表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/44

ニートの家庭事情

ここからしばらくフォルたちのターン!

あと書いてたデータ消えました! パソコン重くなってきたし! 泣きたい!

スタスタッと軽く屋根を飛び越えていって、辿りついたのはニーソクの家!

そこは意外にもこじんまりとしたレンガ造りの家だった。

家の周りを低い石のかこいが囲み、脇にある小さな庭・・・家庭菜園かな?には色とりどりの草花が咲いている。


・・・なんていうか、らしくない。ここはまるで物語の魔女が住んでいるみたいな家だ。

どういうことだと不思議に思うと、ニーソクが焦ったように言い訳を始めた。



「ここには昔、おいらたち家族みんなが住んでいたんだお。

おいらのトーチャンは立派な研究者だったお。おいらはよく分かんなかったけど、あの人はとっても優秀な人だったらしいお? だからおいらは今までお金に困ったことはなかったんだお。

あと、この家はカーチャンの趣味らしいお。庭には薬草とか綺麗な花が咲いてるお!」


「??? なるほど。

でもなんでそんなに焦ってるのさ? 別に焦る内容でもないだろう?」


「えっ・・・!? そ、それは・・・その・・・。」



ニーソクは指をクネクネといじりながら黙ってしまった。

なんだか必死に言葉を探してるように思える。・・・なんでだろう?



「うーん、気になるけど・・・まぁいいか。それで、そのご両親は?」


「・・・・・・おいらがニートになった瞬間に出て行ってしまったお。

今ではこの家に住んでるのはおいら一人だけ・・・だから何も気にしなくていいお。」


「あっ・・・・・・・悪い。」



ニーソク、ご両親に捨てられてたのか・・・。仕方ないと言えばそうなんだけど、少し可哀想だ。

両親がもう居ないと語ったニーソクはなんだか悲しそうに見える。



「「・・・・・・・・・・・・・・。」」



どうしよう。なんだか空気が重くなってしまった。

あー、でも黙っていても仕方ないよね! 私は無理に笑顔を作って話し始める。



「まぁ、まだ私みたいに死んだわけじゃないんだし! いつか会えるって!」


「・・・そうだお、いつかは会えるおね・・・って、えっ? 

青髪さんのご両親はもう死んでるのかお!?」


「あっ。あー・・・うん。まぁね。

私がまだ子供の頃の話だよ。7歳だったから・・・今から10年も前か。

ある日突然二人に船の旅行券が届いてさ、私は一人で家で待ってたんだけど・・・。」


「・・・帰って、来なかったのかお?」


「・・・うん。毒死だったってさ。

たまたま二人の飲んだスープに有毒なのが入ってたとか言ってたかな。当時の私にはさっぱりわかんなくて、詳しいことは今でも分からないんだ。」


「・・・・・そうだったのかお。」



・・・・・・・・・・・・。

再び重い沈黙があたりを包む。


あーもう、なんで言っちゃったかなー!?

こんなこと、今まで誰にも言ってないのに! こんな空気になるなんて分かりきってたのに!


もう! 後悔しても遅いか! 仕方ないか!

私はパンッと手を叩いて、今度こそ空気を変えるように言った。



「もうこの話やめよう!

さぁさっさと家に入ろうよ! 追っ手が来ちゃうかもしれないんだからね!」



そのまま私は早歩きでドアの前まで移動する。

ドアには鍵がかかってるかと思ったけど、そんなことはなかった。それじゃ、さっさと中に入らせてもらおうか。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ