表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
528/611

528.自立

 炭酸水は爆発的に売れた。


 俺が作り出したと思われているそれは、珍しさも相まって、急激に広まっていった。


 今までにはなかったもの、ということだったから、マーガレットがしたように、俺がパンドラボトルでアピールする必要が無かった。


 炭酸水、それ自体がリョータ・オリジナルみたいな事になっていた。


 だから、バナジウムが出したものを、そのまま出して行った。


 それらは出荷する傍らから売れていった。


 売れた理由は「俺」だからというものの他にもうひとつあった。


 バナジウムを保護して、年間賃料を長いこと払うだけ払って、何もしてこなかった。

 俺からすれば、バナジウムをまもるためだから、何もしない、させないのは当たり前の事だった。


 それが外部の、何もしらない人間からすれば、この何もしてない「ようにみえる」時間が大きかった。


 つまりこの炭酸水は、


「あのリョータ・サトウが長い時間をかけて作り出したもの」


 って思われた。

 ただでさえ上がっている俺の知名度に、時間をたっぷりとかけたという付加価値がついた。


 結果爆発的に売れることにつながったのだった。


     ☆


 夜のサロン、エルザはテーブルの上に札束を積み上げた。

 見覚えのある分量――よりもちょっぴりだけ多めの札束。


 それにバナジウムは小首を傾げていた。


 エルザは、バナジウムの前に積み上げたのだ。


「一億二千五百万ピロです。端数は繰り越しました」

「……?」

「この一週間での炭酸水の利益、バナジウムちゃんの取り分です」


 エルザがそういっても、バナジウムは首をかしげたまま、よく分からない顔をしていた。


 俺は気づいている。

 理解している。


 その額の意味を。


 よく分からないバナジウムは、当たり前の流れで俺の方にやってきて、裾をつかんで上目遣いで見つめてきた。


 どういうこと? って感じのジェスチャーだったから、俺は説明した。


「バナジウムの賃料だよ」

「……?」

「一年で十五億、一ヶ月なら一億二千五百万ピロ」

「……!」


 バナジウムはハッとした。

 テーブルの上に積まれている、一億二千五百万ピロの札束を見つめた。


 驚きつつも、ちょっぴりの嬉しそうな顔。


 そんなバナジウムをみて、エルザはにこりと微笑んで。


「そうです、これで一ヶ月分なので――バナジウムちゃんは、リョータさんのお役に立てたんですよ」

「……!!」


 まずは驚く――そして満面の笑み。

 こっちに走って戻ってきて、裾をつかんで見あげてくる。

 ほとんど体を密着させるほどの至近距離から見あげてくる。


 本当?


 って聞こえた気がした。


「いや、別に役に立ったとか。そもそもここは――」

「リョータさん」


 エルザはやんわりと、俺の言葉を途中で遮った。


「え?」


 エルザをみるが、彼女はそれ以上になにも言わなかった。


 ただ微笑んで……ニコニコした状態で、かすかにあごをしゃくってバナジウムをしめす。


 ああ……そうか。

 そうした方が良いのか。


 子供がやってくれたことに、いちいち真実や正論で殴りつけるのは大人げない。


 おてつだいで役に立った?

 うん、立ったよ。


 それでいいのだ。


 俺は手を伸ばして、バナジウムの頭を撫でた。

 途端、バナジウムは大輪の花が咲いたかのような、満面の無邪気な笑顔を見せた。


「じゃあ、これからもお願いできる?」

「……(こくこく)!」

「ありがとう……嬉しいよ」


 最後に忘れかけた言葉を付け足してやると。

 俺の役に立ちたい、というバナジウムはますます嬉しそうに笑ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ