表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホラー

この『クウナ』と書かれたお弁当は、誰が何のために置いたのか?

作者: いかすみこ

なろうラジオ、投稿作の1000字未満の短編です。ホラージャンルに初挑戦してみました。すみません。私のメンタルは最貧弱なので、これでホラー小説のつもりです。(◎_◎;)



「なっなんだこれは? 」

 

 会社で持ってきた弁当の蓋を開けて驚いた! 弁当箱いっぱいに白米がぎっしり詰め込まれ、上に海苔で 『クウナ』 とデカデカと書かれていたのだ。


 思わず上げてしまった声に驚いたのか、オフィスに残っていた部下たちが怪訝そうにこちらを見ている。

 慌てて弁当の蓋を閉め、膝に置いた。


 結婚してもうすぐ30年、今までこんなことは無かった。


 MAINで妻にメッセージを送る。


『今日の弁当はどういうことだ? 』


 送信したら、少し頭が冷えた。


 今朝、妻とは顔を合わせなかった。台所のテーブルの上に弁当が置いてあったので、そのまま持ってきたのだが。

 

 この嫌がらせ、もしかして妻は俺に何か不満でもあるのだろうか? 確かに子どもふたりが進学の為に家を出てから、会話が減っているが……


 悶々としていると返信が来た。


『なんの事? 今日のお弁当を、私が作れる訳がないじゃない』


 それで思い出す。妻は昨日から実家の法事で、里帰りしていることを。


 じゃあ、あの弁当は? 昨夜は確かに机の上には無かった。


 そんななか、スマホを見ていて気が付いた。今日は10年前に亡くなった父の命日だ。


 生前の父を思い出す。


 父は息子の自分から見ても、自分勝手だった。家事は一切やらず子育ては全て母に任せっきりだった。


 忙しく立ち働く母に、毎日弁当も作らせていた。にもかかわらず「忙しかった」「食べる気分じゃなかった」と言って、手つかずのまま持って帰って来ることも度々あった。


 母が泣きそうな顔で弁当の処分をしていたのを、深夜の台所で見た事がある。


 そこまで思い出し、ふと手元を見る。海苔で『クウナ』と大きく書かれた弁当を。


 大人しかった母は、父が亡くなってから数年後、この世を去った。不満は沢山あっただろうに、何も言わず。


 もしかして、この弁当は母からのメッセージ……


 思わず己を顧みる。


 今まで妻が弁当を作ってくれているのを、当たり前に考えてきた。一度として美味かったと礼を言っただろうか?

 

 思い返してみれば、子どもが小さい時も仕事で疲れているからと妻の話を遮ったり……


 今日は、妻が帰って来る前に夕食を作ろう。そして、今までの感謝を伝えよう。


 いつの間にか、誰が弁当を置いたかなんて気にならなくなっていた。


 手の震えにより、それはカタカタと音を立てていた。


目指したのは『世にも奇妙な物語』風の超短編。ホラーは難しい~( ;∀;)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クウナ……てっきり海苔が剥がれてその形になっただけかと思ったが、そういう訳ではなかったのか。 で、食べたの?
「クウナ」と書かれたお弁当を食べたらどうなるのか? それを考えると怖くなりますね。 面白かったです。
お弁当箱を開けてみたら海苔で『クウナ』──それだけでインパクトありますね(*>_<*)ノ しかも妻が不在なのに妻が作ったと思い込むご主人のボケが怖い!(*´艸`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ