表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/305

第167話 仮の住民(中編)

第167話 仮の住民(中編)


 部屋の扉を開けると、普通のネットカフェの一室と変わらない物ばかりが目に入った。PC、モニター、マウスにキーボード、後は座椅子、どこにでもある物ばかりだった。(後に隣の空室を見たが、内装に違いはなかった。)


 (怪奇の存在は感じないな)

 頭だけを中に入れて覗きこんでも、姿も声も感じない。


 「上野サン、気配はその下デス」

 ツァップさんは私の下から器用に頭を出して、モニターの置かれている台の下を指さした。わき腹が温かい。その感触はともかく、言われた場所に注目してもやはり感じない。


 「うーん…、今はいないようです」

 下を向いて返事をすると、上を向いたツァップさんと近距離で視線が合った。青い瞳が天井の光を反射して輝いている。


 続いて、靴を脱ぎ、注意をしながら中に足を踏み入れる。寒気もしない。部屋の隅や物の陰にも、何もいない。


 「気配はするんデスケド…」

 ツァップさんも入ってきた。しゃがみんで台の下を覗き込んでいる。狭い。こうして見ると小さい背中だ。


 「やはり、私には感じられません…。何かの中に入っているのかもしれません」

 物の中、つまりPCのカバーを取り払った中や、壁の奥にあるのかもしれない。店長に聞いて壊させてもらおうか。


 「あー、この気配は幽霊デス。大きさは…大人くらいと思いマス」

 遠慮がちにツァップさんが言った。気配でそのようなこともわかるのか。つまり、物の隙間や中には入り込んでいないらしい。


 「それなら、これからどうしましょうか」

 私も見つけることができなかった。ツァップさんは気配を感じているが、見つけることができていない。


 「ここにいマショウ!」

 即決だった。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 私とツァップさんはその個室で待機することにした。わざわざ同じ部屋にいなくてもよいと思っていたが、ツァップさんの中では2人でその部屋にいることになっていた。折角だから漫画を読もうと思い、書棚に向かったが(それくらいの不在は良いらしかった)、いつまでそこにいられるのかが分からなかった。長編の漫画を読むわけにもいかず、結局私は一昔前の巻数の少ないものを読んだ。悪くなかった。ツァップさんも少女向けの漫画を読んでいた。スマホを片手にして、翻訳しながらだったが、それでも楽しそうにしていた。


 交代で昼食をとって(近くの店でチキン南蛮定食を食べた)、漫画を数タイトル読んだころ、ツァップさんが何かに気付いて漫画を閉じた。私も倣って漫画を台に置き、その下を見た。


 (いた)

 かすかに、もやのようなものが見える。集中して目の感覚を上げると、それが人型をしていることが分かった。痩せ気味の女が腕を掻いて、体育座りしている。長髪がぼさほさで、生気のない目が大きく見開いている。


 「ツァップさん、います。台の下です」

 他の利用者はほぼいないが、小声で呟く。


 「台の下…、いました。もう消えかかっています」

 ツァップさんも見つけた。これからどうするのか、横目でツァップさんを見ながらも、幽霊の動向を窺う。腕を掻いているだけで、こちらの声にも反応していないようだ。目や首が動く気配がない。英語で話していたことは関係ないだろう。


 「上野さん、その幽霊を連れてきてもらえますか?」

 予想外の言葉が聞こえた。何か、例えば聖水を撒いてしまえば出て行くものと思ったが、それなら私が来る必要はなかったわけだ。ツァップさんの顔は真剣だ。


 「分かりました」

 手袋をして、その幽霊の細い手首を掴む。警戒していた割には抵抗もなく、むしろ反応もなく、動きも止まった。それから手前に引くと、体育座りをしたままの形で台の下から出てきた。


 「そのままこちらまで来てください」

 ツァップさんは先に靴を履いてこちらを見ている。私も靴を履くと、ツァップさんはエレベーターの方へ歩き出した。幽霊はいつの間にか立ち上がっていた。


 (案外大人しいな)

 幽霊は抵抗なく引きずられている。エレベーターに乗る前に、ツァップさんが私にストールをかけてくれた。


 その行動の意味はすぐに分かった。エレベーターに入った途端、幽霊が暴れ出した。それでも私とツァップさんを傷つけることはなかった。ツァップさんはドイツ語で何かを呟いていた。そのおかげで幽霊の抵抗が弱かったのだと思う。

評価やブックマーク登録、励みになりますm(_ _ )m 。

評価は「ポイント評価」で行うことができます。

いいな、と思ったらネタを考えるモチベ維持のためによろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ