表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

養豚の聖女@王国ちゃんねる

作者: 夢野ベル子




※新しいスレッドが建てられました





1:名無しの王国民

 クレスタたんかわいすぎて頭おかしくなりそう

 あんなロリコン専用ボディで聖女を名乗るなんて各方面に失礼だよね

 

2:名無しの王国民

 初手不敬はさすがに草

 

3:名無しの王国民

 おまえが失礼

 

4:名無しの王国民

 死ね。氏ねじゃなくて死ね!

 

5:名無しの王国民

 まあロリコンじゃないがわからんでもない

 いまクレスタってたしか12歳だろ

 ローブの先から覗くおててとか

 傷ひとつ無いすらりとした手足とか

 小動物的に見上げてくる視線とか

 ピンク色の唇とか

 透き通るような蒼色の瞳とか

 月のような輝く髪とか

 ちょっと舌足らずな口調とか

 ロリコンじゃないがいっぱいちゅき

 ロリコンじゃないが

 

6:名無しの王国民

 ほとんどロリコン自白なんですがそれは

 

7:名無しの王国民

 間抜けは見つかったようだな

 

8:名無しの王国民

 おまえら、勇者一行の魔王討伐についてもっと語れよ

 イッチは「魔王討伐したクレスタたんについて語るスレ』

 でスレ立てしたんだからさ

 

9:名無しの王国民

 そのイッチが初手不敬かまして逃げたわけですが

 

10:名無しの王国民

 言うて、一般人に語ることとかあるか?

 魔王軍が消えて暮らしが安全になったのは感謝しかないが

 

11:名無しの王国民

 一般人はかわいそかわいそなのですw

 オレは年収一千万デナルだから余裕

 

12:名無しの王国民

 は?

 オレは年収一兆億デナルだが

 

13:名無しの王国民

 マウントとっていくスタイルやめろ

 

14:名無しの王国民

 真面目な話、おまえらの暮らしどうよ?

 

15:名無しの王国民

 魔王軍がいなくなっても荒廃した国土が復活するわけじゃないしな

 食費とかやばくね?

 

16:名無しの王国民

 確かにヤバい

 月の食費が2万デナルはあがったわ 

 

17:名無しの王国民

 パンの耳はもう飽きた

 

18:名無しの王国民

 え、おまえんちパンの耳くってんの?上級国民だな

 オレんちは木の皮ゆがいて食べてんだけど

 あとコオロギとかもわりとゲットしやすくておすすめ

 

19:名無しの王国民

 コオロギはさすがに草

 

20:名無しの王国民

 コオロギはやめとけおじさん「コオロギはやめとけ」

 

21:名無しの王国民

 ほとんどゴキブリじゃん。あんなの

 

22:名無しの王国民

 おまえらコオロギに謝れ

 コオロギはバッタの仲間

 ゴキブリじゃねえ!

 

23:名無しの王国民

 じゃあてめえは一生コオロギ食ってろ!

 

24:名無しの王国民

 豚、食べたいよ

 魔王軍が現れる前は、わりと頻繁に食べてたのに

 いまは月一どころか季節ごとに一回も危うい

 

25:名無しの王国民

 オレはクレスタたん食べたい

 

26:名無しの王国民

 豚は死ね

 

27:名無しの王国民

 ゴブリンに襲われて豚は全滅に近い状態らしいぞ

 他の国も似たりよったりらしいし

 いまは回復させるまで待つしかねーべ

 豚食べたら豚減るんだからよ

 

28:名無しの王国民

 あのさ、ちょっと考えたんだけど

 クレスタ様って、クヘンディズ城塞都市防衛戦で

 城の兵士をまるごと癒やしてたよな

 

29:名無しの王国民

 知ってる

 オレ兵士で参加してた

 千を越える魔王軍勢がきてもうダメだってときに

 兵士たちを一気に回復させて、あのときクレスタ様マジ聖女って感じたわ

 

30:名無しの王国民

 だったらできるんじゃないか

 豚を回復することも

 

31:名無しの王国民

 豚を回復?

 言ってる意味がよくわからん

 

32:名無しの王国民

 いや要するにだ……

 豚の肉を捌くだろ

 普通、豚死ぬだろ

 でも、豚が死ぬ前に回復させれば、豚肉を取り放題なんじゃね?

 

33:名無しの王国民

 天才あらわる

 

34:名無しの王国民

 いかんでしょ

 

35:名無しの王国民

 クレスタちゃん過労死案件

 

36:名無しの王国民

 ……して

 ……コロして

 

37:名無しの王国民

 クレスタちゃんが可哀想案件

 正直、興奮してきた

 

38:名無しの王国民

 そもそも、クレスタちゃんの神聖力って神様の力を借り受けてるんだろ

 そんな使い方を神様が許すんか?

 

39:名無しの王国民

 神様は魔王軍に虐げられている人間が憂いてクレスタ様に神聖力をお授けになられた

 であれば、現状で飢えておる我らをお救いくださるのは何もおかしなことはない

 

40:名無しの王国民

 聖女様の神聖力って、コスパ最強だよな

 ぶっちゃけ、一晩寝れば回復するんだろ?

 

41:名無しの王国民

 不敬&不敬

 

42:名無しの王国民

 お豚様を拷問にかけていいと思っているのか

 薄汚い人間どもめ

 

43:名無しの王国民

 兵士さん

 魔王軍の残党がここにいまーす!

 たぶん、オークキングあたりが怪しいと思いまーす!

 

44:名無しの王国民

 オレ的にはありだな

 戦争で豚の数はかなり減ってるらしいし

 庶民が買えないくらい豚肉は高くなってるしな

 

45:名無しの王国民

 倫理的にどうなんですかね

 

46:名無しの王国民

 倫理とかいうがな

 そもそも人間は豚を飼って食べてるじゃないか

 豚が弱いのが悪い

 

47:名無しの王国民

 死が生命にとっての最悪ならば

 豚にとっても悪い話ではないのでは?

 

48:名無しの王国民

 すべての命は平等に価値があり肯定されるべきというのが

 慈愛の神アーデルハイト様の教えだろ!

 教えはどうなってんだ教えは!

 

49:名無しの王国民

 だったら、最初から養豚しているのが間違い

 クレスタが崇め奉られて庶民は飢え偲んでいるというのが間違い

 神は最初から不公平

 

50:名無しの王国民

 兵士さん

 背信者がここにいまーす!

 

51:名無しの王国民

 オレは神を信じてないってわけじゃなくて

 最初から神はクレスタを偏愛しているんだから

 人間だって豚より人間のことを愛してもいいって言ってるだけだぞ

 豚と人間を公平に考えるっていうのが欺瞞なんだよ

 

52:名無しの王国民

 まあ、クレスタ様が類稀なる神聖力をお持ちで、

 いま、大神殿の尖塔で飢えも寒さも知らず

 優雅な暮らしをしてるんだろうなというのはわかるよ

 だがクレスタ様が若干12歳で魔王と勇敢に戦った功績を忘れてはなるまい

 

53:名無しの王国民

 クレスタ様が魔王を討伐してくれたのには感謝しているが

 オレらだって、がんばって生きている

 

54:名無しの王国民

 生きててえらいでちゅねーって言われたいだけだろおまえは

 

55:名無しの王国民

 クレスタたんにバブっておぎゃりたい

 

56:名無しの王国民

 クレスタちゃんによしよしされながら

「がんばってるね。偉いね」って言われたいだけの人生だった

 実際、そうされたら、泣きながら勃起する自信ある

 

57:名無しの王国民

 もう燃やそう、この国

 

58:名無しの王国民

 私は豚を食べるというのがそもそも間違いであると思います。

 豚が屠殺されるときの、絶望と悲しみに沈んだ瞳を見たことがありますか?

 動物は植物と違い、苦しみと痛みを感じる慈しむべき存在です。

 動物を殺すのは悪なのです。

 

59:名無しの王国民

 だったらお前は何を食べるんだよ

 植物か?

 

60:名無しの王国民

 そうです。野菜を食べましょう。

 

61:名無しの王国民

 おまえ、それドリアードの前でも言えんの?

 

62:名無しの王国民

 トレントやマンドラゴラのことも忘れないで

 

63:名無しの王国民

 植物というのは全能性を持つので、一部が切り取られたとしてもすぐに回復します。

 他方で、動物の死は全的な死です。死はとりかえしがつかない。

 だから、動物を食べること自体が罪なのです。

 

64:名無しの王国民

 仮に≫63の言うことが正しいとしたら、

 豚を回復させて無限に食べるというのはいいことなのか?

 

65:名無しの王国民

 私としては、痛みや苦しみについてもできるだけ減らすべきと考えております。

 なので、豚を眠らすなどして苦しみを除去したうえで、回復させるというのでしたら、

 相対的には罪一等減じられるということになりますね。

 もちろん、眠らせるにしろ、それはそれで苦しみであり痛みだと思います。

 人間が食べられると考えましょう。

 眠ってる間に、知らぬ間に肝臓をとられ、その後回復させられていたとする。

 それは明らかに侵害でしょう。

 人間にとってもそうであるから、豚にとってもそうなのです。

 

66:名無しの王国民

 君の肝臓を食べたい

 

67:名無しの王国民

 おまえがそういう宗教なのはわかったが、他人におしつけてくんな

 

68:名無しの王国民

 罪だろうがなんだろうが、人間はなにか食べなきゃ死ぬんだから

 オレは飢えて死ぬよりは、罪に濡れながらも生きる

 豚もうまいから食う

 

69:名無しの王国民

 オレサマ……ニンゲン……マルカジリ

 

70:名無しの王国民

 兵士さーん!

 

71:名無しの王国民

 いやまあ食べるのを罪と言われると、正直何いってんだこいつってなるわ

 だったら、アーデルハイト様がそもそも人が食べなくても死ななくていいように創るべきだったってなるだろ

 

72:名無しの王国民

 神の意図を卑小なる人の身で推し量れようはずもあるまい。

 

73:名無しの王国民

 で、でた~~~~~!

 不都合なことはぜんぶ神のせいにするやつ!

 

74:名無しの王国民

 不信心者は地獄の業火に焼かれな

 

75:名無しの王国民

 いまは神の話とかどうでもいい

 今日という日を食いつなぎ

 明日という日をどう食いつないでいくか

 関心事があるのは、そちらだな

 

76:名無しの王国民

 豚はまあ食いたいが

 クレスタ様ひとりに依存する体制になるのは問題じゃないか

 クレスタ様だっていつかは死ぬわけだし

 

77:名無しの王国民

 アーデルハイト神は我らを愛してくださっている

 聖女が死のうとも、再び聖女は現れるだろう

 

78:名無しの王国民

 それって結局、神様に依存しちゃってるよな

 神様視点でどう考えてるのかはわからんが

 人間は人間のちからでどうにかすべきじゃないか

 

79:名無しの王国民

 どうにかってどうするんだよ

 現状手詰まりだから聖女様に力を振るってもらおうって話だろ

 

80:名無しの王国民

 例えばそうだな。いま、通信鏡でオレらがだべってるのって

 庶民でも魔力だかなんだか知らんが、微弱なちからを持ってるからだろ

 それを結集させて勇者カイルは魔王を打倒したわけだ

 普通に考えて、こんな王国の体制を揺るがすだろう技術が民衆側に与えられたのも

 魔王討伐のために必要だって勇者が言い出したからだよな

 

81:名無しの王国民

 勇者カイルがラストバトルで「オレに力を貸してくれ!」とか言い出したときは熱かったな

 

82:名無しの王国民

 通信鏡「すまあとほん」は異界の技術だったとか言われてるな

 まあ、魔力回路は、大魔法使いグレランが考え出したらしいが

 ある日突然、匿名掲示板とか言い出されても頭の中ハテナマークだったわ

 

83:名無しの王国民

 ともかく、オレらにも魔力はあるんだろ

 それらの活用法で飢えをしのぐのが王道じゃないか?

 

84:名無しの王国民

 言ってることはわかるけど、魔力結集は現状は破壊の力としてしか使えないよ

 ちからのベクトルが定まりにくいとかで、創ったグレランですら制御不能って言ってたんだから

 

85:名無しの王国民

 いま飢えてるのをなんとかしようって話なんで

 魔力結集のほうじゃ時間が足りないだろ。JK。

 

86:名無しの王国民

 妥協案としては、豚回復のほうでしのぎつつ

 魔力を含めて人間のちからでどうにかするように模索していく感じか

 

87:名無しの王国民

 おまえら、豚回復が必須みたいな思考ロックしてるけど

 そもそも豚食わなくても、なんとかなるとは思わんのか

 コオロギ食えとは言わんが、もう少しマシな食べ物はいくらでもあるだろうがよ

 

88:名無しの王国民

 おまえらの意見にはクレスタ様がどう思うかという視点がまるで欠けている

 豚回復要員として使われる身にもなってみろ

 

89:名無しの王国民

 聖女様は飢えている我らを憂いておられるに違いない

 神は自ら助けてほしいと願うものを助けられる

 黙って飢え死にするのが正しいとでも言うのか

 

90:名無しの王国民

 クレスタがどう思ってるかなんてクレスタ自身しかわからんだろ

 勝手に人の気持ちを決めつけるおまえのほうがおかしい

 

91:名無しの王国民

 通信鏡の存在は、民の声を届けるという意味では有用だ

 クレスタ様のお気持ちも大事だが、民が声をあげつづけるのは無意味ではないと思う

 

92:名無しの王国民

 それで第一声で届けられるのが「クレスタ様とえっちしたい」なわけですね

 わかります

 

93:名無しの王国民

 ふむ。弱い民なぞ飢えて死ねばよいのではないか?

 強き者が生き残り強き国家が永遠に存続するというのが理想だと思うのだがどうかね。

 弱者は強者にすがって生き血をすする寄生虫にすぎん。

 この際、すべて滅んでくれたほうがよい。

 学のないお前たちには分かりづらいだろうから言っておく。

 ワシは民すべてが死ねと言っているのではないぞ。

 弱者であることを理由に、自らの権利ばかりを喚きちらす態度が寄生虫だと言っておるのだ。

 

94:名無しの王国民

 これはお貴族様COですね

 

95:名無しの王国民

 指定≫93 吊るす

 

96:名無しの王国民

 な なにをする きさまらー!

 

97:名無しの王国民

 たまたま魔王軍に殺されなかっただけで

 お貴族様も運がよかったと思うべきだと思うんだけどな

 

 魔獣ベヘモスと対峙したから言えることだけど、

 あのとき、お貴族様が紙切れみたいにぶっ殺されたからな

 もちろん、一般兵士もぶっ殺されたけどさ

 

 たまたま勇者様に手をひかれてギリギリ助かったんだけど

 オレも弱いからこそ誰かが困っている時は手を差し伸べたいと思ったよ

 

98:名無しの王国民

 一般兵士97と勇者カイルの絡みが濡れるッ!

 

99:名無しの王国民

 クレスタちゃんが毎夜カイルに豚のように鳴かせられていると思うと

 脳が破壊されて、なんだか キ モ チ イ イ……

 

100:名無しの王国民

 魔王いなくても滅びそうだな人間





※新しいスレッドが建てられました







1:名無しの王国民

 1乙

 

2:名無しの王国民

 1乙

 というか、やっぱ豚回復しちゃったな

 

3:名無しの王国民

 養豚の聖女様w

 涙目で回復してるクレスタちゃんがかわいそうかわいい

 

4:名無しの王国民

 かわいそうかわいいのは確か

 しかし、マジで罪悪感が湧く

 

5:名無しの王国民

 豚には罪悪感湧かないんですか?

 

6:名無しの王国民

 スリープクラウドで眠らせた後の処置だからなぁ

 見た目的にはグロいが、死体を捌くのとさほど変わりはないと思うぞ

 殺してないだけ有情

 

7:名無しの王国民

 冒険者のワシからしてみたら

 正直なところ、解体なんぞ見慣れておる

 民草は普段、豚が「肉」としてしか届けられておらんから

 現実を知らんだけじゃと思うがの

 

8:名無しの王国民

 結果として見れば、2000の豚のうち処置ミスで死んだのは32匹だけ

 寝ている間の処置だから豚のほうにトラウマ的兆候は見られない

 控えめに言って大成功じゃないですかね?

 

9:名無しの王国民

 でも苦痛は与えているでしょう

 豚の無意識なりに影響はないのでしょうか

 

10:名無しの王国民

 ただちに影響はありません!

 いやさ、ぶっちゃけ豚の気持ちなんかわからんのだから、考えてもしかたなくないか

 オレは豚肉が食えるようになってうれしいよ

 豚がもし何かを感じていたとしたらスマンとは思うが

 でもおいしいんだもん……

 

11:名無しの王国民

 我々は死をできるだけ意識しないように生きている

 死が怖いからな

 豚を殺さないという選択は、人間が他者の命を奪っているという自覚をぼやけさせる恐れがある

 アーデルハイト神が人を飢えさせたのは、人に優しさを知ってもらうためではないか

 

12:名無しの王国民

 神の意図とかどうでもいいっす

 ぶっちゃけ、グダグダ言いながらもあんたも豚肉パーティしたんでしょ?

 

13:名無しの王国民

 はい

 

14:名無しの王国民

 はいじゃないが

 

15:名無しの王国民

 しかし、クレスタ様が養豚をなされたのは、自らの意思なのだろうか。

 それが私には気がかりだ。

 涙を浮かべてらしたのは、やはり迷いがあったのではないか。

 民草のことをおもんばかってくださったのならうれしいが、複雑な心境ではある。

 

16:名無しの王国民

 クレスタちゃんが涙目だったのは、生理的にイヤとかそういうことなんじゃね?

 なんだかんだいっても12歳の女の子だよ

 人間の生存意欲のグロテスクさについていけなかった説あるわ

 まあ、2000匹の豚を一斉に2000人が捌き始める絵面も相当ヤバかったが

 

17:名無しの王国民

 いや、普通に考えたら民の声を聞いてというよりは身近な誰かに説得されたからだろ

 神官長あたりが民の声を伝えたという線はありそうだが、勇者カイルあたりもあやしい

 

18:名無しの王国民

 勇者カイル「クレスタ…俺今月金ねンだわ」

 

19:名無しの王国民

 不敬&名誉毀損で自殺していくスタイル

 

20:名無しの王国民

 おぬしらカイルのことをクレスタとの絡みで嫌っておるのかもしれんがあやつは好青年だぞ

 ついでに言っておくが、クレスタに欲情しているわけでもない

 淡い恋心のようなものは互いに抱いているようだがな

 

21:名無しの王国民

 脳が破壊されました

 

22:名無しの王国民

 興味ないね

 

23:名無しの王国民

 ていうか、≫20 おまえ誰だよ

 身内か?

 

24:大魔法使いグレラン

 わしじゃよ

 

25:名無しの王国民

 グレラン様キター! 以下グレ様解説

 

 グレラン=パル=ペルルメント(年齢不詳)

 種族はハーフダークエルフといわれている。

 浅黒い肌に紫色の髪、同じくアメジストのような瞳。

 ちょっとだけ長いお耳。

 口調はわしかわで性格は温厚そうと情報過多気味な妖艶美麗のお姉さん!

 おっぱい大きい! 太ももおっきい!

 全体的にムチムチしてる! ムチっ。ムチチっ。

 好き!

 あ……あ……っ!

 

 

26:名無しの王国民

 は? マジ? なんで王国ちゃんねるの創始者がご降臨しちゃってるの?

 というか≫25の語彙がだんだん死んでいってて草

 

27:名無しの王国民

 騙りかもしれんぞ

 だいたい、グレラン様みたいな黒幕がわざわざ場末の掲示板に出張ってくるかよ

 

28:大魔法使いグレラン

 ≫25人間のオスはかわいいのう

 わしが騙りかもしれんと疑うのは、ちゃねらーとして正当な態度じゃが、

 証明がたやすいのもわかるじゃろ

 通信鏡は映像を記録する機能もある

 数秒程度の動画だが、ワシの顔を知らん者はほとんどおらんじゃろうから一応貼っておくぞ

 

29:名無しの王国民

 まじでグレラン様かよ

 てか、なんで出てきたの?

 カイル擁護のため?

 

30:名無しの王国民

 どっちかというと、クレスタ擁護のほうじゃね?

 多数派としては豚回復を肯定する意見が多かったけど

 そうじゃないやつらもいたしな

 満場一致の魔王ぶっころとは違って、今回は意見が割れたんだ

 まあそれでも12歳のクレスタに責任はないだろって普通はなるが

 クレスタが悪の派閥に属しているとか考えるやつがでてくるかもしれない

 

31:大魔法使いグレラン

 たいしたことではないのじゃが

 王国ちゃんねるを創始したものとして責任を感じてのう 

 

32:名無しの王国民

 グレラン様にかわいいオス扱いされちゃった

 あ……あ……ふぅ

 

33:名無しの王国民

 グレラン様

 責任というのはなんのことでしょうか?

 

34:大魔法使いグレラン

 本来、魔力結集というものは、力に方向性はない

 混沌の海をたゆたうがごとき存在じゃ

 それに形を与えようとすれば、力の暴走を招きかねん

 魔王に対抗するには、そうするしかなかったとはいえ

 わしは禁忌の力に手を伸ばしてしまったのかもしれんと思っておるのじゃ

 それが、わしの考える責任じゃな

 

35:名無しの王国民

 豚のことを考えるのが悪いことなんでしょうか

 正直なところ、民は真実飢えておりました

 沈黙したまますりつぶされるより、声をあげる術が残っているだけマシと考えますが

 

36:大魔法使いグレラン

 おぬしの言うことも一理ある

 だが、最も力強い声とは沈黙であるとわしは考える

 ゆえに、そもそも沈黙であることが常態のそれに形を与えたのはかえって力を弱めたのではないか

 そう考えるようになったのじゃ

 

37:名無しの王国民

 グレラン様は悪くないです

 悪いとしたら、わたくしめを誘惑してくる深い谷間とはちきれんばかりのふともも!

 

38:名無しの王国民

 グレラン信者はもう少しおとなしくできませんかね

 いま真面目な話してるんだからさ

 

39:名無しの王国民

 べつにオレらが普段考えてることが形になったからって、何が悪いんだって思いますけどね

 正直、上級国民様視点でしょ

 コントロールできない領域ができるのがイヤってだけじゃん

 

40:名無しの王国民

 自滅する恐れがあるって言いたいんだろう

 

41:大魔法使いグレラン

 そうじゃな。わしとしては民草が声を持つというのはいい面もあると思うのじゃ

 だが、実際おぬしらはまだ声を持つということに慣れておらぬ

 ゆえに、容易に外部からコントロールが可能となる

 

42:名無しの王国民

 どういうことだってばよ

 

43:名無しの王国民

 それってもしかして、誘導されたってこと?

 

44:名無しの王国民

 あ(察し)

 もしかして、豚の話題が出たのって

 

45:名無しの王国民

 豚利権確保が目的?

 

46:名無しの王国民

 いやしかしそれは無理がないか

 だいたい、一般人が飢えていたのは事実だろ

 そこからどうやって飢えをしのいでいくかって話になってもまったく不自然じゃない

 

47:名無しの王国民

 不自然じゃないからこそ誘導が通ったんだろう

 

48:名無しの王国民

 でもさー

 グレラン様が村民に操られんなっていっても村民視点無理くね?

 だってオレらには意見を誘導する力もなければ

 多数派がどんな考えになるかっていうのもわからんだろ

 豚回復だって、誰かに誘導されたのかもしれんが、

 誰かに誘導されなかったとしても、そうなったかもしれんし

 

49:名無しの王国民

 ここで、グラランが露出してきたってことは誘導したのが誰かわかってるってことだよな

 怪しいのはクレスタちゃんの実質的な上司である神官長バルモア。クレスタちゃんの恋人候補である勇者カイル。あとは産業大臣のゴーゴリ。まあ考え出すと、グレランや王様も怪しいっちゃ怪しいけど、誰が利益を得ているかで考えれば、おのずと正解はわかるな。

 

50:名無しの王国民

 わかったぞ!

 犯人は養豚業者のペイターだ!





※新しいスレッドが建てられました






1:

 産業大臣が黒でした

 

2:

 残当

 

3:

 まあ、そうなるな

 

4:

 でも、王様だって大臣から貢がれてるって言えるでしょ

 王様も犯人なんじゃない?

 

5:

 それはない

 今回、陛下は産業大臣のゴーゴリに全権委任してる

 ざっくり言うとだ

 ゴーゴリは畜産業者側には10万デナル差し出させて、

 教会に8万、国に2万ずつ分けますと陛下に報告したんだよ

 もちろん、この報告は各大臣も確認している正式なものだ

 しかし、実際には畜産業者に11万デナルとかの少しずつ上乗せした額を請求していた

 仮に差額が1万デナルとして、2000頭で2000万デナルとなる。

 それを懐に入れていたってわけだな

 

6:

 畜産業者が密告すればすぐにバレるだろそれ

 

7:

 そうでもない

 畜産業者側からすれば、2000頭のなかに入るのは、そこそこ運がいいことなんだよ

 王国の豚の数が減っていたとしても2000頭なわけないだろ

 2000頭にしたのは、一斉に捌くだけの場所の確保とか人員確保とか、

 あとは聖女様の力量が全部を癒やすほどじゃないとか、

 そういった限定要素があったからだ

 つまり、抽選が行われてるってことだな

 だったら、「次」も抽選されたいって思うだろ

 

8:

 なるほどね完璧に理解した

 

9:

 要するに、大臣は畜産業者側に談合をもちかけたわけか

 いやあるいは、明言はしなかったかもしれない

 わかっているだろってツラで、堂々と金をせびれば勝手にご理解いただけるからな

 

10:

 なんだよそれ養豚業者も同罪じゃん

 

11:

 豚肉が思ったよりも高く売れたのも原因かもな

 聖女様の豚肉ってことで、普通の豚肉よりも高く売れたらしいぞ

 貧困にあえいでいるはずなのになw

 

12:

 なにそれ、消費者がクレスタちゃんにブヒブヒ言ってるのが原因だってわけ?

 豚はオレらだったのか

 これにはアーデルハイト神様も困惑……

 

13:

 アーデルハイト「人間っておもしろw」

 

14:

 まあ、養豚業者もノリノリで談合にのったやつもいれば

 生活苦でやむなくのったやつもいるだろうし、いろいろだろうさ

 だいたい、ゴーゴリの横領がバレたのって、畜産業者からの密告が原因だろ

 養豚業者は悪ってひとくくりにするのもよくない

 

15:

 しかし、これで「次回」がなくなるのも困る

 豚はまだまだ少ないし、食べられなくなっちゃうだろうしな

 いくら横領の種にされていたからって、豚をもたらしてくれたのは悪くなかった

 

16:

 確かにな

 豚肉フェスティバル楽しかったよな……

 

17:

 クレスタちゃん、オレらにありがとうって言われて泣き笑いだったのかわいそうかわいい

 

18:

 おまえらなんか問題が解決したみたいな流れになってるけど

 豚を回復させて無限に食べるのがいいかって話に結論はついてないからな

 

19:

 結論は出ただろ

 横領という誘導はあったかもしれんが、豚を食べたいという欲求は多数派の中にあったんだよ

 横領という事実から豚を食べたいって欲求が出たわけじゃない

 豚を食べたいという欲求があったからこそ、そこにつけこむやつがでたんだ

 

20:

 多数派が望んでいるから善とかいう思考停止プレイは赤ちゃんだけにしてくれませんかね

 

21:

 あ” ○すぞ

 

22:

 オレ、うまくいえないけど、クレスタちゃんの薄いお胸に抱かれて眠りたい

 

23:

 グレラン様の深淵たるギガおっぱいのほうがいいに決まってるだろ

 このペド野郎が

 

24:

 ぶよぶよした脂肪の塊とか邪悪要素じゃん

 柔らかいだけのスライムみたいな存在になに欲情しちゃってるの

 

25:

 クレスタの棒きれみたいな体に欲情してるほうが変態なんだよ変態

 

26:

 もうだめねこのくに

 

27:

 オレ、男だけどカイルきゅんのほうが……

 

28:

 ヨシ、燃やそう

 

29:

 正直、魔王がいた時のほうが平和だったな

 

30:

 それな









※新しいスレッドが建てられました

本当は掲示板形式じゃなくて、ちゃんとした小説も書いてたんですけど、こりゃシリアスになりすぎってことで全部破棄して、おちゃらけました。また、思考実験作としてはエッセイでもよかったんですが、なろう小説はファンタジーなので、ファンタジーで書きました。なろう小説的な世界観で、どうして回復魔法で無限回復豚肉をスルーするのかというと、生理的嫌悪感でしょうかね。これはわたしの予想ですが、みなさんはいかがでしょうか。


そういえばそうだな、どうしてなんだろうと思った方はコメント評価をよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 所々で懐かしさを感じる既視感と暗喩の皮肉と諧謔、堪能させて頂きますた♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ