主要登場人物(イラスト有り)
登場人物のうちメインの4人に関してはイラストを掲載しました。
イラストはPIXIVにてご活動中の「non」様よりご提供いただいたものとなります。
・篠山祥樹(23)
階級:曹長
所属:日本国防陸軍第1空挺団本部中隊直轄特殊偵察隊第5班『チーム・シノビ』隊長
(元第1空挺団第1普通科連隊情報小隊第1小隊第3分隊)
出身:青森県青森市
誕生日:11月23日
身長:173cm
本作の主人公。
小学校からやっていたサバゲー趣味が高じていたこともあり陸軍に入隊。
身体能力や状況判断能力等はとても高く、状況によってうまい具合に機転を利かせる。
諸事情で親と家族がおらず、中学途中から親戚に預けられ、そこで育つ。
射撃はもとより格闘も大の得意分野で、基本誠実で明るく前向きな性格、かつ他人思いなところがあるが、それ故少し苦労人な一面も見せる。
逆境に強く、なぜかその時になるとシャレたジョークを好んでかますことが多い。
超名門の高度情報処理系中高一貫校出身で、コンピューター系やロボット工学にめっぽう強い。趣味の読書の中身のほとんどが近未来ロボット系SFで染まるほどの極度の近未来科学系SF好き。
本人自身、ロボットだろうが何だろうが「人の道具であっても仲間は仲間。それ以上はあってもそれ以下はない」と思っており、ロボットというよりは一人の信頼できる仲間、ないし相棒として見ている。
・RSG-01X“ユイ”(20)
階級:伍長
所属:日本国防陸軍第1空挺団本部中隊直轄特殊偵察隊第5班『チーム・シノビ』戦闘戦術支援
出身:東京都
誕生日:4月17日
身長:164cm
部隊内唯一の人型戦闘ロボットである。
しかし、彼女自身がロボットだということは部隊内だけでの極秘事情なであり、彼女の身分に関するもの(年齢や階級など)は基本すべて欺瞞のものである。
見た目的には大体18~19くらいの若い女の子のような姿をしており、髪をショートにまとめて黒い髪にしている。
学習による性格変化の前の初期の状態ではあまり抑揚はないが、それでも元からの性格は芯が強く、自身の見た目もあってそれによって一部の男性に追われたりする羽目になる。また、ロボットらしく人間とはちょっと価値観や倫理観などの思考傾向がズレているが、徐々に修正されていっている。
一応自身がロボットだということは客観的には自覚しており、「ロボットだからこそできることを」と周りの役に立てるように思う、周りに対する思いやりが絶えないな努力家な一面がある。
・斯波和弥(24)
階級:伍長
所属:日本国防陸軍第1空挺団本部中隊直轄特殊偵察隊第5班『チーム・シノビ』隊員(情報屋)
(元第1空挺団第1普通科連隊情報小隊第1小隊第3分隊)
出身:北海道函館市
誕生日:4月18日
身長:177cm
篠山の中学時代からの親友であり、篠山についていくように陸軍に入隊した。若いながら部隊内でも有名な狙撃の名手でもある。
昔から様々なルートに友人や知り合いがおり情報収集能力に長けている。今ではこの部隊内における“情報屋”のようなものであり、様々な情報を統合して柔軟な発想による判断で篠山に適切なアドバイスすることもある。
陽気な性格で、基本篠山と同じく仲間思い。一応常識人ではあるが、隊内でも突撃隊長のようなボケキャラな人間であるが、時には相手のことを深く思う情に厚い一面もある。
自身の戦闘よりは、自分の持ち合わせてる情報を提供することで、篠山の状況判断のサポートに一役買っている。
ユイのことはちょっと異質な良き仲間と思っており、篠山と一緒のいるのを若干面白がっている面がある。
・新澤真美(29)
階級:軍曹
所属:日本国防陸軍第1空挺団本部中隊直轄特殊偵察隊第5班『チーム・シノビ』副隊長
(元第1空挺団第1普通科連隊情報小隊第1小隊第3分隊)
出身:青森県青森市
誕生日:8月29日
身長:168cm
部隊内で唯一の年長の女性。頭につけている兄からもらったらしい、お気に入りの桃色リボン型のヘアクリップがチャームポイントである。
上にいる海軍の長男と空軍の次男の後を追って陸軍に入隊する。
昔から一時期は上の兄たちを抜かすほどの高い運動神経や体力といった身体能力をもち、それに加えて統合的な戦闘能力はとても高い。
活発な性格で多方面に明るく振る舞い、部隊内でも相当頼れる存在として頼られている。はたから見ても結構な美人であり、とても30代突入直前とは思えない見た目の若さ(大抵は20代前半と間違える)もあってか、部隊内の男性から結構付きまとわれている。
「戦を勝つには互いの信頼が第一」と思っており、他人との関係は好意的なうえ、目下の人に対しても仲がいい相手には基本無意識にタメ口を認めている(なので篠山や斯波も、基本敬語だがごくたまにタメ口になる)。
視力が高いのが自慢。
ユイが配属されてからは「自分の妹」のように可愛がっている。
・羽鳥京(36)
階級:中佐
所属:日本国防陸軍第1空挺団本部中隊直轄特殊偵察中隊『特察隊』中隊長
(元第1空挺団第1普通科大隊長)
出身:宮崎県宮崎市
誕生日:7月11日
身長:179cm
新設された特察隊の全体指揮を執る中隊長である。
愛想がよく、基本誰に対しても明るくふるまうやさしいお兄さん的な立ち位置であるが、情に厚い面もある。
真面目な性格で、外見的にも良くも悪くもないという高い身長以外あんまり特徴らしい特徴がない人であるが、ただしいろんな方面から信頼のおける人間ではあるり、特に鈴鹿空挺団長からの信頼は厚い。
実はもうすでに既婚者。13歳の男子中学生と8歳の女の子の小学生を持っている。
ユイのことは少し慣れないとは思いつつも、自分なりに好意的に接しようとしている。
・鈴鹿潤一郎(47)
階級:少将
所属:日本国防陸軍第1空挺団長兼習志野駐屯地司令官
出身:秋田県秋田市
誕生日:10月18日
身長:175cm
第1空挺団の団長にして当駐屯地の司令官でもある。
かつて中亜戦争でも様々な戦地で陣頭指揮を執ることが多かったこともあり、その経験を買われる形でこの職に就くことになる。
何かと自分にも他人にも厳しい人柄であったが、今の職に就いてから結構おとなしくなったらしい。しかし、情に厚く厚い先輩のような人間であるのは今まで通りであった。
陸軍に入隊してからずっと空挺団で過ごしており、この部隊のことをよく熟知しているほかもう技術的な面でもプロフェッショナルの域である。
・海部田陽一(68)
所属:日本国防省技術研究本部陸上装備研究所所属『RSGプロジェクト』開発チーム主任
(名目は技本の陸上装備研究所特別任命研究官・元帝都工科大学名誉教授)
出身:青森県平内町
誕生日:12月22日
身長:163cm
AIシステムをはじめとするロボット工学研究開発の世界的権威にして『天才』と称されるほどの天才科学者であり、その技術を装備開発に生かすために特例として日本政府から任命された技本の特命の技術研究官にして、篠山の親戚の爺さんである。
しかしその実態は、裏で行われていた戦闘用ロボット極秘開発計画の研究開発チームの主任で、ユイを開発した、いわば彼女の父親ともいえる存在である。そして、ユイが女性型になったいろんな意味での元凶。
しかし、遺伝の関係か生まれつき足腰が悪く、小学校の時から車いす生活を強いられている。今では時折杖も使っている。
彼自身は温厚でとても息子思いで、息子とは違うが、篠山を諸事情で預かることになった時は我が子のように接していた。
ユイを作った後も、彼女のことは自分の娘のように扱っている。
……ただし、性格上なのかどうなのか不明だが、若干変態気質がある。