表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

わたしという人と彼という人2

「あーびっくりした!栞さんだったんですか、わたし幽霊にでも取り憑かれたかと思いました」


少しほっとして、驚かされたことでばくばくとうるさく鳴る心臓を鎮めようと深呼吸をした。

正直、わたしは誰かに驚かされるのが苦手だ。

そして彼もそれを知っている。


「なつひってば結構でかい声で呼んだはずなのに全然気づかないし、こっち見るわけでもないから、俺とうとう嫌われたのかと思ったよ」


「ごめんなさい…」


「いいよ、なつひのことだから大方ぼーっとしてましたってとこでしょ?」


にこにこと笑顔を崩さない彼、神戸栞さんは、高校時代は部活の先輩、いま現在は同じサークルの先輩。

今年の4月にサークルで再会したばかりなのだけれど、高校時代から仲良くしてもらっていたこともあって入学したばかりの頃は教室までの道順やら知っておくと便利だという大学内の情報やら、いろいろなことを教えてもらっていた。


「びっくりさせてごめんね、早く話したいことがあってさ」


わたしの隣の椅子をひいて、リュックサックを背負ったまま座った彼は、キラキラした、まるで少年がわくわくするような宝物を見つけた時と同じような目をこちらに向けた。


彼がこの目を誰かに向けるときは、何か楽しいこと、嬉しいことを話したくてたまらない時。


そしてわたしにこの目を向ける時は、大抵が週末のちょっとしたお出かけのお誘いの時だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ