特別編 【【【用語解説】】】
架陰「ここで話を整理しますね!」
【未確認生物研究機関】・・・通称『SANA』。主に未確認生物の研究を行っている。本部は、アメリカのエリア51にある。UMAハンターの派遣も行っている。
【UMAハンター】・・・未確認生物の討伐、退治を請け負う者。各地区に派遣され、【班】を形成して行動している。主に4人組。+【総司令官】。
【総司令官】・・・班の運営を行う者。基本的に、元UMAハンターで、今は一線を遠のいている者が就く。例→桜班【アクア】
【能力者】・・・その名の通り、異能力を持っている者。能力者としての可能性がある者は、およそ1000人に1人。さらに、それを能力として開花出来る者は、1000人に1人である。
10年前までのUMAハンターはこの能力を主として戦っていた。しかし、10年前のある事件をきっかけに、能力者が生まれなくなったため、現在のUMAハンターは武器を使用している。
【DVLウイルス】・・・10年前のある事件をきっかけに世界に蔓延したウイルス。生物の突然変異を促すことで、UMAが大量発生する世界になった。
人間には基本的に無害だが、【能力者】の可能性がある者の能力開花を抑制するため、現在は能力者が生まれていない。
【匠】・・・UMAハンターの武器を作る者。響也のThe Scytheや、カレンの翼々風魔扇は匠が作っている。
ちなみに、クロナのW-Bulletや、架陰の鉄刀は、量産型の武器。
【桜班】・・・構成員4名の班。
班長・・・鈴白響也
副班長・・・城之内カレン
三席・・・雨宮クロナ
下っ端・・・市原架陰
【椿班】・・・アクアの話に出てきたが、詳細は不明。
【薔薇班】・・・アクアの話に出てきたが、詳細は不明。
【鈴白響也】・・・戦場でのあだ名は、『死神』と呼ばれるほど、冷酷な戦い方をする少女。
身長176センチ
体重53キロ
武器The Scytheの遠心力を利用した【死踏】という戦い方で敵を狩る。
カフェイン中毒で、常にエナジードリンクを飲用。そのためか、睡眠不足で目の下には隈ができている。
城之内カレンとは腐れ縁。
【死踏】・・・響也が編み出した歩法。脚を軸とした回転で威力を発揮する。主に、○○刈りという技が付けられる。
一の技「命刈り」・・・上半身の捻りを利用した一撃。
二の技「旋刈り」・・・命刈りを二連撃にしたもの。一撃目の命刈りを放った後に、回転方向を変えてもう一撃を加える。斬撃の軌道としては、S字を描くことになる。
三の技「雷刈り」・・・上空でThe Scytheを背中を通して持ち、縦回転を加えた状態で落下様に加える攻撃。斬撃の軌道は、ディスクローターのような真円を描く。吸血樹戦で初使用した。
死の技「???」
五の技「???」
六の技「???」
【城之内カレン】・・・城之内家のお嬢様。語尾の間が抜けている。
身長167センチ
体重49キロ
武器翼々風魔扇を使った、補助的な戦い方をする。基本的に天才で、どんな武器でも使いこなす。実際に、鬼蛙戦では、架陰の武器を使って鬼蛙の頭を切断している。
温厚な性格で、架陰曰く「母性を感じる」との事。胸はかなり大きい。
【西原】・・・城之内カレンに付き従う執事。UMAハンターについて詳しいようだが、詳細は不明。
【雨宮クロナ】・・・架陰が初めて出会ったUMAハンターの少女。毒舌。パワハラ。
身長164センチ
体重45キロ
専門は刀。実際に鬼蜘蛛戦では、高速抜刀で鬼蜘蛛の肢を切断している。だが、架陰が刀を持ったために、狙撃である銃に持ち替えた。
アクア曰く「もう一本あるじゃない」と、自分専用の刀を持っているらしいが、詳細は不明。
架陰同様に、先輩には忠実。基本的に架陰と行動を共にする。
【市原架陰】・・・先輩に忠実な少年。時に、想いを優先して突っ走り、失敗することがある。
身長172センチ
体重53キロ
たまたまUMAに襲われたことにより、UMAハンターとなる。刀を使っているが、全て独学。一人称は「僕」だが、あることが起きると「俺」に変わる。
ピンチになると、【謎の男】が夢の中に現れ、能力者として彼を覚醒させる。
【アクア】・・・桜班の総司令官。
身長182センチ
体重56キロ
能力は【水】を自在に操る。つい最近に引退して、総司令官に就任した。運営を任されているが、基本的に自由放任主義。いつもファッション誌を読んでいる。
UMAハンター時代は、彼女も班に所属していたらしい。
班長・・・不明
副班長・・・不明
三席・・・不明
四席・・・アクア
五席・・・平泉
【平泉良】・・・未確認生物研究機関桜班分署の研究員。桜班が担当したUMAの研究、解析を行っている。アクアとは同期。牛乳瓶の底のようなメガネをかけている。




