第6ピリオド:Pass And Run
リニューアルして新しいシステムになったので、まだ不慣れです。
そんな訳で(どういう訳だよ!!)、更新します。
「次からスクリーンしてくる時、『スクリーンくるよ』って言ってね。」
「ごめん。」
「もっと、活躍、したい。」
シュートを入れられた後のスローインの前に、恵達3人は確認し合う。
今度は恵1人でボールを運んでいく。遥が海とゴール下で話し合う。
「香にスクリーンかけるから、椎とマッチアップして。そのままセンタープレイに持ち込んで。」
「おーけー、分かった。」
遥は一旦3ポイントラインまで出てきた。
椎に作戦をばらさないようにするために。
恵と優のマッチアップ。
恵が抜こうとするが、なんとか追いついてコースに入り、また逆側をぬこうとし追いつく。
「1対1強いね。」
ちゅるん、という汗で滑る音と共に優がボールをつかんだ。
「椎ちゃ〜ん。」「お前、思いっきりラインでてるぞ。」「えっ?」
優が見ると、ボールがラインを超えてしまっている。
つまり恵たちのボールとなってしまった。
「ナイスファイトだったぜ。」「ディフェンス集中すっよ。」
2人が優に手を差し伸べて、その間に他の人は、コートについた汗を拭くためモップを急いで持ってきた。
「すごいねえ、優は。」
感心しながら拭いている。
「じゃあ、恵ちゃんたちからリスタート(再スタート)だねっ。」
拭き終わった恵にボールを預ける。
「よし、始めるよ。」
恵の声からゲームスタート。
遥は椎を押さえ込み、ミート(ボールをもらうための姿勢。ボールにmeetする。)しボールをもらう。
そのまま香の右前でポジションをとる海へ。
右足を軸にしてターンシュートする。香がボールをはたき落とすために手を伸ばす。
が海の右手にだけ当たってしまった。
女子のシュートフォームは普通両手で放つボスハンドシュート。
しかし海の場合、ワンハンドシュートをする。
少しだけ打点が高くなりブロックされる率が減る。
今まで香は海がボスハンドシュートをすると思っていた。
さっき得点になったシュートの時はスクリーンにかかっていて、正確に見ることが出来ていなかった。
海の体勢が少し崩れたがなんとか入った。
「やっべー!!」
香が焦る。
今のシュートがカウントされ、6-4。1スローを入れられたら困る。
「ふぅ。」
海がフリースローラインに立ちリズムを整えるためのドリブルをする。
優と同じぐらい綺麗なフォームのフリースローは少々リングに当たったが入った。
6-5。
「どっしよー!」「まだ大丈夫だろうよ。1点勝っているわけだし。」
椎がなんとなく時計を見た、そして気づいた。
「俺らまだ昼飯食ってないじゃん。」
昼休み終了まで25分。
少なくとも食べ終わるまでに20分かかってしまう。
それに月刊バスケ最新号読んでないし、というのは遥談。
優たち4人は、昼食を体育館へ持ってきていない恵と香と一緒に、お昼を食べるために一旦各自のクラスに戻ってから4組に集合した。
「毎日やっていたんだ。なんで部活に入らなかったの?」
恵の質問に海が答えた。
「部活の、バスケは、好きじゃ、ないから。」
「そーいや、おめぇどこ中だっけ?」
「月野中、」
「あの中学って強いよね。県大会にも出てるし。」
「それほどでも。」
6人は昼休み終了まで喋って、食って、ついでにみんなで月刊バスケを読んだりした。
「明日もこの6人でバスケやろっ。いいかなぁ?」
「うん。」「いいぜー。」
優の提案は全員一致となった。
「明日からもよろしくっ。」
翌日、椎が1枚の紙を持ってきた。
他の5人に見せつけるようにしながら言った。
「この大会に出ねーか。」
その紙に書いてあったのは、「第10回明水市民チームバスケットボール大会」とかいう県主催の市民大会に関することだった。
その紙の内容は明水市総合体育館を貸し切っての開催、
男女は別となる、5対5のゲーム、1位から4位までは表彰される、とのこと。
さらに最終日の3位決定戦と決勝戦は10分×4ピリオドゲーム、
それ以外は2ピリオドとなっているらしい。
「夏休み中はどーせ暇になっちゃうんだろ?みんなやろう!!」
椎の大会参加表明にみんなも「「「出たい。」」」と応える。
みんな本当に暇なのか、それともバスケットをやりたいからでるのかは知らないが6人全員で参加することになった。
「じゃ、電話で応募しとくわ。また後で。」
そう言って、椎は去っていった。
その後、椎が県バスケ協会に大会に参加するということを伝えるために電話した時、協会の人から聞かれた。
「チーム名は決まっていますか?」と。
「まだ決めてなかったんスけど。」
「一度相談して決めてからまた電話してもらえますか?」
「はぁ、分かりました。」
電話の後、椎が一言。チーム名、何にしよう?
閲覧は前の方が良かったな、とか思ってみたりしています。
しばらくは週1で更新していく予定です。