2/74
目玉焼きには何ですか
目玉焼きには何をかけるべきなのか。
これはなかなかに難しい命題ですね。
ざっと考えただけでも塩コショウ、ケチャップ、マヨネーズ、ウスターソース、醤油などなど。
目玉焼き丼なる食べ物をとあるマンガで知って以来よくするのですが、それに限り醤油だと思いますね。
白身は少しこがし、黄身は半熟に。絶妙な焼きかげんの目玉焼きをご飯にのせ、醤油をまわしかける。
白身とパリパリとした食感と黄身の甘さがあいまって、抜群のうまさなのです。
一度お試しください。
少し話はかわりますが、いわゆる四角い玉子焼きは甘いほうが好みですね。
甘い食べ物はおかずにならないという人もいますが、僕はそうは思いません。
十分になりえると思うのです。
その流れでいくと伊達巻きも好物の一つです。
正月のおせちにはかかせませんね。
伊達というぐらいなので伊達政宗と関係があるのでしょうか。これは調べる価値がありますね。
別の回の課題としましょう。