表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

電話の音

作者: aogami


 電話が鳴った。


 ソファでタバコを(くゆ)らせていた男は面倒くさそうに立ち上がると、受話器の方へ向かった。

 そして、電話を取る。


 「もしもし」


 男は少し苛立った声色でそう言う。

 だが、電話の相手から返事はない。


 「もしもし」


 もっと強くそう言うが、やはり返事はない。


 「ちくしょう! またか!」


 男はそう言って受話器を強く元の位置へ戻した。


 「またイタズラ電話だ!」


 男はテーブルでコーヒーを飲む妻にそう言った。


 このイタズラ電話は今に始まった事じゃない。

 1週間以上はこんな事が続いているのだ。

 だから、男はいっそう苛立つのだ。


 「そう、それは大変ね」


 その妻の一声は男をさらに苛立たせた。

 夫である自分を(なだ)めもせずに自分には関係がないかのように言う。

 それが男には気に食わなかった。


 「おい! 次に鳴ったらお前が取れよ!」


 男は妻の前に座る高校生の息子を指さして言った。


 「わかったわかった」


 息子はスマホをいじりながら適当に返事をした。


 「ちくしょう! ちゃんと返事しろ!」


 その息子の一声はさらに男を苛立たせた。

 自分が気にならないなら簡単に流してもいいのか?

 男には甚だ疑問であった。


 「お前もだぞ!」


 男は、今度はテレビの前でくつろぐ娘にそう言った。


 「お父さんうるさい! 静かにして! テレビの音が聞こえないわ!」


 娘は男へ強くそう言った。


 「なんだと!? 困った思いをしている人に対してそんな事を言うのか!? なんてやつだ!」


 その娘の一言はさらに男を苛立たせた。

 人が苛立って訴えているのにそれをうるさいと一蹴するのはどういうことだ?

 そんなにうるさいのが嫌ならば自分が受話器を取ればいいのでは?

 男はそう思った。


 「ああ! どいつもこいつも! 俺をバカにしやがる! クソッタレめ!」


 そう言って男は家族のいる部屋から去った。


 だが、誰も男を引き留めようとはしなかった。


 男のいなくなった部屋は静けさを取り戻した。


 「また始まったわ」


 妻は残念そうに言う。


 「全く、こっちの身にもなって欲しいよ」


 息子もそれに同調して言った。


 「はぁ、本当に困っちゃうね」


 娘もそれに続く。


 「ああ! また鳴ってる! また鳴ってるぞ! もう俺は取らないからな! 俺は受話器を取らないぞ!」


 部屋の扉の向こうから男の声が聞こえた。


 「はぁ……まったく……あの人には何が聞こえているのかしらね」


 妻は静かな部屋で一言、呆れたようにそう呟いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 幻聴……でしょうか? 最後の一言で、一気にホラー感が増したなと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ