表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
教会滅亡後世界  作者: 木島別弥
世界魔術篇
49/56

ギルベキスタ

 魔術の家の中でベイケとギルベキスタの戦いが始まった。

 両者が魔力を集中させ、にらみ合っている。

「あなたは、つまり、何を教会から奪ったのだ」

 ベイケが質問する。

「わたしが奪ったものは、世界の物質が動く原理だ」

 ギルベキスタが答える。

 教会は、世界の物質が動く原理をギルベキスタに奪われたのか。

「わたしを倒して、世界の物質の動きをもとに戻したいのか」

 ギルベキスタがいう。

 ベイケは考える。ギルベキスタ以前の物質の動きなど、ベイケはまったく知らないのだから。それはベイケが生まれる遥か昔にあったものであり、ベイケは一度もそれがどんなものか体験したことがない。

 ベイケはうまく答えられずにいる。

 ギルベキスタがことばをつづける。

「わたしを倒しても、世界の物質の動きはもとには戻らないぞ」

 それを聞いて、ベイケは迷う。

 どうしたらいいんだろうな。世界級の魔術師と戦うというのは。

 ギルベキスタに勝った時、ベイケは世界の物質の動きをベイケの決めたように作り変えることになるのかもしれない。


 ミシアは興味深く観察していた。ベイケの先制攻撃がギルベキスタに通用するだろうか。最初の一撃を放つのがベイケなのか、ギルべキスタなのか、ミシアは興味深く観察していた。この地域の世界の物質を掌握しているという魔術師ギルベキスタなら、ベイケの攻撃先取りを抑え込むことができるのだろうか。

 どちらが先に攻撃をするだろうか。教師エンドラルドとの戦いでは、ベイケは八回連続で先に攻撃して、その間、一度も教師エンドラルドに攻撃させる隙を与えなかった。

 ギルベキスタはそれよりも優れているだろうか。


 ベイケとギルベキスタの二人が立ち合ったまま、動かない。ベイケは当然、狙っている。ギルベキスタの攻撃を先取って攻撃することを。

 しかし、世界を掌握しているはずのギルベキスタはそのようにベイケが戦うことを知っているはずなのだ。

 毒魔術。

 ベイケが先に攻撃をしかける。

 しかし、ベイケの攻撃を先取って、ギルベキスタの雷撃がベイケを攻撃する。ベイケは強烈な雷撃をくらって、全身が痛み、集中力がとぎれそうになる。

 ギルベキスタの攻撃を先取ることはできなかった。慎重に、時空を毒魔術で浸食して戦わないとまずい。ベイケはすぐに反省した。

 落ち着け。ギルベキスタだって万能ではないはずだ。

 ちゃんと隙はある。

 ギルベキスタが二撃目の雷撃をベイケに向けて放つ。

 ベイケはその雷撃の時空を把握して、毒魔術で浸食して、ギルベキスタの攻撃を先取って毒魔術で攻撃する。

 ベイケの毒魔術がギルベキスタに当たる。

 やった。ベイケの攻撃が一度はギルベキスタに命中した。これは驚くべきことだ。

 勝ち目はある。ベイケは慎重になりながら、そう考えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ