目的がある。


その目的を達成するために、今までに何度も彼を襲撃してきた。


だが、その度に、多くの悪魔の堕彗児を連れ、練りに練った計画を携えてくるのだ。


それなのに、今回は単身で乗り込んできたのか?


いや、笹倉一人に見せかけて、実は他にも仲間が潜んでいるのかもしれない。


(くそ…、わからない)


笹倉の真意がわからなかった。


「わからねえって面しているな」


木の枝の上に隠れている二人の前に、笹倉が現れた。


背中から生えたガーゴイルの翼を羽ばたかせ、赤く染まった目で二人を見据える。


「安心しな。今回はオレ一人だ」


「どうして? いつもなら大勢で襲撃してくるじゃないか」


「まあ、そうだけど…、生憎、オレたちの戦力は現在がた落ちなんだよ。鬼丸さんも、唐草も、神谷も蜻蛉もみんなやられちまって、今は回復に専念しているって感じだな」


「だったら、お前も休んでいれば良かったんじゃないか?」


「そう言うわけにはいかないんだよな」


笹倉はにやっと笑うと、架陰の隣のココロを見た。


(特に…、名刀秋穂の継承者が出現した以上、動かないわけにはいかないんだよな…)


目的は「架陰」ではなく、「ココロ」。


それを悟られまいとすると、笹倉は刀の切っ先を二人に向けた。


「さあ、続きと行こうぜ」


「望むところよッ!」


ココロが枝を蹴って、空中の笹倉に斬りかかった。


獲物自ら向かってくるとは好都合。


「ほら、遊ぼうぜ」


笹倉はにやっと笑うと、振り下ろされた刃を、自身の刀で受け止めた。



ギンッ!



と、劈くような金属音が響き渡る。


ココロはぐっと体重を掛けて、秋穂の黄金色の刃をさらに押し込んだ。


ギリギリ、ギリギリと刃と刃が擦れ合う。


秋穂の刃紋を見て、笹倉はわざとらしく言った。


「おお、お前の刀も【鉄火斎】作なのか、奇遇だな、オレの雷光丸も、鉄火斎さんに作ってもらったんだよ」


「何だと…!」


「同じ刀を持つもの同士…、仲良くやろうや」


そう言うと、笹倉は身を反転させて、ココロを投げ飛ばした。


「くっ!」


硬い地面に墜落するココロ。


何とか受け身をとって立ち上がる。


「ボクとお前の刀が…、同じ製作者だと…?」


「ああ? お前、架陰に聞かなかったのか? お前の刀を打った張本人は、今は【悪魔の堕彗児】に所属して、オレたちの武器を作っているって」


「知っていたさ…」


わかっていたが、まさかこんなにも早く、その「鉄火斎製作」の刀を持つものにめぐり合うとは思っていなかったのだ。


「話が見えないけど…」


バキッ! と指の関節を鳴らすココロ。


「とりあえず、ぶん殴って、鉄火斎の様子を聞かせてもらうぞ!」


そう叫ぶと、地面が砕けんばかりの脚力で踏み込み、空中の笹倉に斬り込んだ。


(こちとら、お前の刀だけを回収しろって任務をいただいているんだわ)


笹倉は心の中でそう思うと、握っていた雷光丸をヒュンッ! と振った。


刃から雷撃が放たれる。


「あぶねッ!」


ココロは咄嗟に身を捩って躱した。


再び着地。


「くそ…、近づけない…!」


「空中ではオレの方が有利だぜ?」


笹倉はにやっと嘲笑った。


背後から殺気。


咄嗟に頭を伏せる。


ヒュンッ! 


と空を斬る音がし、架陰の放った斬撃が頭上を掠めた。


「よく躱したね!」


「そりゃあ、何回もお前と戦っているからな」







その②に続く



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ