表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
485/611

485.天然

 魔法カートがドロップでいっぱいになった。

 ボタンを押して、マスターロックのあるエルザたちのところに転送する。


 今日は朝からダンジョン入りして、フル回転で稼ぎまくった。

 これでどれくらいかな……いやどのみちまだまだだ。


 俺は銃をしっかり握り直して、再びモンスターを探そうと歩き出した――


「あーいたいた。へえ、本当にテルルにいるんだおじさん」

「さくら」


 道の先、ダンジョンの曲がり角からさくらが姿を現わした。

 彼女は持ち前のフレンドリーな感じで近づいてくる。


 屈託のない笑顔が魅力的なさくらは、現われて歩いてくるだけでまわりの冒険者の注目を集めた。


「あの子可愛いな」

「どっかのファミリーにはいってるのか?」

「おいおい、またサトウか?」


 まわりから九割さくらに好意的な声、一割がこっちにやっかみの視線を向けてきた。

 まあ、可愛いし明るいし、屈託ないから人気なのはわかる――


「なにぼうっとしてんのおじさん」

「え? ああいや、なんでもない。それよりどうしたんだ? 俺を探してたみたいだけど」

「うん、エルザさんにここだって聞いてきた」

「なるほど」


 ファミリーの中でも、エルザとイーナが一番俺の居場所を把握している。

 なぜなら、ダンジョンで稼いでるときは、魔法カートでドロップアイテムを順次送っている。


 つまり、ドロップアイテムを見れば、直前にどのダンジョンのどの階層にいたのかがはっきりと分かる。


「おじさんすごいじゃん、もう百万稼いだんだね。確かピロと円は一対一だっけ? そしたらもう百万円だよ」

「そうか、まだそんなものか」

「まだって。まだ昼にもなってないからすごいじゃん」

「でも亀裂の石を買うにはね。まだまだ稼がないと。ああ、さくらにもちゃんと渡すから安心して」


 クイックシルバーのバフは、かけられた側が指輪をつけてると上がる。

 効率でいえば最初に想像したよりだいぶ悪い。

 何せ俺がつけてればいいっておもってたのが、みんながつけてないといけないって事になった。


 でも、それでも。

 アブソリュートロックの石の時の様に、みんなに一つずつ渡すべきアイテムだから、俺は頑張って揃えることにした。


「……おじさんいつもそうなの?」

「いつもって?」

「こういうこと、いつもしてるのかなってこと」

「ああ」


 俺は深く頷いた。

 アブソリュートロックの石を始めとする前例が山のようにあるから。


「なーんだ、やっぱりチーレムだったんじゃん」

「へ?」

「みんなドキドキのそわそわしてたよ。おじさんが指輪準備するからって」

「なんで?」

「一晩経ったからそろそろ気づこうよ。女の子に指輪だよ」

「…………ええ!?」

「呆れた、本当に気づいてなかったんだおじさん」

「いやいやいや、そういう意味の指輪じゃないだろ? 装備アイテムだし、神効果だし」

「でも、女の子に、指輪、だよ」

「……うっ」


 さくらははっきりとその二単語を区切って、強調して突きつけてきた。

 気づかされると、ものすごく大変な事をしてるって気持ちになってきた。


「どうする、やめる? みんなも意識してるし、今なら――」

「いや、このまま用意する」


 さくらに言われたことは確かに予想外でグサッときたが、それでもやることは変わらない。


「みんな大事な仲間なんだ。そしてこれはかなり重要度の高いアイテム。これを使っての戦力アップ幅は大きい、つまり安全をより確保できる」


 言いながら、その通りだと自分で頷く。

 能力が全部二段階アップするんだ。

 防御面はもちろん、攻撃面も先手取って倒せるのなら結果的に安全になる。

 知らなかったならいざ知らず、知ったあとで揃えないという選択肢はもはやない。


「だから予定通り用意する。さくらにいわれたそれは後でフォローする。必要ならなんでもして」

「……そっか。わかった。ごめんね変なこと言って」

「いや、こっちこそありがとう。気づかせてくれて助かった」

「いーよ、じゃねー」


 さくらは手を振って、立ち去った。


     ☆


「おじさんってそういうキャラだったんだ……」


 亮太の元から立ち去って、テルルの中をスタスタと引き返していくさくら。

 ファミリー入り――転移してきてからまだ日が浅いから、亮太のことは完全に理解しているわけじゃない。


 今のやりとりで、少しだけ深く理解した。


 あれだけの人たちが――冒険者達、商人達、精霊達。

 それらが彼の元に集まってる理由が分かってきたような気がした。


「チートってだけじゃないのか、すごいなぁ……」


 感心しつつ、彼女は飛んできた転送ゲートを潜って、屋敷に戻る。


「あれ? 今日は早いですね、さくらさん」


 転送部屋を出ると、ユキと出くわした。


 冒険者でも商人でも精霊でもない。

 日中は特にやることが無く、屋敷にいるユキ。


 そのユキは、しばらくじっとさくらの顔を見つめた後。


「どうしたのですか? 顔、赤いですよ」

「ふぇっ!」


 さくらは自分の顔を慌てて触った。

 顔が熱い、それだけではなく、耳の付け根まで熱い。


「な、何でも無い――って、ごまかしちゃったらもっとそれっぽいじゃん!」


 とっさにごまかしたこと、その意味。

 さくらはより慌ててしまうのだった。

おかげさまで目標の20万ポイントに到達しました、ありがとうございます!

これからも頑張って更新します!


面白かった

続きも読みたい

更新頑張れ


と思ってくれた方は、下の評価ボタンから評価してくれると、すごく励みになります。

よろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ