表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
577/611

577.ブラック体質

「レイドボスってことだね」

「やっぱりそう思うか?」


 屋敷の中、転送部屋の前。

 帰ってきたさくらを捕まえて、ニホニウム十五階の話をしてみたところ、彼女は俺と同じ推測をした。


「そうだと思うよ。おじさんの見てきたもので判断すると、もう片方に同じモンスターがいそうじゃん?」

「うん」

「で、片方の角折った後にちょっとの待ちタイムがあったから、両方を同じタイミングで倒さないといけないんだろうね」

「そうなるよな」


 俺は頷く。

 俺が見てきた状況で、さくらはまったく同じ推測をした。


「待ちの時間がそこそこあったから、打ち合わせをきちっとしていけば、結構あわせやすいんじゃない?」

「そうだな」


 鬼の角が折れてる時の光景を思い出す。

 たしかに結構猶予があった。


「使徒をユニゾンで倒さないといけない様なシビアなタイミングじゃなくてよかったね」

「本当だよ」


 俺は苦笑いした。

 あんな超シビアなタイミングを、互いが見えない、連絡を取る手段のない別々の部屋でやれって言われたら途方に暮れてた所だった。


「はっ、これを口実にツイスターゲームとかできないじゃん!?」

「出来なくて良いから」

「おじさんはアレやったことあるの? あたしの世代だとそもそも知らない子がほとんどなんだよね」

「一応あるけど……つらいだけでなんも嬉しくないよ?」


 苦い記憶を思い出す。

 つらかった理由は男友達と、悪乗りの一環でそれをやったから。

 男同士でやったから、本当の楽しさとか「嬉しさ」を知らない。それゆえにつらいだけ……なんだが。

 それを話すとさくらがいろんな意味で食いつきそうだから言わないでおいた。


「でもさ、ここでもニホニウムのあれがでちゃってるよね」

「あれ?」

「あたしの推測だけど、この最後の十五階っておじさんの動きを見て作ったものなんじゃないのかな。おじさんがソロってばっかいるから、一人じゃどうしようもない構造を考えた結果ああなった」

「ふむ」

「ぶっちゃけ今でも、おじさん、一ヶ月は三十日計算でしょ?」

「? 一ヶ月は三十日だろ?」

「そういう所だよ」


 さくらは手を伸ばして、俺にデコピンをした。


「三十日計算して、調査でもソロして。一人で全部やろうとしてて。バナジウムの賃料の時からほとんど変わってない」

「……」

「それをニホニウムが見抜いてるってわけ」

「そういうことなのかな。だって、座敷童の時も、アリスを頼ったぞ」

「どうしようもなくなってからでしょ、おじさんがあたし達に頼るのは」

「……」

「今回もそうじゃん」


 なんというか、言い返せなかった。


「あたしずっと不思議なんだよね。おじさんはなんで『仲間』にこんなに女の人一杯そろえてるのに、誰とも一緒にダンジョンを回らないんだって」

「いろんなダンジョン回ってるけど、みんなパーティー組んでわいわいやってるんだよね。ネプチューンとかもさ、いつもあの二人侍らせてて楽しそうなんだよね」

「あれは楽しそうだ」

「レイア」

「――え?」


 俺はビクッとなった。


「あたしあったことないから、話だけね。アヤナミ系美少女と合体して戦うなんて最高じゃん、エロエロじゃん。なのに、おじさんはあの子を精霊の所に送り出したっきりで、呼び戻そうともしない。呼び戻さないで、一人で戦ってる」

「……」

「ぶっちゃけ――なんで?」


 さくらは俺をまっすぐと見つめてきた。

 逃れようのない、まっすぐな視線。


 それは、今まで俺が目をそらし(、、、、、)続けてきたものを掘り起こす様な目だ。


「……ふぅ」


 俺はため息をついた。

 深呼吸して、言葉を選んで、口にする。


「さくらは、ブラックで有名なあの居酒屋チェーンの事をしってるか?」

「しらないけど」

「それはしらないのか」


 そっちの知識はあまりないのかな、まあ学生だし。


「あのオーナーが有名でね、自分が出来る事をそのまま部下に要求したらブラックになったんだよ。俺は休まないで働ける、だから成功した。お前らも同じことをやれって」

「ふむ」

「俺は……あの人と一緒なんだよ」


 俺はふっ、と自嘲の笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レイア ;~;
[一言] 前回気になる点で書いた答えの回というか読んだはずなのに忘れてたのか~
[一言] レイアなら 183.失敗作から
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ