表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クライシス・ホーム  作者: 天崎 栞
【序章〜訪れた変化〜】
3/120

思いがけぬ出逢い



___列車が去ったあと。

カンカンカンと、遮断機は上がって真っ直ぐに立つ。




列車、行ってしまゃったじゃやないか。どうしてくれるんだよ。

半分、ヤケクソで俺は今も尚、居る少女に言った。


「なんだよ。止めに来たのかよ」

「いいえ?」


冷めた氷の様な声。

少女はあっさり冷たく返して、こう言ったのだ。


「人は毎日、誰かが生まれて、誰かが死ぬわ。

命は尊いけれど、貴方一人が、今命を絶って死んだ(ところ)で世界は何も変わらない。

私はただ、誰かが死ぬんだって見ていただけ。それ以外は何もないわ」


少女は、機械の様に淡々とそう言って居るが、言っている事自体は正論だ。

人は少なからずに日々、生まれて死す。今の自分は死す方だろう。

そう思っていると、少女は口を開いた。


「邪魔してごめんなさい。

次の列車なら来るわ。邪魔はもうしないから

さあ、お好きにどうぞ。


"生"を断ち切りたければ、

自分でやればいい。自由は約束される。

それを選ぶのは個々の自由でありその人の感情よ。


……私には興味ないの。好きにすれば良い」



自殺を止めるシーンは見た事あるけれど、自殺を勧めるシーンは見た事ない。

一部だけ後頭部で結われた、さらさらな髪が風に揺られている。

凛とした端正な顔立ちながらもその顔に浮かんだのは無の表情。


この少女が分からない。全く真意が読めやしない。

人に声をかけた割りには、止めはしない。寧ろ勧める……。

俺は思わず、呆然とした。


アホ毛が飛び出しそうな程に拍子向けしてしまったらしい。

この少女は一体、何者なんだ。


飄々として、なんの空気も纏わない。

その場の空気や雰囲気に合わせて、それに染まり込んでいく。

存在感そのものが、無情な少女だ。けれど。


鳩が豆鉄砲を食らった様な顔で、

ぼんやりしている俺に彼女は呟く。




「……でも、線路内に飛び込んでいくのも良いけれど。

本来、此処は死ぬ為の場所じゃないの」


まあ、彼女の言葉は代々合ってる。

遮断機も注意を払う場所であり、飛び込む為にあるんじゃない。

けれど。なんで彼女は俺に構うんだろう? そろそろ解放してくれないか。

俺は、俺を終わりにしたいんだ。だから、こんな無駄話____。



「俺に構ってどうするんだ? もう良いんだ。

此処が俺の死に場所になるのは最初から分かってる。君は逃げてくれ。

元から関係ない子なんだから関わることなんてないよ」


俺の言葉に、少女の表情も行動も微動打ひとつしない。

時折にふわりと淡い風に揺られて、長くサラサラな髪が揺れるだけ。

基本はただ俺を見据えては言葉を吸い込む様に聞いていて。

そして________。



「……そう。貴方の決意は分かった。

でも、私。誰も知らない此処よりも"良い死に場所"を知ってるわ。とても良いところよ。


良かったら、其処に案内しましょうか________?」


無情な声音。

その形の良い綺麗な指先と手を、此方に伸ばして手招きする。

その瞬間、錯覚か。無表情な少女の口元が緩んでいる気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ