スキル選び再来
今回もお読みになって下さりありがとうございます。
拙い文書ですがゆっくりお読みください。
600ポイントの使い道はどうしようか…
『クリス?今取れるスキルってなに?』
俺はクリスに選べられるスキルを聞く。
『そうですね…これらですね。女神割引使えますよ?使いますか?アナタ♡』
『どれくらい割引されるの?それによる』
『3割…いや、5割以上の特別価格で提供しましょ!ランクはもちろん上位ですよ♡愛する旦那様のためですから♡アナタには強く逞しく健やかに過ごして欲しいですから♡私からの愛情受け取って♡』
『うん…ありがと。さすがは俺のクリスだ。これからも女神割引お願いね♡』
『はい♡もちろんです♡』
よしっ!言質は取った!ってか、脳内でモジモジしないで…
それよりも取れるスキルはっと…
〖500〗
生成(S):イメージしたものを生成することが出来る。自身が取得しているスキルを覚えさせた魔道具を創れる。鍛冶系スキル最上位スキル
創作(S):適正属性関係なく自身のイメージで新しい魔法を創作することが出来る。
〚300〛
鑑定眼(S):人、武器、アイテム、魔物、植物、鉱石など全ての物を鑑定出来る。
製薬(S):回復ポーションや能力上昇薬などあらゆる薬品を作ることが出来る。生薬生成の上位互換。
特殊魔法:時空、重力、転移魔法など属性魔法ではない魔法が使えるようになる。1部は伝説の魔法とされてる。
蘇生(B):死んだものを復活させることが出来る。白属性魔法の奥義。ランクによって復活度合いが変わる。
自動回復(S):体力、魔力が自然に回復する。ランクによって回復速度が変わる。
〚200〛
付与(S):武器、防具に付与が出来る。ランクにより効果が変わる
治癒(A):傷を治す。ランクにより傷の回復度合いが変わる。病気にも有効。
毒無効:あらゆる毒、毒魔法を無効化する。
麻痺無効:麻痺魔法を無効化する。
石化無効:石化魔法を無効化する。
睡眠無効:睡眠魔法を無効化する。普段の睡眠にはあまり効果がないとされている。
千里眼:遠くのものを見ることが出来る。
無限収納:生物以外であればどんなものでも収納出来る。収納量限度はない。
〚100〛
環境耐性:生活する上で適温適湿で生活出来る。地形の変化に対応しやすくなる。
錬成(S):鉱物や魔物などから採れる素材を武器・防具を生成出来る。属性魔法の武器を作成できる。ランクにより効果が変わる。
狙撃(S):遠くから敵を狙い撃つことが出来る。ランクにより距離、命中率が変わる。
複属性魔法(S):複数の属性魔法を1つの魔法として使うことが出来る。ランクにより合わせられる魔法の数が変わる。
複数魔法(S):同時に魔法を展開することが出来る。ランクにより展開出来る数が変わる。
〚50〛
弱点看破:相手の弱点を見破れる。
スキル共有:パーティ、従魔とスキルを共有出来る。
魔力操作(S):魔法を使う為に必要なスキル。
探知(S):熱、魔力、危険、人、魔物を探知する。索敵魔法の上位互換。ランクにより探知できる範囲が変わる。
他にも色々あったけど、目星はこれくらいか。
600か…定番異世界チートスキルと魔法系スキルにしよ。まずは使えないとね!「3歳なのにここまで出来るとは!」って家族に色々言われそうだけどもう気にしない!気にしたらダメなのだ!
ってことで最終的なケンドリックのステータスやスキルはこうなりました。
ケーゴ/ケンドリック・フォン・オイスターLv3
・種族 人族
・ジョブ 村人Lv3
・称号 女神の主
・加護 女神の加護
・属性 赤、青、黄、緑、黒
・スキル 並列意志(D) 高速演算(S) 成長限界突破(S) 詠唱省略 契約召喚(S) 念話 言語理解(E) 魔力操作(S) 探知(S) 無限収納 鑑定眼(S)
・ステータス
体力60/60 魔力60/60
攻力 60 知能70
耐性60 器用 30
敏捷60 運 50
残りステータスポイント0
残りスキルポイント0
もうその辺の子供には負けないステ…うん!スローライフを叶える為には致し方ない!こっそりと家族にバレないように自重しながら生きていこ。
更新は1週間〜10日程度で行います。お楽しみにしててください。いつもお読みになって下さりありがとうございます。