表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

プリントを拾ってあげたら赤信号

 怜は形の綺麗な瞳を丸くした。

「あら。まあ」

 髪の毛をいじる手も止まる。水は、言って良かったのかどうか、今更になって考えていた。けれど自分の胸一つに仕舞っておくには重過ぎる。だから怜を引っ張り込んだ。少女は利己的な生き物だ。

「それで、誰が貴弘を好きなの?」

「言えない」

「そうよねえ」

 クーラーの効いた部屋で、それでもゆるゆる団扇を動かしながら怜はおっとりと言う。団扇は濃紺の和紙で、蛍の絵が描かれてある。

「でも、苦しい恋ね」

「だと思う。三木は好きな女子がいるって言うし。今の時代、性に寛容になって来たって言っても、まだ風当り強いでしょ」

「好きな女子ね……」

「怜は知ってるの?」

「うん」

「誰? 美奈子(みなこ)? あかり? 翔子(しょうこ)?」

「次々名前が出てくるところが、あいつのチャラ男ぶりを裏付けてるわね。でも、その誰でもないわ」

「……男に宗旨替えしないかな」

「それ貴弘に言わないようにね。あいつ、泣くわよ」

「何で。そんなナイーブじゃないでしょ」

「男って結構、弱っちくってナイーブなのよ。さ、もう寝ましょ」

 はっ、と水の頭にある考えが浮かんだ。そうだ。どうしてその可能性に気づかなかったんだろう。

「三木が好きなのって、怜?」

「この天然さんめ」

「何でよー」

 布団に横たわってからも、水は中々、寝つけなかった。部室での出来事が蘇る。蝉の声を背景に、柳原が貴弘への苦しい想いを打ち明ける。

 プリントを拾ってあげただけだったんだ。

 柳原は、貴弘が廊下で落としたプリントを拾ってあげただけだった。その時、貴弘は満面の笑顔で礼を言った。それで、それ以来、心臓がおかしくなった、とは、柳原の言である。

 隣の布団の怜はもう寝たらしく、静かな寝息が聴こえる。

 水には、恋愛感情がまだ解らない。

 保育園の時に好きになったみっくんは、多分計算に入らないだろうし。

 例えば今、みっくんが成長して、水が落としたプリントを拾ってあげたとしたら、水は恋に落ちるのだろうか。……落ちない気がする。

 いつの間にか寝入った水は夢を見た。

 みっくんと、貴弘と、柳原が手を繋ぎ、輪になって踊っている。みんな、いつの間にそんなに仲良くなったのか。私も入れて、と言うと、女子は駄目なのだよ、と柳原にしたり顔で言われた。水は悲しかった。そんな夢だ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=218737859&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ