表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

ガタンゴトン、ガタンゴトン



路面電車の揺れる音が心地よく耳に響く。


眠気を誘うような気持ちのいい音だ。



窓の外の景色がゆっくりと流れていく。



外の喧騒が、ガタンゴトンという音に代わって聞こえてきて奇妙な気分だ。


集団下校中の小学生たちのおしゃべりも、煩いバイクのエンジン音も。



電車よりも外の景色を近くに感じられるところが良いなぁ・・・


ぼんやりと、そんなことを考えているといつの間にか目的の駅に着いていた。


慌てて200円を用意して下車する。


電車に比べて、駅に着いたことに気付きにくいところは弱点かもしれない。



目的地との距離が近くなっていくにつれ、どんどん鼓動が速くなっていく。



大丈夫、絶対に大丈夫。


自分に言い聞かせながら歩を進める。



『162』


受験番号の書かれた小さな紙。


裏には、入試当日の諸注意が書かれてある。



校舎内や校門付近には、私と同じ目的であろう人たちでごった返している。


胸が激しく波打つ。



『学業成就』と書かれた赤色のお守りを強く握りしめながら深呼吸をする。


幾分か気持ちが落ち着くのを感じた。



ゆっくりと校舎内に足を踏み入れる。


重く、緊張した足どりで人だかりの中心へと向かっていく。



大勢の人が大きな白い紙の中に、自分の受験番号を探している。


私も同じように、自分の手の中にある受験番号を探した。


今や、心臓は早鐘のように打っている。




『150、151、153、156、157、159、161・・・



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ