表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
473/611

473.騎士サーの姫

 これだけじゃ分からない、もっと色々テストしなきゃ。


 ということで、通常弾から鉄壁弾に切り替えて、引き金を引いた。

 一発込めただけなのに、さっきと同じように二発の鉄壁弾が打ち出された。


「こっちもふえるもんだな」


 つぶやきながら、のろのろと進む鉄壁弾に触れてみる。

 すると――驚いた。


 これはもう感覚と言うほかない。


 イベントにでてきた相撲の力士と組み合った瞬間、何をやっても勝てないのを悟ってしまうのと同じように、この鉄壁弾に触れた瞬間それ(、、)を悟った。


 いける、と。


 深呼吸一つ、鉄壁弾をつかんで引っ張る。


「うぐぐぐ……はっ!」


 力SSでの全力、なんなら体重をかけるほど(気分的な意味しかないが)全力を出した後、鉄壁弾の進行方向が「まがった」。


 かつてはくず弾とも呼んでいて、最近では空間をねじ曲げるほどの直進力を誇っていった「絶対的」なレベルの鉄壁弾。


 それが、俺の力だけで方向を変える事ができた。

 出来てしまった。


 これは衝撃的である。


 同時に、ほぼ理解した。


「数を増やす代わりに、効果を弱めるって事か」


 火炎弾から蒼炎弾まで、特殊弾を一通り撃ってみた。

 どれも例外なく、一発込めて打ち出すだけで二発に変わる。

 そしてどれもが、効果がてきめんに弱くなっている。


 なるほどな、と思った。


     ☆


「というわけだ」


 シクロダンジョン協会、会長室。

 俺は一番無難な、くず弾を打ち出してセルに見せた。


「この指輪をはめていると、数がふえる代わりに、効果は弱くなる」

「なるほど、さすがサトウ様。あっさりとあの亀裂の石の効果を解明するとは」

「解明したのはいいんだけど、使い道がな。それに」

「それに?」

「他の冒険者がやってもドロップするのかが分からない」


 セルにはドロップSの詳細は話していないが、長い付き合いで色々共にやってきた事もあって、セルは俺が「普通の冒険者よりもドロップ力が高い」ことは分かっている。


「では、試してみるとよい」

「え?」

「これを」


 セルはそう言い、再び、亀裂の石を取り出した。

 ついでに券も取り出して、両方テーブルの上において俺に差し出す。


「まだあったのか」

「サトウ様ならばすぐに必要になると思って、ドロップしたものを最優先で確保していた。それでも一つだけだったが」

「結構なレアものなんだな」

「存分に試すがいい」

「ありがとう、試させてもらうよ」


 俺はそう言い、立ち上がりつつ、手をセルに向かって差し出した。

 セルは微笑み、同じく立ち上がって俺と握手してきた――瞬間。


 ゴトッ。


 セルの懐からフィギュアサイズの銅像が地面におちた。


「仕事が早いよ! というかほぼ予知レベルじゃないかそれ!」


 盛大に突っ込んでしまう俺。

 セルが落とした銅像は、格好良くペアでダンジョン攻略している風の。

 俺と、マーガレットのペアのものだった。


     ☆


 再びダンジョンに戻ってきた俺は、マーガレットを連れていた。


「悪いな、いきなり呼び出して」

「いいえ。リョータさんのためなら火の中水の中、ですわ」


 いつものように、純白の姫ドレスで身を包んでいるマーガレットは、微かに頬を赤らめつつ言った。


 セルに「予知レベル」とはいったものの、これがわかりやすく最善なのは確かだ。


 マーガレット。


 レベル99でありながら、全戦闘能力がFで、全ドロップ能力がAの、極端なステータスの冒険者だ。

 自分の戦闘力は悪い言い方をすればカスみたいなものだが、とどめに特化すれば全冒険者中最高のドロップ力を持つ。


 更に全ドロップが高いし、全戦闘力がそもそも最低レベルで低いから。

 どのダンジョンでも対応できる。


 そのとどめに特化するために、彼女はラト、ソシャ、プレイ、ビルダーという四人のニンジャ騎士を連れている。


 騎士達は彼女にものすごく忠実だ。

 その事を、実情を最近さくらに説明したら。


「騎士サーの姫だね!」


 という、身も蓋もない、合ってるんだか合ってないんだかなまとめ方をされた。


 そんなマーガレットに微笑みかけつつ、まずはお礼を言った。


「ありがとう。あんたの騎士達は一緒に来てる?」

「来ておりますわ。ラト、ソシャ、プレイ、ビルダー」


「「「「はっ」」」」


 瞬間、彼女の向こうに四人の騎士が出現した。


 視界の中なのに、いつ現われたのかまったく分からなかった。

 相変わらずの神出鬼没っぷり、まるでニンジャだとおもった。


「攻略をまず共有すると、アイテムを使った後、オークの王みたいなのが戦車にのって出現。ある程度ダメージを与えると戦車が壊れてオークキングが降りるけど、その際に範囲効果の即死級ダメージが来る。対処できるかな?」

「造作も無い」


 騎士の一人即答した。

 残りの三人もそうだと言わんばかりの、真剣な目で俺を見つめた。


「あー……えっと、戦術的に詳細を把握しときたいんだけど」


 何せアブソリュートロックの石の絶対防御と俺のSSステータスを貫いてくるほどのダメージだ。

 ちゃんと把握しなきゃと思って更に踏み込んで聞いてみた。


「どういう感じでどうやって?」

「我らの姫を敬愛する心をもって事がなる」

「いや、そういうことじゃなく。もっと具体的な技術とか原理とかをね」

「主君に仕える真の騎士であれば、主君にまつわる全てを可能にする」

「我らは真の騎士とはいえぬが、姫は真に主君たり得るお方であり、我らも四人いる」

「半人前も四人いれば不可能などない」

「なるほど分からん」


 分からないけど、ものすごい自信――いや確信なのは伝わってきた。

 というか、もはや確定事項のようにさえ聞こえてしまう。


 すごいなあ。


 まあ、それはそうと。


「ならいい。それじゃ――攻撃は全部俺がやる。マーガレット、とどめになったときは合図を送る」

「はい、わかりましたわ」


 騎士達はマーガレットの防御に専念してもらうことにした。

 彼らが自信満々なのはいいが、なにも分からないからそっちに専念させた方が安心だ。


 ざっくりとした作戦がまとまって、俺は券と、加工した亀裂の石を取り出して、使った。


 前回同様、戦車に乗ったオークキングが現われた。

 リペティションが効くかどうかも気になったが、まずはマーガレットに。

 ドロップA(普通のぼうけんしゃ)でもいけるのかを確認するのが先だ。


 大ダメージも無効だから、俺は飛び出しつつ、通常弾でチクチクけずった。


 幸い、戦車の突進は慣れてしまえばワンパターンだから、適当にあしらいつつ削ることができた。


 そして――オークキングが戦車から降りる。


 二度目の事だから、アブソリュートロックの石をあらかじめ使って、「くる」直前から回復弾を連射した。


 一瞬気が遠のくほどのダメージを負ったが、直後に回復弾で回復出来たから、大した事はなかった。


 完全に降りたオークキング、更に通常弾で攻撃しつつ、マーガレットをちらっと見る。


「?」


 上品なたたずまいを崩していない彼女。

 まるで何も起こっていないかのように、けろっとしていた。


 ……すごいな騎士たち。


 本当にマーガレットの事を守り切ったぞ。

 俺は感心しつつ、オークキングを削っていく。


 体感でそろそろ倒れそうだな、となると手を止めて。


「マーガレット!」

「分かりましたわ」


 マーガレットは大剣を引きずるようにして駆け出した。


 お世辞にも大した動きじゃない。

 むしろ大剣を引きずっている分ダメっ子感さえある。


 それでも彼女は駆け込んで、いつの間にか四肢が影らしき何かで縛られたオークキングの脳天に大剣を振り下ろした。


 無抵抗のオークキングに見舞ったとどめの一撃。

 それがしっかり効いて、オークキングは倒れた。


 そして。


「やりましたわ」


 マーガレットは、ドロップした指輪を拾い上げて、花が咲いたような笑みを浮かべるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ