表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
丸い食卓  作者: さぎのもりまさゆき
1/74

丸いテーブルには何を乗せますか?

テーブルの上には何を乗せますか?

日々の食べ物を乗せる人がほとんどじゃないですかね。

でもテーブルの上でほかに別のことをする人もいるでしょう。

ノートパソコンを開いたり、プラモデルを作ったり、乾いた洗濯物をたたんだりと。

テーブルの上ですることは人それぞれで多岐にわたると思います。

ここでは日常ふとおもったことを乗せていきたいと思います。


好きな食べ物は何?


答えは色々ありますよね。

僕にとってはそのうちの一つがコロッケです。

コロッケというものは手軽に買えるが、自分で作るとなったらかなり大変ですよね。じゃがいもを茹でて、潰して、焼いたミンチと玉ねぎと合わせてこねて。そしてそれを形をととのえて、油で揚げる。


もー大変‼️

作った後の片付けも大変。

なので、買ってきたものを並べても決してそれは手抜きではないと思いますね。

世の中便利になったのだから、無理は禁物ですよ。

手の込んだものをつくったからといって其が愛情の深さと比例するとは思いませよ。個人的見解ですけどね。


母の実家が精肉店を営んでいたということもあり、コロッケにはかなり思い入れがあります。コンビニやスーパーで見かけるとついつい手にとってしまいます。

大きなフライヤーで揚げられた熱々のコロッケを包み紙にいれる。

子供のころ、おやつ代わりによく食べたものです。

ソースもなにもつけずにがぶりとかぶりつく。

ホクホクサクサクとした食感とかすかな肉のうまみ。

揚げたての肉屋のコロッケほど美味しいものはありませんよね。

惣菜コーナーでよく買うのですが、あの美味しさにはいたりませんね。

揚げたての揚げ物にはもしかすると何か魔力めいたものがあるのかも知れません。

それに抗うことができる人はそう多くないでしよう。


サービスエリアなどのご当地コロッケもいいですよね。

ただあれって美味しいけどちょっと割高なんですよね。

いいお肉とかを使ってるのでそれは分かるのですが、コロッケで一つ百円を越えるとちゅうちょしてしまいます。

貧乏性ですね。


でコロッケを初めとした揚げ物には何もつけない派です。


そう、揚げ物は油を味わうものなのです。

それに何かつけちゃうとカリカリ感が減っちゃいますからね。


それでまあ、結論としては惣菜がテーブルに並んでも主婦のかたやお母さんは何も悪いと思うことはないと思いますね。手抜きと思うこともありません。プロが代わりに作ってくれたのです。

あまった時間でドラマとかアニメを見て、精神衛生を保つのです。


さてさてこんな感じで思ったこと感じたことをだらだらと書いていきたいと思います。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 精肉店のコロッケ! 私も大好きでした!╰(*´︶`*)╯♡ 本当にあれに勝るものはないです。 小さい頃よく買いに行っていた精肉屋さんで、お使いに行くと決まっておじちゃんがくれるのです。 その…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ