表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
UMAハンターKAIN  作者: バーニー
465/530

【第140話】 夜の秋穂 その①

収穫は夜に


命を奪われぬうちに


命を繋ぎとめる


「じゃあ、とりあえず、今日の拠点を探しましょう」


「あ、ああ、そうだね」


八坂に促されて、架陰はこくこくと頷いた。


架陰に指図する八坂を見て、隣の真子はにんまりと笑い、彼の赤スーツの袖をつんつんと突いた。


「八坂さーん、どうしたんッスか? 今日はいつにも増して口数が多いじゃないッスか!」


「うるさい、真子、撃ち殺されたいのか?」


「じゃあ、射抜くまでッスけどね」


「よし、お前、弓を構えろ」


「受けて立とうじゃないッスか!」


早速喧嘩を始める、椿の狙撃手二人組。


この二人の仲が悪いことを、鉄平から聞かされていた架陰は、慌てて仲裁に入った。


「ちょっと、やめなよ! 二人とも」


「ん、ああ、すみません」


八坂はすぐに怒りを鎮めると、ライフルバックに伸ばしていた手を引っ込めた。


心の中で、「やれやれ」と頷く。


鉄平や山田、真子は、桜班の市原架陰のことを信用しているが…、自分はそうは思わない。


というよりも、「まだ信用できない」のだ。


(この人…、まだランクは【下っ端】。確かに強さでは班長格だけど…、未だに昇格できないのは、つまりそういうことだろうな)


ちらっと、架陰を見る。


あまり話したことが無い人間を前にして、冷や汗をかいた挙動不審の態度。


(まだ自分に自信が無いのか…、それとも、ただ謙虚なだけか…)


まあ、両方か。


(この人、鉄平さんのお気に入りだから、敬語を使っているけど…、お互い同じ年だからなあ…)


八坂は忠実な人間だった。


上司に「あれをしろ」と言われれば、素直にこれをする。


上司に「こうしろ」と言われれば、素直にこうする。


彼にとっての「上司」とは、つまり、椿班班長の【堂島鉄平】だった。


鉄平が、市原架陰を大事にしているから、彼のことを丁重に扱う。


そうじゃなければ、今頃「もう少しはっきり動けよ」と言っているところだ。


なんたって、先にUМAハンターになったのは八坂の方だ。


もちろん、真子も。


(とにかく、相手を不快にさせない程度に動くか…)


八坂はそう心に決めると、顔をあげた。


「架陰兄さん、どうします?」


「どうって…」


「できれば、UМAに見つからずに、UМA狩りの様子を伺える場所がいいんですけど」


「そうだなあ…」


架陰は顎に手をやって考え始めた瞬間、隣に控えていた二代目鉄火斎が、突然、脱兎のごとく走り始めた。


「わははははははは!」


「え、何やってんの?」


おだやかな架陰も、引き気味の顔をして鉄火斎の着物の裾を眼で追った。


鉄火斎は、餓鬼大将のような声で三人に手招きをする。


「おら! お前ら来いよ! 山の中での生活はオレに任せな!」


「ああ、そう言えば、二代目鉄火斎さんって、山の中に暮らしてたな…」


「え、あの人、そんなに野生人なんッスか?」


「そうッスよ」


乗りがいいのか、架陰は真子の口調を真似て頷いた。


「とにかく、野宿は、鉄火斎に任せた方がいいみたいだね。行こう! 二人とも!」


架陰も、真子と八坂に手招きして走り始めた。


真子は飼い主についていく馬鹿犬のように、「はいッス!」と頷くと、架陰の背中を追った。


取り残された八坂も、「ああ、もう」とめんどくさそうか顔をして走り出す。


「あの人、苦手だな…」


普段は無口な八坂だが、ちゃんと、腹の中に「思考」を兼ね備えている。


特に、山のような入り組んだ地形での任務になると、彼はいつにも増して冷静になった。


「サバイバルゲームなら、あまりいい行動とは言えないな…。仲間に迷惑を掛ける…」


そんなことをぶつぶつと言いながらも、山へと入っていく。


靴ででこぼこの斜面を踏みしめて、一気に駆け上った。


その時だった。


「…ッ!」


八坂は、首筋に刺すような視線を感じ取った。


反射で身体が動き、その場に転がる。


身体を反転させて起こす拍子に、背中のライフルバックを胸の前に移動させて、素早く中の本体を握った。


銃口を、視線を受けた方向に向ける。


「………」


「八坂さん?」


「真子! 弓を構えろ! 何かが茂みの中にいる!」


「ふえ?」


なんだ?


八坂は背中にじとっとした汗を感じた。


勘違いではない。


今の視線…、明らかに、何かがこの茂みの奥にいる…。


べたっとした唾を飲み込み、ライフルの引き金に手を掛けた。


ちらっと見れば、真子も弓に矢を掛けて構えていた。架陰も、腰の刀に手を掛けている。二代目鉄火斎はどこかに走って消えていた。


「………」


「………」


「………」


沈黙が続く。


数十秒、茂みの奥の「何か」と睨み合った後、八坂は静かに銃口を下ろした。


「…消えた?」


一瞬で緊張の糸が切れる。


真子が駆け寄ってきた。


「どうしたんスか?」


「いや…、僕の勘違いか?」


確かめようにも、もう茂みから視線は感じなかった。









その②に続く








この話の前日譚となる【番外編・真子の奇妙な冒険】も読んでください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ