崖道突破
ガラガラガラ……。
道が崩れ落ち、音もなく崖下へと吸い込まれていった。
上から俺の手を掴むショコラの顔が、炸裂寸前の爆弾みたいに真っ赤っか。
「――は、はやぐぅぅぅ……でぃぃぃぜるざああああああん‼」
前回死んだ崖道の崩落トラップをなんとか越した俺達だったが、問題は、先に横穴へと飛び込んだショコラが、俺の重量を持ち上げられないというところにあった。
まぁ、ちょっと普通でない金属製の全身甲冑で、おまけに背中に馬鹿みたいにでかい斧を背負ってるからな。この細腕で持ち上げろという方が酷か。
だが――。
ちょっと煽ってみるか……。
「……ふぁいとぉぉぉぉお〜〜?」
俺の機転を効かせたエールに、ショコラがハッと猫目を輝かせた。こいつ、こういう遊び好きなんだよ。
「――いっっっっぱあぁぁぁぁぁつ‼」
彼女の気合に合わせ、グイッと腕を引っ張って、“自分で”身体を持ち上げる。
「――っ、うえぇぇ⁉」
すると俺の巨重に引っ張られて、穴の外に引きずり出されたショコラ。
その入れ違いの一瞬で、穴の縁をガシッと掴んだ俺。
もう片方の手で、崖下へと放り出されたショコラをキープする。
「ひ、ひぃぃぃ……」
ぷらぷらと俺に吊られて風に揺れるショコラが、眼下の吸い込まれるような光景を見下ろして小さな悲鳴を上げた。
そのまま片腕の力で身体を引き上げ、横穴に乗り上げる。
ようやく進路への侵入を果たした。長かった……。
立ち上がってショコラを片腕で吊り上げる。ちょうど、この手を離せばお前は落ちて死ぬぞ、と脅しをかけているような格好だ。
「……今のは乱暴だったと思います」
ショコラが俺に吊られたまま、猫目を細めて抗議の視線を送ってくる。
「そうか?」
「ディーゼルさんは、パーティーメンバーである私を、もうちょっと優しく扱うべきだと思います。時々本気で殺しに来ているのかと感じることがあります」
「俺は幽鬼だからな。侵入者を殺すのが仕事だ」
「私が真なる死を迎えたら、ディーゼルさんも消滅するんですよ? それでもいいんですか?」
「そうなんだよなぁ……」
天を仰いでシュコーッと嘆息をついた。
美しい山景が俺の毒気を抜いてくれた。
この女、俺とパーティーメンバーであることを逆手にとって、ことあるごとに「だったら、あなたを巻き添えにして一緒に死んでやる!」的な脅しをかけてくるのだ。たちが悪すぎる。
俺はダンジョン側に属するモンスターなので、本来どうあってもダンジョンに食われる事はないのだが、しかし今の状況は前代未聞だ。
つまり、モンスターと冒険者がパーティーを組んでダンジョンを攻略しているという、この、とんちんかんな状況。
油断はできない。
ダンマスが作るシステムは、その緩い頭の中身とは裏腹に、締めるべきところはカチッと厳密。統べる幽鬼である俺にさえも、例外なく真なる死を与えてくる可能性がある。
――いや、間違いなくそうなる。長年の経験から分かる。
侵入者は絶対殺すマンであるダンマスの性根は、ダンジョン黎明期からずっと一緒にいるこの俺が一番よく分かっている。
一切の例外もなく、一片の慈悲もなく、今まさに侵入者の立場となっている俺にも真なる死を与えてくるはずだ。
ショコラに死なれるわけにはいかない。
俺が消滅するということは、ダンマスを護る最後の砦が消えて無くなるということなのだから。
ダンマスを独りにはできない――。
「……早く中に入れてくださいよー」
仕方なく、ショコラを横穴の奥に放り込む。
空中で身体をひねり、シュタッと綺麗に着地したショコラ。
こういう身のこなしだけは一流なんだがなぁ……。
ショコラは弱い。
身体も、頭も。
能力のほとんどを敏捷と技巧に突っ込んでいるような、妙な育ち方をしている。パワーで圧殺一辺倒の俺と、打ち消し合ってちょうど良いかと思ったんだが、とんだ見立て違いだった。
そしてドジだ。
これが、この絆の深淵では致命的だった――。
俺がタバコを吸おうと腰の袋に手を伸ばそうとすると、ふと、ショコラが体育座りになり、膝に頭を埋めて動かなくなっていることに気が付いた。
これは不貞腐れの意思表示だ。
今までも何回かやられているので、特に驚きもしない。
「おい、ショコラ――」
「――結局、私の髪飾りも取り逃しちゃうしぃ……」
うずくまった彼女の膝の隙間から、涙声が漏れてきた。
俺の同情を誘うつもりだ。こうなると俺が慰めるまでは頑なに動かない。どういうわけか、こうなると俺の腕力をもってしても動かないのだ。特殊能力の類いだろうか。
無言でショコラの眼前に手を差し出す。
開いた俺の手甲の上には赤い髪飾りが乗っていた。なんだかよく分からないが、バトン状の洒落たやつだ。
「――? はっ、これは⁉」
「崖道に引っかかっていた。走る途中で見かけたから拾っておいた」
「あ、ありがどうございますディーゼルざぁああん‼」
泣きべそになって俺の手から髪飾りを受け取るショコラ。
そこで俺が膝を突いて彼女の肩に手をかけ、努めて優しく声をかける。
「良かったな、これでまた一回死ねるぞ」
「うう……嬉しくない……」
がっくりと首を垂れたショコラを残して立ち上がり、一歩前に踏み出した。
洞窟の奥に溜まった闇の澱から、飛びかかってくる影があった。
〈狂人〉。この絆の深淵で一般的な敵だ。ダンジョンで真なる死を迎えた、下っ端冒険者をベースに生み出される雑魚。
俺の漆黒の手甲がその狂人の頭をガッシリと掴んだ。そのまま握力任せにミシミシと締め上げる。
狂人も手に持っていた剣を振り回して抵抗し、錆びた刃が甲高い音を立てて俺の甲冑を何度も引っ掻いたが、鎧には傷ひとつ付かない。俺にそんなものが通用するわけがない。
手の中にトマトを潰すのに近い水っぽい感覚があった。
ブシャッと砕け散った頭部。
ビチャビチャと滴り落ちる血と脳漿を、ピッピと手を振って飛ばした。
「え、エグぅ……」
ショコラが、おえぇと舌を吐き出していた。
「転がってきた岩にお前が押し潰された時は、もっと酷い有様だったがな。穴という穴から、あらゆるものが絞り出されていたぞ」
「……ディーゼルさんにはデリカシーが足りません」
昏い眼で俺を見たショコラに、肩をすくめて見せた。
「――さぁ、いくぞ。この先に次のアンカーポイントがあるはずだ。確か近くにお助け用の宝箱があって、そこにセット装備があるはずだ」
「え、本当ですか⁉ 早く! 早く行きましょうよっ!」
ぱぁぁっと表情を明るくしたショコラ。現金なやつだ。
彼女を引き連れて洞窟の奥へと足を運んだ。
「――ああ、そうだった」
「? どうしたんですか?」
ふと立ち止まった俺の後ろから、ショコラがひょっこり覗き込んできた。
「この先、洞窟を抜けた直後、アンカーポイントの前に〈ファイアドレイク〉という大きな燃え盛る火トカゲが待ち構えている。結構でかい奴だ。俺が相手をするが、何も装備していない上に脆弱なお前は掠っただけで死ぬから、絶対に洞窟から顔を出すなよ?」
「絶対に顔を出しません」
ショコラの即答。
ここまでも一応そうして来たが、俺たちは基本的に役割分担をしている。
直接戦闘や強引なトラップ突破は俺。細かな探索や、ギミック解除とルート開拓はショコラ。
統べる幽鬼は最上位のモンスターだ。
こんな浅い層にいるようなモンスターは圧倒して当然なのだが、時々ステージのギミックを絡めて攻めてくる敵もいる。そういう輩は油断できない。何をどう頑張っても即死するトラップに引っかかれば、如何に統べる幽鬼であっても、なすすべなく死ぬのだから。
「洞窟の中からディーゼルさんの格好いい雄姿を観戦していますね! がんばっ! ディーゼル! いけ、いけ、ディーゼル‼ レッツゴー、ディーゼル‼」
どこからともなく取り出したボンボンを振っていたショコラを見ていたら、ふと脳裏に閃く記憶があった。
「あ……いや、だめだ」
「え」
首を横に振った俺に、ショコラはボンボンをぽとりと落して表情を消した。
「今思い出したが、この洞窟はしばらくすると崩れる。中にいたら生き埋めになるから、やっぱり外に出ろ」
「で、でも顔を出すなって……」
「そうだな……作戦変更だ。俺が戦っている間、お前は逃げ回っていろ。お前、身軽だからなんとかなるだろ」
「えっ、ええ……なんとかって……」
「今からファイアドレイクの特徴を全部教える。全部記憶して完全回避しろ。ああ、あとな……あいつ、追い詰められると地面を焼いて火の海にしてくるから、そうなったらあとは運を天に任せて、どこかの木の上に登って縮こまっていろ」
「そんなぁ……」
「まぁ、ここまで来ればショコラが火だるまになっても、俺一人で次のアンカーポイントまでは到達できるから、そうしたら復活させてやる。たとえ炭になっていても、死体さえあれば装備も落とさないから、あまり気構えずにとっとと死んでしまえ」
「い、嫌ッ! 嫌ですッ‼ ディーゼルさんは平気なのかもですけど……死ぬ時って、やっぱり死ぬほど苦しいんですからねッ⁉ 焼死ってこの世で最も苦しい死に方のひとつじゃないですか! 絶対死にませんッ‼」
「好きにしろ」
ショコラの抗議の声を背負って、洞窟を進んだ。