表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
緑満ちる宇宙  作者: segakiyui
第4章 サヨコ・J・ミツカワ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/71

4

 スライは、とりあえずサヨコを用意していた部屋に送った。途中、クルドに連絡を取り、サヨコの話し相手になって落ち着かせるように指示する。クルドはスライの変化に戸惑ったようだが、あえて何も聞かずに、すぐにサヨコの部屋に向かってくれた。その後医務室に戻り、ファルプに確認する。

「ここ14、5年の 『宇宙不適応症候群』の学会報告はすぐに引き出せるか?」

「ああ……サヨコの、か? たぶん、すぐに出るよ、有名な症例だから」

「そんなに有名なのか?」

「ほう、あんたが知らなかったとはね」

 ファルプはくすくす笑うと、部屋の隅にある端末を操作した。

「『GN』に興味がないっていうのは知ってたが。私は来た時にすぐわかったよ、ああ、あの娘か、と」

「どういう症例だったんだ?」

「カナンは何と言ってきていたんだ?」

 ファルプはそちらの方が面白い、と言いたげだ。

「4歳のときに『GN』であることが確認されたが、その後優秀な心理療法士として成長し、今回のような難しいケースには適任だ、と。何が適任だ、あの狐が。サヨコはあっさり宇宙に揺すぶられている。早く手を打たないと、ぐちゃぐちゃになるぞ」

 ファルプの手元を覗き込みながら、スライは、奇妙な動揺が自分を襲っているのに気がついていた。

(何だ? どうして俺はこんなにうろたえている?)

 廊下で見せたサヨコの変化のせいだ、と心のどこかで声がした。それに自分が怯えている、とも声は告げていた。

(そんな、ばかな)

 否定しながらも、脳裏にさきほどのサヨコとのやり取りが繰り返される。

 背後をゆっくり歩いてきていたおどおどした日本人。宇宙に適応しきれない『GN』のくせに、こんなところまでやってきて、と軽蔑さえ感じていた。だが、そこまででしかない、憎しみを向けるのさえ物足りない、打ちひしがれて潰れかけた日本人の末裔という認識。

 だが、両親のことを尋ねたとたん、恐怖映画でどろどろと表面が溶けていく人間のように、サヨコは見る見る人間らしい反応を失っていった。

 そして、その下にはもう、何もなかったのだ。

 確かに、今まで何度か、客としてこのステーションを訪れたものの中にも、『宇宙不適応症候群』を起こしたものはいた。だが、サヨコが見せたのは、人の心に巣喰ったとんでもない『無』だった。

(体まで崩れる…?)

 支えかけた動作をかろうじて引き留めたのは、残っていた理性の切れ端…いや、むしろ、手の中でとろけてしまうかもしれないサヨコへの恐怖、だったかもしれない。

 スライを見上げたサヨコの目は、底知れぬ闇だった。彼女の中から、とても貴重なものが根こそぎ奪われ、残っていた僅かなものさえことごとく破壊されている。瞬時にそう悟った。

(一体、何が、ここまでサヨコを壊した?)

 スライは衝撃から立ち直るや否やそう考えていた。そう考えざるを得なかった。もし、それを確かめもしないでいるなら、サヨコを空っぽにした同じ闇が足元から忍び寄り、スライそのものも飲み込んでしまうかもしれなかった。

(あの『無』の正体を確かめないと、俺もいつか、あれに襲われる…)

 スライは首を振った。ファルプが話しかけている、そののんびりとした声に注意を戻す。

「サヨコ、は非常に『タフ』な症例だったよ」

 ファルプはキーボードを軽快に叩いた。

「タフ? あの弱々しい娘が?」

 スライは眉を寄せた。

 ゆったり頷いたファルプが、最後の操作を終え、指を止めて画面を示す。

「そら……読めばわかる。発作を起こしたのは4歳……かなりひどいものだった。生存率7%。同様の状況で発作を起こしたほとんどの症例が、死亡もしくは精神錯乱したままで施設に収容されている。回復したものの、後に自殺した症例も多い。生き残ったサヨコは、体力精神力ともに高レベルだったと考えられるな。現在でも『宇宙不適応症候群』に関しては、まだまだ研究するべき点が残されている。15年前ならなおさらだっただろう。サヨコは極めて『タフ』な素材として学会報告されたわけだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ