表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/99

98..

――暗闇が、溶けるように揺れている。


光が差し込む場所は、どこにもない。あるのは、ひたすらに広がる影の波紋。

時間の概念は薄れ、呼吸はどこまでも静かに、しかし確かに響いていた。


音のない世界。

冷えきった指先が虚空をなぞる。


床は硬いのに、どこか柔らかさを含んでいた。脈動するような微細な震え。

鼓動のように、沈んでは浮かび上がる。


視界に映るものは、書物の残骸。

破り捨てたページが降り積もり、まるで雪のように白く、乾いた紙片が指の間をすり抜ける。


この場所は――何だったのか。


城だった。

書庫だった。

いや、世界そのものだった。


どれでもあり、どれでもなかった。


指を伸ばす。

遠く、黒の帳が落ちる。

その向こうに、影が揺れていた。


気配。

静寂のなかに、確かに誰かがいた。


記憶の奥に焼き付いたシルエット。


長く流れる銀の髪。

夜を閉じ込めた瞳。

足音ひとつ立てず、そこに佇む存在。


シラーチル。


彼女は何も言わない。


ただ、そこにいた。


すべてを知り、すべてを受け入れる者のように。


その背後、さらに奥。

歪んだ空間の隙間に、別の気配。


揺れる影。

微かな香り。


紅の気配。


リーモア。


顔は見えない。


けれど、そこにいることだけはわかった。


血のように甘く、果実のように切ない存在感。


彼もまた、何も言わなかった。


言葉の代わりに、風が吹く。

紙片が舞う。


破り捨てた未来が、足元に絡みつく。


「……終わり?」


声は、誰のものだったのか。


風が呟いたのかもしれない。


答えはない。


ただ、影が深く沈んでいく。


螺旋を描く階段。


沈みゆく城。


崩壊する書庫。


終焉は、静かに訪れる。


光はない。


ただ、深い夜の奥へと沈むだけ。


影が重なる。


存在が薄れていく。


それでも、確かに感じた。


終わりの気配。


それが、救いなのか、絶望なのか。


誰も知らない。


ただ、そこにいた者だけが、知っている。


闇が、すべてを包み込む――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ