表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

SF作品

夢だから


満開に咲く桜の花に太陽光があたり花弁の一片一片が輝いている。


桜の木の下や周りに設置されたカメラからのライヴ映像が講堂の大スクリーンに映し出されていた。


僕達はその映像を見ながら花見をしている。


2万年前地球に巨大な隕石が落下して人類は月にいた者達を除いて全滅。


月面都市を建設中だった技術者や科学者など約2万人が月に取り残された。


取り残された人類は幾多の苦難を乗り越え少しずつ人口を増やし細々と暮らしている。


眺めている桜の木は日本と言われていた国から参加していた科学者のチームが、実験の為に月に持ち込んでいた数本の苗木の子孫。


透明な素材で造られたドームの中で大切に育てられている。


ドームの外側に設置されたカメラからは地球も映し出されていた。


隕石の激突で巻き上げられた土砂により太陽光が遮られ、それを引き金に地球は氷河期に突入する。


だから今の地球は雪と氷に覆われた白い惑星で古い写真に写されている青い惑星では無い。


でも地球の表面を覆う雪と氷が段々と薄くなって来ていると、月面都市評議会議長の僕のお爺ちゃんが言っていた。


あと2~300年も経てば雪と氷が融け青い地球を眺められるだろうとも言っている。


そうなれば地球に桜の木を植樹して、桜の木の下に寝転がり梢の花を見上げる事が出来るのだろう。


それが真っ白な地球を眺め続けた月人の夢だから。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ