表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コキ使われて追放された元Sランクパーティのお荷物魔術師の成り上がり〜「器用貧乏」の冒険者、最強になる〜  作者: LA軍@呪具師(250万部)アニメ化決定ッ
第3章「なんてこった、仮免許でダンジョン」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

118/240

第10話「なんてこった、エミリィ待ってて!」

 ──いわんこっちゃない!



 ゾルリと動き出したゴーレムの列に、ビィトの足場もつられて動き出す。

 やはり人間の気配につられていたのだろう。

 その対象が目の前に来たのだ。そりゃ追いかけるわな。


「ひッ!」

「くそ! 無節操なゴーレムめ……!」


 大人しく蟻の巣に囚われていればいいものを、活きのいい獲物が現れれば、これだ。

 エミリィに向かってスクラムを組んだような状態でズンズンと進み始めるゴーレム。

 さらには通路の奥からもオカワリが来る始末。


 どこから沸いてくるか知らないが、その数は脅威だ!


「今行く! エミリィ──はぐれないように待ってて」


 今からゴーレムの頭に飛び乗ってビィトに合流するのは無理だろう。

 ぎっちりと詰まっていたからこそ、無防備に頭の上を歩いていられたが、その状態が解除されれば──もう無理だ。

 さっきまで詰まっていたゴーレムだが、散り始めればビィトの足場とて危うい。


 群れの端。

 エミリィにほど近い連中は、既に群れではなく個々で動き始めているらしい。


「く──足場が! エミリィ、い、今行く! は、反撃できるなら、早く!」


 エミリィはここで初めて焦りの表情を見せる。


 ビィトがすぐについてくると思っていたのか、通路の先とビィトの方を交互に見ていた。

 

 先に進んで逃げるか、ビィトの合流を待つか判断がつかないのだろう。

 ビィトとしては早く彼女のもとにいきたいのだが、言葉と心とは裏腹に滑稽なくらい進まない。

 動き出したゴーレムの頭の上は酷く不安定で、ビィトは足場のゴーレムの群れが散り始めたせいで、今や立っているのも危ういほどだ。


 そのうえこの数だ!

 ぎっちりだったゴーレムたちが徐々にエミリィに向かってばらけ始める。


「く、う、動くなよ!」


 だが、エミリィの期待に反してビィトの身体能力はそれほど高くはない。


 『身体強化』の魔法を使えば局所を強化することができるが、所詮は魔術師……()の身体能力はといえば冒険者としては二流だろう。


 ゆえに、動き出したゴーレムの群れの上を軽快に走ることなどできない。


 それに加えて深部へ潜るための大荷物が余計にビィトの動きを阻害していた。

 山の様な荷物は狭い所を抜けるときにも苦労したが、ここではそれ以上だ。


 エミリィの能力を最大限に引き出すために彼女の荷物は最小限にしたのだが、それがまずかったのかもしれない。

 お陰でエミリィが突出することになってしまった。


 いや、荷物のせいばかりではない、か。


 なんだかんだいっても、ビィトとエミリィのパーティ歴は新しいもの。

 二人の連携が取れているのかと言われてみると……とても、とても。


 ましてや、以心伝心というわけにはいかない。

 今もそうだ。


 ビィトが先に行ってと言ったが、それは遥か先にという意味ではない。

 ホンの少し先で、安全確認をしつつ進んでという──ニュアンスだったのだか……。

 どうにも上手く伝わっていなかったらしい。


 結果、二人の行動速度を考えずにエミリィは先走ってしまった。


 ベンと行動していた時はなんだかんだ言って、一応のリーダーとしての彼がいたため、核心として動いていたのだが、いざ二人になってみるとお互いが個性を出し過ぎているらしい。


 ビィトがもっと手綱を握ればいいのだが、リーダーという器ではないと自覚しているだけに、的確な指示を出すのに躊躇いがあるのだ。

 そのため、それぞれ動きたいように動いてしまっている。


 いや、最初はそれでいいと思っていた。

 だが、それで上手くいくはずなどなかった。


 悔しいが連携不足と指示伝達のミスが招いた事態だ。


 ここでベンの指揮が良かったなどとは言えないものの……!

 くそ、ちゃんと指示を出すべきだった!


 ──そう後悔するも、もう遅い。


 エミリィはゴーレムの群れの先。

 ビィトはゴーレムの群れの只中だ!


 どっちも危険な状態には変わりはない。

 

「エミリィ! い、今行くから、待ってて!」


 いや、待つのは正しいのか?!

 ビィトはあとどれくらいでエミリィの下へ?


 ゴーレムの上をこれ以上走れるのか?!


 様々な疑問、問題点、逡巡が頭を駆け巡る。


 あああああああああああああ! 

 もう、どうすりゃいいんだ?!


 もはや、ゴーレムは完全にスクラムを解いており、それぞれがズンズン! と足音高く歩き出している。

 ビィトに至っては一体のゴーレムの頭の上にのっているだけで、いつそいつに攻撃されるか分からない。


 ビィトがいる場所は密集した中でも、最も密度が濃い場所だったので、まだゴーレムたちの間隙は狭く、手足が好きに動かせる状態ではなかった。


 だが、それもいつまでもつか……。


 群れの端では、エミリィを標的と定めた連中から順次バラけ始めている。


「クソ!」


 グラグラと揺れる足場。

 視線の先ではエミリィがスリングショットを手に反撃しているが、数がそもそも違い過ぎる!

 一体や二体ならエミリィなら簡単に撃退できるだろうが……いまやこの通路にひしめき合っているゴーレム全部が敵なのだ。


 エミリィ手持ちのベアリング弾もそう多いわけでじゃない。

 弾丸節約のためにゴーレムの破片を打ち出そうにも、ダンジョンモンスターの風化は早く、早々に砂になる。

 そのうえ、そもそも悠長に破片を拾う隙など与えてくれない様だ。


「お、お兄ちゃん!」


 立て続けに3体。

 進行方向からきた新規のゴーレムも一体と、思わぬ善戦をみせるエミリィだが、ゴーレムの圧力はそれ以上だ。


 今すぐにでも助けに行きたいが、


「くそ! まとめてぶっとばしてやる!!」


 こんな足場ではまともに戦えない。

 それくらいなら、ばらけ始めたゴーレムの隙間を走り抜けたほうがいい!


 ビィトは封鎖用のスクロールを取り出すと、封鎖と殲滅を兼ねてセッティングを開始する。


 さっと、スクロールの封をほどけば中を検める。


「小爆破────いや、大爆破の魔法か……! それと遅延の時間魔法との複合……高度だな」


 これくらいなら、魔力が微量でもある人間なら誰でも扱える。

 起動式はスクロールの右端にある蝋を削り取ればいいらしい。


 魔力阻害の蝋を溶かして封をしているだけで、それさえ剥がせば使用者の魔力を感知し、大爆破の魔法が発動する。


 ただし、それでは使用者が巻き込まれるので、遅延の時間魔法が施されている。


 時間にしておよそ60秒だが……悠長すぎる!


「エミリィ! もう少し耐えて!」

「う、うん!! だ、だけど──」


 もう限界だろう……。それは分かる。分かるけど、もう少しだけ!


 自分のドンくささが嫌になる。

 こうした足場でももう少しまともに動ける様にならないとな……。


「邪魔なんだよ──おまえらぁぁぁぁ!!」


 蝋を削り取り、スクロールを起動。ついでに、時間魔法に細工を施す。

 60秒なんて待ってられるか!






 ふっとべやぁぁぁぁぁああ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みいただき、ありがとうございます!


⇧ の『☆☆☆☆☆』評価欄 ⇧にて


『★×5個』で、応援いただけると嬉しいです!



新作だよ!
⬇️ 新作 ⬇️

異世界サルーン
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ