表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/41

第4部 第4話

運命というか、神のお導きというか。


愛さんが教えてくれたユウさんの住まいは、

岡部村への道中にあった。

もっとも、距離的には離れているけど。



俺は新幹線を途中下車し、その近くで一泊した翌日、

ローカル電車を乗り継いで、6年前にユウさんがいた町へとやってきた。


その町は一言で言うなら「田舎」。

岡部村のような山や川のある自然豊かな田舎ではなく、

小さな町工場や商店街が立ち並ぶ、古い町って感じだ。

でも空気は綺麗だし、人も元気で、活気がある。

いい町だ。


ユウさんと子供は、今もここに住んでいるんだろうか。


ユウさんは今、29歳。

子供は、9歳。4月からはもう小学4年生だ。


もし2人がずっと廣野家で暮らしてたら、今頃どうなっていたんだろう。

子供は、跡取りとして大切に育てられていたに違いない。

んで、きっと、組長みたいに、恐いヤクザになるんだ・・・

もしかしたら、出て行って正解かもな、


なんて、今更なことが頭をよぎる。



住所を頼りに歩き回ること小1時間。

ようやく、目当ての団地に辿り着いた。

それはもう・・・

何百世帯入っているのか想像もつかないような、巨大な市営団地だ。


ユウさんがいる5-C棟を探すだけでも一苦労しそうだ、

と思ったら。

日頃の行いが良くない割にはすぐに見つかった。

愛さんは「とにかく団地が何棟もあって、全然見つけられなかった!」と言ってたけど、

そんなことないだろ。

だって、各棟の壁にデカデカと「1-A」とか「3-D」とか書いてあるんだから。

・・・さては愛さん、それに気付かなかったな?

意外と抜けてるんだな。



俺は、ユウさんの部屋である102号室の前に立ち、深呼吸をした。

表札はないが、部屋の中に人のいる気配がする。

ユウさんだろうか?

それとももう引っ越していて、別の誰かが住んでいるんだろうか?


とにかく、会ってみないことにはわからない!


俺は思い切ってインターホンを押した。


「はい!」


インターホン越しに元気な女の人の声がする。

この声・・・ユウさんか?

わからない。


「あの・・・村山と申しますが、」


俺は手元のメモを見た。

住所の横に、「岩城結子いわきゆうこ」と書いてある。

これがユウさんの本名だ。


「岩城さんのお宅ですか?」

「はい、そうですけど」


!!!


俺は思わず気をつけをした。



その時、玄関の扉が少し開いた。

中から、小柄な女性が顔を覗かせる。


この顔・・・間違いない、ユウさんだ!


「どちら様ですか?」


ユウさんが、怪訝な顔で俺を見る。

こんな朝っぱらから見知らぬ男が尋ねて来たら、そりゃ怪しむだろう。

セールスか何かと思っているのかもしれない。


「あの・・・村山です。村山健次郎です」

「?村山さん?」

「えっと、」


俺が廣野組に入ったのは、ユウさんが出て行った後だ。

「廣野組の村山健次郎です」と言っても分からないだろう。

ならば。


「コータ・・・間宮、いや、本城幸太の同級生の村山健次郎です」


ユウさんは、それでもしばらく分からないようで、考えていたが・・・

急に「あああ!」と叫びながら、家の中に引っ込み、

扉をバタンと閉めてしまった。


「ユウさん!」


予想はしてたことだ。

ユウさんにとって、俺が嬉しい客のはずがない。


でも、ここでめげちゃダメだ!


俺は扉をドンドンと叩いた。


「ユウさん!少しだけ話を・・・うわっ!!」


突然また扉が勢い良く開き、俺はあやうく顔をぶつけそうになった。

そして、それと同時に何か白い粉が俺の全身にぶっかけられる。


「な、なんだ!?」

「塩!・・・が、切れてるから、砂糖!!!えい!」

「うわ!」

「えい!えい!」


ユウさんは砂糖の袋を小脇に抱え、全力で俺に砂糖を投げつけてくる。


「や、やめてください!って、甘!!」

「うるさい!えい、えい!鬼は外!福は内!」


な、なんなんだ、この女ー!?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ