表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/96

黒鋼竜


昼、僕達は黒鋼竜がいるという火山まで来ていた。


「暑い……」


とにかく暑い。麓の方にはまだ草木が生えていたけど、火口近くのここには一本も生えていない。


「水月ぃー、もう俺限界だ」

「つらいのはみんな同じです」

「明らかにお前の方が楽そうじゃねえか」

「もーしょうがないな一吾君は……てってれー紅雪ぃ!」


紅雪が現れ、鞘から抜くと妖気と冷気が漂い出した。


「ドラ○もんのつもりか?全然似てねえよ!」

「でも涼しいだろ?」

「天才かよ」



火口に着き、下を覗き込むと、そこには巨大な竜がいた。すでにこちらに気づいているようで、警戒するような目で睨みつけてくる。


「降りる?」

「は?お前、無茶言うなよ。マグマじゃねぇか、あの竜が立ってんの」

「いや、でも上がって来そうにないよ?」


ここからでは手が出せないとわかっているのか、黒鋼竜は動くそぶりを見せないでいた。魔銃を撃ってみたけど、少し傷つけただけで致命傷にはなりそうもない。


「にしても溶けるぞ?俺たち」

「誰がこのまま降りるって?」


僕はそう言って、紅雪を鞘から出した。


「おいおい、火山まで凍らせるつもりか?」

「♪火口を自由に歩きたいなぁーハイ、凍獄ぅ!」

「やめろぉぉぉぉ!」


紅雪を軽く振り、凍獄を発動する。僕を中心にして、あたりが凍り始めた。マグマも冷え固まって黒い岩になった。更にその上を氷が覆う。


「すげぇ……モノマネ以外は」


先程まで火山だったそこは、一瞬にして氷山になった。


「グルオオオオオッ!」


氷の上で黒鋼竜が咆哮する。住処を荒らされて怒っているようだ。


「よし、降りるよ」

「おう!」


僕達は金陣を階段のようにして下に降りた。


「グルオオオオオッ!」


黒鋼竜は近くで見ると大きさが際立って見える。その体から放たれる威圧感は尋常じゃなかった。


「よし!俺が行く!」


それでも怖気付かず、一吾は剣を抜いて黒鋼竜に向かっていった。


「鱗は傷つけないようにね」


竜の素材は高く売れる。紅蓮亭の店主に渡しても素材は余るだろうから、それを売って得た金で美味しいものでも食べようか


「どわああああっ」


そんなことを考えていると、一吾が吹っ飛ばされて来た。僕は金陣を展開してそれを受け止める。


「ぐはっ」


一吾は金陣にぶつかって止まった。


「大丈夫?」

「大丈夫?じゃねえよ!もっとソフトに受け止めろよ!人を受け止める奴じゃねぇだろそれぇ!」

「受け止められただろ?」

「……あいつ、堅えぞ。俺じゃ勝てるかどうか怪しい」

「へー、そんな強いのか」


僕も試しにいってみよう。


「グルルルルルル」


僕が近づくと、黒鋼竜は唸り始めた。


突然スピードを上げ、黒鋼竜の視界から消える。首の後ろに回ると、拳を突き出した。


「かたっ!」


僕の一撃は鱗に阻まれた。反撃に振り下ろされた爪を避け、それを蹴って一吾の隣まで下がる。


「な?堅いだろ?」


なんで一吾が得意気なんだよ。打撃が効かないとすればあとは魔法か斬撃だが、僕も一吾もこの竜を倒せるような魔法を使えないし、一吾の剣は黒鋼竜に当たると折れてしまう。紅雪を使うと凍らせてしまうので、鱗がダメになってしまう。

だとすれば、


「まだ手段はあるよ」

「どうやって?」

「まあ、見てなよ」


今度はドラ○もんの真似はしなかった。僕は再び黒鋼竜に向かっていった。跳び上がり、顎の下まで来ると、透打を使った掌底打ちを叩き込んだ。透打は表面にはあまり衝撃を与えず、中にだけ衝撃を与える。


「グオオオオオッ」


効いてる。僕は一度着地し、今度は心臓部に掌底打ちを食らわせた。


「グオオオオオッ!」


黒鋼竜は死にそうだ。僕はゆっくりと歩み寄る。黒鋼竜の目は僕に釘付けになり、身動きできなくなる。死を感じたのだ。 胸部に手を添えると、透打を使った。


凄まじい衝撃が黒鋼竜に伝わる。


「グオオオオオッ……」


黒鋼竜は動かなくなった。


「ふう、終わった」

「ドラ○もんの真似は終わりか?」

「不評だったからね。死体を回収して帰ろう」


今日の目的、黒鋼竜の鱗の回収はあっさりと済んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ