表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/76

紅芋貝

「あ、ありましたーっ!」


 ショコラが、ぺかーっと頭上に掲げたのは指環(ゆびわ)


 大きな木の(うろ)に突っ込んでいた頭を抜いて、俺の目の前で嬉しそうにそれをはめてみせる。


「宝箱の蓋の裏にスイッチとは、酷いですねぇ」


 ここは森。清浄な空気漂う原生林。


 その木々のひとつに、ぽっかりと空いた(うろ)。その中に宝箱があった。


 中身は手袋だった。それなりに良いやつだ。しかしその第一の中身は引っかけで、本当のお宝はその宝箱の蓋の裏にあるスイッチを押すと、上から落ちてくる。


 そうやってショコラが手に入れた指環は〈対毒の指環+〉。優秀な毒耐性のあるやつだ。この森を()くに当たって、役に立つだろう。


「この先には、目に見えない神経ガスが漂う領域があって、その奥に大物がいる」


「なるほど。それでこの指環なんですね? ディーゼルさんは大丈夫なんですか?」


「ああ、俺は幽鬼(アブザード)だからな。毒の類いは効かない」


「なるほどなるほど……既に毒耐性装備を持っていると」


 そんなことを話しながら指環をはめた手を空に掲げ、にんまり満足そうなショコラ。もう言い返す気も起きなくなってきた俺。


「――で、ここの大物って、どんなボスなんですか?」


「……貝だ」


「貝、ですか……?」


紅芋貝(べにいもがい)という」


「え、なんか美味しそう……」


 ショコラが目を輝かせて口から少し涎を垂らした。


「身が紅芋のような色をしているのだが、その実、猛毒だ。食えるところがない。そして凄い速度で毒針の生えた触手を何本も伸ばしてきて、(かす)っただけで死ぬ猛毒をくれるやつだ。しかも貝殻が異様に硬く、正規の手段で(たお)すには、とある方法で口を開かせて直接中身を叩かなければならない面倒なやつでもある」


「ですよねー、知ってました」


 目の光を消してがっくり首を垂れたショコラ。しかしすぐに「まさか……」と呻きつつ顔を上げた。


「私にも、この指環をはめて手伝えと……?」


「いや、俺が単独でやる。お前はもうしばらく行って、神経ガスの領域に入った直後で待機していろ。毒霧の領域の中だと、他のモンスターが活動できないから、逆に安全だ」


「な、なーんだ。あははは……」


「紅芋貝の近くは特に毒霧が濃くてな、その指環でも対処できずに徐々に体力が削られていく。もっと上位の指環をつけるか、ガチガチに魔法でエンチャントしていかなくては、普通の冒険者では手も足も出ない。そんなところに、普通の冒険者以下のお前を連れていくわけないだろう」


「ははは、よかった~……?」


 乾いた笑いを上げて複雑そうな表情を浮かべたショコラ。


 実際のところ、俺は世間話がてら、紅芋貝に道を開けてもらうつもりだ。奴が塞いでいるルートはかなりのショートカットになる。


 紅芋貝は話ができる奴だ。本来、こんな浅い層にいるには不自然なほど強く、それなりに上位のモンスターなのだが、ダンマスの気まぐれでここに配置されている。


 曰く、綺麗な森に致死毒が漂っていて、さらに硬くてでっかい貝が通せんぼしていたらびっくりするかな? だそうだ。びっくりというか、ただただ、むかつくと思う。


 結果、ベテラン冒険者には面倒くさがられて無視され、時々挑戦しに来る間抜けな冒険者を食べるだけ、という美味しいポジションを満喫している紅芋貝。羨ましい限りだ。


 大ボスではないので、階層守護者(ステアガード)権能(けんのう)はなく、マスタールームと連絡をつける事はできない。


 しかし俺の愚痴くらいは聞いてくれるだろう。


 少し話をして、周囲の毒を弱めてもらい、そして道を空けてもらうつもりだ。


 しばらく鬱蒼とした森を歩いてから、立ち止まる。


「さて、ここら辺でいいだろう。二十分程度で戻るから――」


 振り返ると、ガフっと血を吐いたショコラが。


 彼女は血まみれになった自分の両手を愕然と見つめていた。


 俺に向けて、恨めしそうに、震える手を伸ばしてくる。


「……なん、で……」


 かすれた恨み節を漏らし、苦しそうにキツく眉間のしわを深めたショコラ。


「……でぃ……ぜる……ざ……」


 俺に向けて伸ばした手で空気を(つか)むと、そのままパタリと地面に倒れた。


 物言わぬショコラの死体を凝然(ぎょうぜん)と見下ろす。


「――あれ?」


 ここはまだ指環で耐えられるはずなのに……毒霧が強化されている?


 何かがあったのか?


 まさか……。


 まさか俺の帰還を妨害するために、ダンジョンの防衛態勢レベルを上げたのか⁉


 ひでぇ! そこまでするか普通⁉


 ダンマスの、あんちきしょうめ……絶対に最奥に辿(たど)り着いて文句言ってやる‼


 俺は怒りにまかせてタバコを口に突っ込んだ。


 ショコラの死体を担ぎ、肩を怒らせてズンズンと毒霧の中を進む。


 すると目に飛び込んできたのは予想外の光景だった。


「なにぃ……」


 紅芋貝が死んでいる。


 奴の貝殻は分厚く硬い。基本的にまともに戦う相手ではないのだ。


 故に、ほとんどの冒険者は紅芋貝を回避する。


 にもかかわらず、その貝殻ごと綺麗に切られている。


 しかも、この森に潜む三匹全部だ。


「――おい、何があった」


 まだ息が残っていた紅芋貝に歩み寄ると、ピクピクと痙攣しながらも、俺の接近に気が付いて蓋をパカパカした。


「はっ……でぃ、ディーゼル、さま……ゆ……ゆ……ゆぅ」


 そう言い残し、紅芋貝は息絶えた。


 パカリと巨大な貝殻が開いた。見た目はアサリそっくりだ。しかし中身は紅芋のマッシュポテトみたいな色をしていた。


 ……まぁ、数日後には自然復活するが、ちょっと驚きだ。


 どういうことだ?


 紅芋貝を正面から撃破できる冒険者くらい、ざらにいる。覚悟を決めたA級冒険者以上なら正面から渡り合えるはずだが、そもそも、それくらいのベテランになると、こんな面倒臭い紅芋貝は無視するはずだ。


 あるいは、この先にショートカットが存在することを知る、超ベテラン……。


 よほどこの絆の深淵に入り浸っていなければ、そんな(つう)しか知らないような裏道情報を知るわけがない。


 そして、そんな冒険者はここ数十年見ていない。


 空っぽの喉を鳴らし、立ち上がる。


 俺の知らない間に、ダンジョンに何かが起こっているのか?


 ――とにかく、もうショコラは死んでいるから、このまま死体を運んで先のアンカーポイントに急ぐとしよう。


 黙々と思考を巡らせながら、モクモクとタバコを吹かし、森を歩いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ