表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/76

N級ダンジョン

「こ、怖いですぅぅ〜……ディーゼルさぁぁぁん……」


 聞こえてきたショコラの涙声。


 肩に恐るべき圧力を感じながら、彼女の尻に向かって(うめ)く。


「早く、しろ……この……メスガキ、が……ッ!」


「あ、そういう言い方。駄目なんですよ。女性蔑視(べっし)です。ミートゥー」


「ぐぅ、時代か……」


 禁煙に男女平等。ポリティカル・コレクトネス。ゆったりと時間が流れるダンジョンの中とは対照的に、外界はめまぐるしく移り変わっていく。


 だがそんなことは今はどうでも良い。俺の肩が外れそうだ。


 岩壁から突き出した巨大な竜の頭部を()した金属製の像があった。


 その獰猛な(あぎと)にショコラが上半身を突っ込んでおり、そしてそれが今、閉じようとしている。


 口が閉じればショコラはぺしゃんこだ。それこそトマトを噛み潰すようにブシャッといくだろう。


 だからその口が閉じないように俺が肩を入れ、片足で下顎を踏みつけて突っ張っている。(はた)から見れば、俺たちはかなり危うい状況に映るはずだ。


 実際、危うい。


 俺でさえも、そろそろマズそうと感じるほどの、猛烈な圧力が肩を押していた。


 俺が顎を押さえている間に、ショコラが竜の口の奥にあるスイッチを押さなくてはならない。これはそういうギミックだ。


 スイッチの位置が奥まっているので、彼女は上半身を丸ごと竜の口に食われているような格好になっていた。おかげで俺からはショコラの丸い臀部(でんぶ)しか見えていない。


 その丸みを神に見立てて願掛けする。


「たのむぞ……!」


 ピッ、ピッ、ピッ――プチョッ。


 ブー。


「――ッ! ああんっ、また失敗‼」


「――ぐぉ」


 失敗した瞬間、ショコラが突き出した(しり)と尻尾がビクーンッ! と跳ね、同時に俺の肩にかかる圧力がガクンッ! と増した。


 ついに俺の甲冑がミシミシと悲鳴を上げ始め、ショコラの「ひっ」という怯えた悲鳴が(あぎと)の奥から聞こえた。


 口の奥のスイッチは、プチョッという音のタイミングに合わせて押さなくてはならないのだが、そのタイミングが毎回異なっていて、かつ意地悪。ショコラはこれで五回連続失敗だ。


 本来は一回でも失敗すれば、押さえている方も、頭を突っ込んでいる方も食われて死ぬのだが、そこは俺の膂力(りょりょく)と頑丈さに任せて五回ほど延長トライとなっている。


 しかし、この竜の(あぎと)。失敗回数が増えると、どんどん圧力を増す仕様だったとは……この仕組みは俺も知らなかった。


 大概の挑戦者は一回目で死ぬからだ。


 ズボッと頭を抜いたショコラ。


 涙ぐんで俺を見る彼女を叱咤(しった)する。


「この、下手くそッ! 俺が抑えていなければ、もうとっくの昔に死んでいるんだぞッ‼ ――ほら、次だ。さっさと頭を入れろ」


「い、いったん……ディーゼルさん……いったん、その肩を外しましょう? 鎧から出てきちゃいけない音が出てますし、やり直した方が良いですよぉ……」


「リトライはない。失敗すればこの口は数日は開かん。大ブレーキだ。俺は早く帰りたいんだ。さぁ分かったら、さっさとその空っぽの頭を入れろ、ショコラ。どうせ潰れても何も出てこないんだろう」


「大丈夫ですよねぇ……? 大丈夫なんですよねぇ……?」


 次の失敗で押さえている俺も、腕を突っ込んでいるショコラも死にそうだが、ビビられたら余計失敗する確率が上昇する。ここは黙っておこう。


 するとショコラが「あっ」と声を上げて、恐る恐る俺の顔を覗き込む。


「――そうだ! ディーゼルさんがそのまま中に入って、自分でやったらいいんじゃないんですか? もし失敗しても、私がディーゼルさんの死体を引きずってアンカーポイントに戻って復活させますから。ね? そうしましょうよ?」


「たわけがッ‼」


「ひぃ」と猫耳を押さえて、俺のカミナリに後じさるショコラ。


「この状況で腕が伸ばせると思うか⁉ 太ったグレートドラゴンを一匹(かつ)いでいるかのような重みなんだぞ‼ くっそ重たい‼」


 ふーっと深く息をつき、声のトーンを下げて続ける。


「……さぁ、分かったら早く頭を入れろ。言うことを聞かなければ次に目覚めた時に、殺さない程度に折檻(せっかん)するぞ? おお?」


「あー! ディーブイ! それディーブイですよ‼ 暴力で女性に言うこと聞かせるなんて前時代的! ミートゥー! ミートゥー‼」


「うるっさい! いいからやれ‼」


 めそめそと泣きながら頭を突っ込んだショコラ。


 俺の目の前でプルプル震えている臀と尻尾を眺めていると、ふと思いつく。


「――ひゃん⁉」


「俺がタイミングを教えてやる、俺が握ったらすぐに押せ」


 ショコラの尻尾を握り込み、言った。


「だ、だめぇーッ⁉ そこは敏感なんですぅ‼ スイッチ押すどころじゃないからぁ‼ へんたーいっ‼」


「ええいっ、もういいから、つべこべ言わずにやれよ! 肩が外れそうだ‼」


「はーなーし-てぇ~~~~ッ‼」


 ちょうど良い脳への刺激になったのか、六回目の挑戦でショコラはようやく成功を収めた。


 顔を真っ赤にしながら尻尾をフーフーし、責める視線を突き刺してくるショコラ。


 圧倒的無視を決め込む俺。


 絆の深淵のギミックは人数に応じている。


 この竜頭のギミックで開くのは、二人乗りのエレベーターだ。もっと大人数で通るには、もっと大人数用のギミックを解除しなければならない。


 基本的に少人数ギミックの方が解除が楽なので、実力さえあれば、この絆の深淵は二人か、多くても四人で()くのが最適なのだ。


 よほどの玄人(くろうと)でなければ、少人数攻略はただの自殺行為でもあるが。


「動き始めたか」


 見上げる先から、エレベーターの(かご)が下りてくる。


「はぁ……この先にアンカーポイントがあるんですよね? 早く行きましょう」


「いや、違う」


「え?」


「今下りてきた籠はダミーだ。それに乗ると途中でワイヤーが切れて墜落死する。籠には鍵がかかってしまうから脱出できん。そして下には鋭い槍衾(やりぶすま)だ。落下で十分に加速がついて叩き付けられれば、串刺しになって必ず死ぬ。そこにはダンジョンのルールが絡んでいるから、俺ですら死ぬ」


「ひぃ」


「このダミーを一度見送る。するとカウンターウェイトとして、もう一機のエレベーターが下りてくる。それは一見底が抜けていて使い物にならないのだが、その格子につかまって上るのが正解だ」


「なんでそんな回りくどい仕組みになってるんですかぁ……?」


 しかめっ面のショコラを余所(よそ)に、降りてきたエレベーターの中のスイッチを押して、すかさず外に退避。


 空っぽの籠が上っていくのを見送りながら、ぼそり。


「――ここがN級ダンジョンだからだ」


「なるほど……」


 これほど説得力のある説明があるだろうか。


「ちなみにもっと深層へいくと、似たようなギミックでワイヤー伝いに大量の毒蛇が下りてきて籠に侵入してくるというバージョンもあるな。バジリスクの幼生だが、強烈な毒がある。死にはしないが、エレベーターから出た時には息も絶え絶えになる塩梅だ。なんとか助かったと安堵した直後に、巨大ハンマーを担いだ屈強な武装トロールが十匹ほど襲いかかる仕組みだ。餅つきの餅になった気分を味わえるぞ」


「ここのダンジョンマスターさんは、なにかの病気なんですか?」


「ああ。間違いない」


 そんなことを話ながら籠を待っていると、壊れたエレベータの籠が降りてきた。底の抜けた鳥籠に似ている。


 その側面の格子を片手で掴んで、もう片腕でショコラの腰を抱きかかえる。


 ゆっくりと、引っ張り上げられていく俺たち。


「ちなみにこれな、一番上まで行ってしまうと何もない。エレベータも動かなくなって投身自殺するしかなくなるから、途中で岩の隙間に飛び込むぞ」


「もう、お任せします」


 ふっと、ショコラが達観した笑みを返してきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初見殺ししかなくて草
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ