表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【一場面小説】ジョスイ物語

【一場面小説】ジョスイ物語 〜如水、英傑を束ねるノ段

作者: 行者BUSYOU

上方で勃発した石田らの乱は、関ヶ原での大戦で多勢は決したようだ。が、如水は諸城を降しながら九州を南下し、島津との決戦に臨まんとしている。

 古の諸葛孔明は斯様な人であったか。栗山は主君の貌を見上げた。粗末な輿に乗った如水は、白熊の毛を束ねた采配を握り神妙な表情だ。 百戦錬磨の策士というよりは古寺の和尚を想わせる佇まいで、しころに孔雀の羽を配った奇抜な兜が不釣り合いで可笑しい。 栗山は若い時分から変わらない、主のそういったところが好きだ。

 

 それにしても、豪華な陣立だと栗山は唸る。先鋒には言わずと知れた鬼将軍、加藤虎之助清正。右備えには鎮西一の弓取り立花宗虎、左には強かな鍋島父子。そして本陣は軍師如水が率いて島津を討つ。三国志に喩えるならば勇猛な加藤は張飛か。義に篤い立花が関羽ならば、鍋島はさて、。

 かつてこの九州の地で敵味方として戦った漢達が恩讐を越え、如水と手を携えて此度の乱を締め括る。再び戦乱の世に戻さぬ為に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ