早く帰らないと
「ん゛にゃああぁぁぁぁ……」
そんな悲鳴が背後で落ちていった。
「あぁ……まじか……」
振り返ると、俺の後ろにいたはずの猫耳の冒険者が消えていた。
死んだんだろう。
その瞬間は見ていなかったが、多分、墜落死だ。
俺の見ていないところで足を踏み外したか、落石に巻き込まれたか……あるいは、壁から飛び出した槍で突き飛ばされたか?
可哀想だが、まぁ、仕方がない。
どうせ俺も、もうすぐ落ちて死ぬ。
ここはヒューヒューと寒風吹き付ける、切り立った崖の道。
落ちれば間違いなく死ぬ。それは俺とて同じ事。
何人たりとも迷宮の掟には逆らえない。
遠くに見えるのは雪をかぶった険しい山脈。絶景だ。
この光景だけを見て、まさかここが穴の中だとは誰も思うまい。
ここは幽世の迷宮――“あの世”と“この世”の狭間に根を張るダンジョン。
この崖道ルートは足場が悪く、トラップまみれ。
だが突破できたはずだ。
なぜならトラップの場所も、タイミングも、俺には分かっている。全部知っているのだ。あの女冒険者にも伝えていたはずだ。
それなのにあいつ……。
あれだけ口酸っぱく言ったのに、あっさりしくじりやがって……。
土台無理な話だったんだよ……A級冒険者ですら途中で泣きべそかいて諦める、この超難易度ダンジョンを、E級冒険者が攻略するなんて。
ガラガラ……と崖道が振動し始めた。
このルートの攻略には最低でも二人は必要だ。
そう、俺一人では駄目。一人ではどう頑張っても突破できない。
目と鼻の先、崖道の上に小さな横穴がある。そこに滑り込まなければ。そのために一人を踏み台にして、もう一人が穴に上り、そして後続を上から引き上げる。それがセオリーな突破方法。
一人じゃあ、もう……どうしようもない。
今から引き返しても間に合わない。
あの女冒険者が死んだとき、俺の命運も尽きたのだ。
ほら、向こうからどんどんと崖道が崩れてくる。
また死に戻りか……。
ゴソゴソと、道具袋を漁る。
目当ての物を見つけて取り出した。
それは一本のタバコ。
兜の隙間にそれを突っ込んでパチンッ、パチンッと指先を弾けば、飛び散った火花がすぐにその先端を焼いた。
大きく吸い込んで煙を甲冑の中に送り込み、タバコを赤々と燃やす。
――あいつ、また服が一枚なくなってギャーギャー文句を言うな。
次は下着だけになるんじゃないだろうか。
そろそろ、このゾンビアタックも打ち止めか……。
早く帰らないと……。
早く帰らないと、ダンマスを世話する人、いないのに……っ!
あの人は自分の部屋がゴミ屋敷になると、今度は俺の部屋に引っ越してきて、堂々と汚し始めるんだよ。
……俺は、自分の部屋に、他人が入り込むのが、嫌いなんだ‼
整理整頓の行き届いた俺の部屋が、めちゃくちゃにされていくのを想像するだけで、あるはずもない胃がキューキューと締め付けられる。
順不同に並び替えられる本。
失われるボードゲームの駒。
何度片付けても、部屋中にまき散らされる着替えの数々。そもそも、なんで俺の部屋にダンマスの服が?
知らず知らずのうちに位置が入れ替わっている塩と砂糖の位置。混ざっていることさえ。
ちょっと寒いとかいう理由で引っ張り出される、せっかく圧縮して収納しておいたはずの羽毛布団。結局、寝てる間に剥いでるし。
あぁ……やめてくれ……俺のベッドの上でポテトチップを食べるんじゃない。
食べカスとか、あんたの手垢とかで、なかなか取れない匂いと油汚れが、清潔なベッドシーツに染みついてしまう……!
――っていうかあんた、昨日ちゃんと風呂入ったのかよ⁉
ぐわぁぁ……俺の真っ白でつやつやなベッドが汚濁に沈んでいく……ッ!
早く。
早くダンジョンの“最奥”に帰らないと……。
俺の部屋が……。
俺の部屋が汚部屋になってしまうッ‼
「ふぅ――」
鎧の底から湧き上がる焦燥感を、タバコの煙に巻き込んで吹き出した。
白い煙の向こうに寒々と霞む遠景に向かって、ポツリ。
「タバコ吸いになんて、外に出るんじゃなかっ――――」
俺の諦観めいた呟きは、崖道の崩落に巻き込まれてかき消された。
浮遊感。
暗転する視界。
三九回目の全滅。
俺はまだ、帰宅の道筋すら見い出せていない。
感想、ブクマ、評価お待ちしております。
応援してもらえるほど、頑張れる作者です!
評価は下の☆☆☆☆☆を好きな位置でポチッとな。




