表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者と城  作者: 的野ひと
18/31

18話 揺らぎ

 翌朝、サリーはロトンを連れて城を出た。リウスに黙って向かった先は、かつて、結婚してすぐのリウスとともに訪れた花畑だった。

 薄く雲がかかっていた。それでも、かつての春の日と同じように、花畑には白い花が満ち満ちており、その下に隠れて色鮮やかな花も咲いているのであった。

 山を背にして、サリーたちは花畑と、その先の湖を眺めた。風が湖を波立たせている。中天、薄雲の隙間から陽光が注いでいた。

 リウスの非難は、サリーの胸に淀みを生んだ。アマデウスを心配する思いを共有しているだけに、その非難はサリーにとっても感情的に無視できるものではなかった。だからこそ、少し心を落ち着けたかった。

 ロトンを連れたサリーは、湖を前に呟いた。

「信じられないわ」

 リウスのことばを思い返した。リウスは、サリーの軽率さを非難したのだった。あのような言い方をしなくても良いのに。

 その思いを抱きつつサリーは、湖の水面を眺めながら、海を渡ったアマデウスに思いを馳せた。アマデウスは無事だろうか。無事に、旅を楽しんでいてほしい。

「陛下は、ロメス帝国が利害関係を理解している限り、必ずつつがなく帰ってくるだろうと、お父さまが言っていました。わたしもそう思います。お母さまは、気に病む必要はありません」

 ロトンは最近、リウスの英才教育のために、年の割に聡い――あるいは理屈っぽい――ことを、言うようになった。

「ふふ。そうね。でも、あんまりお父様みたいな言いかたばかりしていたら、だめよ」

 その時、背後の山から獣の甲高い鳴き声が耳を貫いた。ロトンが腕にしがみついてくる。その手は震えている。サリーは、しがみつくその体をもう一方の腕で包み込んだ。

 狩りがおこなわれているのだろうか。致命的な悲鳴だった。

 一方で、たくましいホティ族の青年を連想した。弓を射るあの祭りで、心が通った瞬間を思い出した。

 そこには、アマデウスも居て、リウスとロトンも居た。祝福する民のなかには、ロメスの民も居て、偽りの無い笑顔を向けてくれていた。

 その幸せな光景が頭に浮かぶと、アマデウスの旅路も祝福されているような気がした。

 そしてそう思うと、むしろリウスのことばを許せる気がした。リウスは、昔から心配性だったじゃないか、と。

「やっぱり信じられないわ。でも、あの人はそういう人よね。ちょっと考えすぎる人」

 サリーの胸の淀みは、白い花畑に囲まれて半日を過ごした結果、ずいぶん洗われていた。


 城に戻ると、なにやら全ての人が騒がしかった。建物に入るなり目の前に現れたリウスの口調もまた、慌ただしかった。

「サリー。どこに居たのだ。たいへんだ。ロメスの皇帝が、死んだぞ」

「え、どういうことなの」

「どうもこうもない。急死だそうだ。突然倒れて死んだという報せが、昼に届いたのだ」

 リウスの表情は険しかった。サリーは、ロトンの手を強く握りなおした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ