表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

立待月 逢瀬(2)

「犬って?」

「だって……においでアタシだってわかるなんて、そうとうな嗅覚の持ち主か、さもなきゃ、正体が犬かのどちらかでしょう?」

「…………」

 かなり愉快な見解だった。ただそれだけに、俺は呆れてしまったが。

「……強かったからさ」

 しばらく絶句したあと、俺は小さく呟いた。

「え?」

「……なんでもない。僕の鼻が犬とおんなじくらい良く利くってことでいいよ」

「投げやりだなー」

「璃那お姉ちゃんがそう言ったんじゃないか」

「そうだけど……ん? うーん……違う」

「違わないよ」

「そーじゃなくて。――智クン、もっかいアタシのこと呼んでみて」

「え? ……り、璃那お姉ちゃん……」

 ルナの真意が解らぬまま、俺は言われた通りにしてみた。

「そう、それ。それが違うの。昨夜、アタシが自己紹介したとき何て言ったか、忘れた?」

「……あ」

 少し責めた感じで問われ、ようやく真意が掴めた。

「ううん、おぼえてたよ。お姉さんたちから、ルナって呼ばれてるんでしょう?」

「そうよ。憶えているなら――」

「うん。そうだよね……ごめんなさい」

「あ……う、ううん、謝らなくっていいよ。アタシのほうが……ゴメン」

 みなまで言わぬうちに素直に頭を下げた俺をみて、ルナは声のトーンを柔らかくした。

「ううん……あのね? 璃那姉って呼ぶので、許してくれる?」

「りなねえ?」

「うん。背の高さから、とても同い年には見えないし。そういう人をあだ名で呼んだり、お姉ちゃんって付けないのって、僕には出来ないから。璃那姉って呼ぶのが、僕には精一杯」

 ルナの目を正面から見つめて、顔が紅潮していくのを感じながら、ひどく真面目に言った。

 言われたルナも顔を紅潮させ、思わず俺から顔を逸らした。

「そ、そっか……」

「うん……」

「そ、それなら仕方無い。うん。それでいいよッ」

「ほんと?」

「う゛」

 途端に俺の表情が、笑顔に変わる。

 どういう笑顔だったのか、それを見たルナの顔はさらに紅潮してしまい、今度は一瞬だけ目を逸らした。

「わかった。いいよ、璃那姉で」

「ありがとうッ」

「え。いやそんな。アタシ、礼を言われるようなこと何もしてないよ……」

 どこか申し訳無さそうにそこまで言ってルナは、まるで気分を変えるように、話題の方向を変えた。

「同い年に見えないって言ってたけどさ」

「ぅん?」

「幾つに見える? アタシ」

「え゛」

 俺は一瞬、答えに窮した。そして数秒の間を置いて、遠慮がちに切り出した。

「……えっと、じゅぅ――みぎゅ?!」

 だが、答えきれなかった。

「やっぱり、言わなくていいっ」

 ルナが、皆まで言わぬうちに俺を正面から抱きしめたせいで。



       ◇



 智哉はしばらく呼吸が出来なくてもがいていたが、じきに静かになった。

「ん? 智クン?」

 違和感を感じた璃那は、智哉の様子を見ようと、彼を抱き締めていた腕をゆっくり解いてみた。

 その途端、智哉の体がずん、と璃那の体に重く伸しかかってくる。

「――わっ。ちょっ、やだっ。と、智哉くん?! 智哉くん!」

 智哉の両肩を掴んで引き離し、その体を揺り動かしながら彼の名を連呼する。

 返事は無い。が、体温は感じる。

 どうやら、気を失っているらしかった。

「一体どうして…………あれ?」

 ふと視線を落とすと璃那は、あることに気付いた。

 淡いクリーム色のパジャマの胸元にぺったりと、紅色が付着している。

「これ、って……血?」

 智哉の顔に視線を移すと、整った童顔の中心辺りから、紅い線が垂れている。

「えーっとぉ……あ」

 璃那は、それでようやく事態を把握して、拳で手のひらを打った。

「おお。なるほど」


 ……一応、繰り返しておこう。

 璃那の背丈は、智哉のそれより彼の頭一つ以上高い。

 と、いうことは。

 璃那に抱きしめられた瞬間、智哉の口はその顔ごと、明らかにふくらみとわかるその柔らかな胸によって塞がれる。

 当然ながら、当時まだ9歳の智哉に女のコの胸の感触に対する免疫がある筈も無く――

「……鼻血ね、これ」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ