表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

プロローグ

 11月の木枯らしは街を丸裸にし、景観を一変させたが、そのBAR(みせ)はいつも通り常連客ばかりの景色だった。


 ショットバーのエントランスから微かに漏れる、風の音。

 夜も更け、一人、また一人と家路につく客たち。

 優しく流れるJazzの音色の中、物静かな五十歳目前のバーテンダーが見目麗しき女性の目前にマティーニをすっと差し出した。彼女の身を包むのは、白のスカートスーツだ。


「一人になっちゃいましたね」

「ええ……」


 カウンターの中央で佇む美女が、ため息交じりに頷いた。

 ほんのりと頬の赤らんだ彼女が、マティーニ・グラスの細い柄に負けないくらいほっそりとした手を伸ばした、その瞬間。

 ガラリと音がして、エントランスのドアが開いたのだ。


「……いらっしゃいませ」


 屋外から吹き込んだ寒風。

 中年バーテンダーのブロウのかかった茶髪が、さらりと揺れた。

 ゆったりとした身のこなしには似ても似つかないほど鋭い視線が、新たな客へと注がれる。それはバーテンダーというよりは寧ろ、店主(マスター)としてのものだった。


「ジントニック」


 店に入るなり、歩きながら注文する男。全身、黒ずくめだった。

 美女の座る席からひとつ分だけ(あいだ)を空け、音もなく座る。黒のサングラスに黒の皮ジャケット、そして黒い皮手袋を両手にはめたまま――。

 店主は「かしこまりました」とだけ答えると、紙製のコースターを男の前に置いた。だが、その視線が男から離れることはない。


「お客さん、この店は初めてで?」

「ああ……」


 曖昧な返事で、店主の質問に答える。

 声はまるで、布きれを被せたマイクロホンを通したようにくぐもっていた。

 店主の視線を掻い潜るように、男の視線は照明でキラキラと輝くグラスの詰まったカウンター越しの食器棚に注がれている。


「お待たせしました――ジントニックです」

「ああ」


 手袋に包まれた右手指が、細長いショットグラスを掴み取る。

 男の視線が、食器棚からグラスに移った瞬間だった。

 グラスをコースターごと女性のいる方向にスライドし、自分も同じようなスピードで女性の隣の席に移動したのだ。

 まさに、陰と陽――。

 見た目も雰囲気も互いに相いれない雰囲気などお構いなしに、男は女に向かってこの店に入ってから最も長いであろう、台詞(セリフ)を吐いた。


「お嬢さん。このあと、私とお付き合いいただけませんか」


 ひどく低い声だった。

 言葉の丁寧さと裏腹な、強引な口調だ。店主の手には、チャームとして男に差し出す予定だったナッツ皿があったが、微かに震えていた。


「すみません……私、もう帰りますので」


 彼女が、席を立ちかける。

 しかし男は女の肩を掴んで離さない。そして、彼女の右耳に自分の口を近づけると、魔法の呪文を唱えるようにこう云ったのである。


「仕方ありませんな。私の流儀ではないが、力づくであなたを奪いますよ」

「!?」


 刹那、彼女は夢見るような表情でがっくりと倒れた。男の腕の中だった。

 それを見た店主が皿の上のナッツを男の目に向けて発射した。しかしそれは、男の体を掠めもしなかった。代わりに、店主の体が床に崩れ落ちる。


「お前……誰だ……」


 呻き声と口から噴き出した鮮血が、冷たいフローリングの床に浸み込んだ。

 見た目的には、右腕を店主に翳すように突き出しただけ――。

 やられた当の本人も何をされたかわからないほどの、素早い攻撃である。


「すみませんが店主(マスター)、彼女をいただいていきますね」


 黒ずくめの男が、まるで狩猟で得た獲物のように、気を失った美女をひょいと肩に載せた。そして、音もなくBAR(みせ)から立ち去った。

 床に倒れた中年男と、(カトレア)の花の微かな香りを残して――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] プロローグ 拝読しました。 新シリーズですね。更新楽しみにしています! 執筆がんばってください!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ