表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
396/611

396.自分より強くなりたい

 エリスロニウム改め、バナジウム地下三階。


 精霊本人のダンジョン内の地形を変える能力で、屋敷の庭とほぼ同じ空間に作り替えられたそこで、俺はアリスと向き合っていた。


 ちょっと離れた所で、エミリーがバナジウムと並んで立って、真剣な表情で俺たちを見守っている。


「じゃあ行くよ」

「たのむ」

「オッケー……せーの、りょーちん!」


 パチーン! と指を鳴らすアリス。

 魔法・オールマイト、りょーちん召喚。


 空間の裂け目から、俺の分身ともいえる存在が召喚された。


 先手を取ったのは俺。

 りょーちんが完全に出てくる前に、右手の拳銃で通常弾を連射して、弾幕を張った。

 その弾幕を壁に見立てて、りょーちんに向かって突進。


 ダダダダダーン!


 りょーちんも銃を連射。

 同じように通常弾で迎え撃つ。弾が空中で打ち合って、火花を散らして、弾け飛んだ。


 そこから、さらに一歩踏み込んだ俺、りょーちんの懐に潜り込んで、低い姿勢からの足払い。

 りょーちんはさっと足を引くような小さなジャンプ、そのまま右手の銃に再装填して銃口を俺の頭に突きつける。


 体をひねってかわす。打ち出された銃弾が地面にあたって氷柱を造った。


 勢いでさらに体を半回転、氷柱を蹴り割って、りょーちんに向かって弾き飛ばす。


 ドゴーン!


 空気が震えるほどの震動。

 互いに氷柱に向かって放った蹴りは、氷柱を同時にたたき割って、蹴りと蹴りがぶつかり合った。

 結果、氷柱は爆散して、俺たちはその反動で互いの間合いの外にはじき出された。


「はえぇ……やっぱりすごいねリョータは」

「はいです」

「でも、なんで二人とも左手の銃を使わないのかな。あっちに新しい弾入ってんでしょ」

「必殺の一撃は隙が大きいのです」

「へ?」

「私も昔はスライムの攻撃を受けて、スピードが落ちた所を叩いてたです。実力が同じくらいだったら、攻撃をしのいだ後の隙はより致命的になるです」

「なーる。二人ともそれを狙っているって事か」


 離れた所で合流したエミリーとアリス。

 二人の言葉は耳に入ってこなかった。


 目の前のりょーちん、自分とまったく同じ強さのりょーちんを相手にして、その余裕が無かった。


 俺も、りょーちんも、両方とも決め手に欠ける。

 そしてどっちも左手の銃を撃とうとしない。

 そこに込められてるのは、お互いにとって切り札なのは明らかだ。


 至近距離からの銃弾と肉弾戦の応酬。引き金を引こうとして、引く行為そのものが阻止される場面も互いに見られた。

 切り札は、射とうとしても不発になる可能性が極めて高い、拮抗した状態。


 時間は刻一刻と過ぎていく。


 俺の左手が反射的に動いた。


 三十秒経てばりょーちんは時間切れで消えるから、それまでに決着をつけなきゃいけない。

 りょーちん相手に、時間切れまで逃げたら、気分的には負けだ。

 だから左手がすこし動いた―― 一方でまだ早いと自戒した。


 それが一瞬の隙を生み、りょーちんはそれを逃さず、左の銃口を自分に突きつけた。


 時間停止。

 ダブル加速弾を使った時間停止の弾丸を自分に撃ち込もうとした。

 時間を止められたら敗北は確定、それがりょーちんの切り札。


 そして、俺が待っていたもの。


 りょーちんの注意力が俺から自分に引っ込んだ。

 時間にして、百分の一秒にも満たない短い時間。けれど、確かに、りょーちんの意識が俺から離れていた。


 俺は、左手の引き金を引いた。


 引き金自体、りょーちんと同じタイミングで引けた。

 読んでいたから。

 向こうが時間停止で来ると読んでいたから、りょーちんが左を撃つタイミングで、脊髄反射レベルで俺もひくと決めていた。

 だから、同時に引けた。


 そして、りょーちんの左手が弾け飛んだ。


 銃から放たれた時間停止弾は地面に打ち込まれて、何ら効果を生むことは無かった。


「加速と鉄壁の組み合わせだ」


 速度をあげる加速弾、あらゆる銃弾の中で何にも干渉されず最遅を貫く鉄壁弾。


 その二つがバナジウムの弾に込められた時、速度は消えた(、、、、、、)

 早くもなく、遅くもない。

 速度というものが消えて無くなり、ヒットしたという結果だけが残る。


 光速を超えた弾は、時間停止弾が至近距離で打ち込まれる前に銃を弾いた。


 ここまで読み通りだった俺は、すかさず踏み込んで、りょーちんの額に銃口を突きつける。


「チェックメイト」

「……」


 りょーちんはぬいぐるみの顔で器用に苦笑いして、両手をあげて降参のポーズをとった。

 そして、三十秒。


 時間切れで、りょーちんが消えた。


「ふう……おわっ!」

「……(ニコッ)!」


 戦闘が終わるやいなや、バナジウムは早速俺に抱きついて、にこっと笑いかけてきた。


 それと共に、アリスとエミリーも近づいてくる。


「すごいですヨーダさん、戦いの半分も分からなかったです」

「ありがとう、どうにか勝つことが出来たよ。紙一重だったけどな」

「次からはりょーちんもそれを使ってくるかもね」

「その裏を読んで対処するか、あるいは裏の裏を読むか。自分と同じスペックなのは厄介だ」

「でも勝ったね」

「なんとかな。アリス」

「ん?」

「これからもりょーちんを使わなかった日は貸してくれ」

「オッケー。でもりょーちんは切り札だから、使っちゃった日はごめんしてね」

「もちろんだ」


 バナジウム弾を使う自分にもどうにか勝利することが出来た。


 俺は幼いバナジウムの頭を撫でた。


 りょーちんは、アリスにとって大きいが、俺にとってはもっと得がたい重要な存在になりつつある。


 今の自分より強くなる、ほんのちょっとだけでいい。

 常に、自分より、ちょっとだけ。


 それが成長に繋がる。


 また、バナジウムのような子が現れないための力を伸ばしていこうと、思ったのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読みやすく、何か事件などが起こる前にちゃんと前振りがあるので次は何があるのかと楽しみながら読めます。 [気になる点] カルシウムダンジョンでミノタウルスのレアドロップ品ですが、イヴが倒す前…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ