表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/99

69

世界が崩れゆく音がする。

裂け目から光が溢れ、影が踊るように揺らめく。

全てが不確かに歪み、現実と虚構の境界が曖昧になっていく。


その中心に、シラーチルが立っていた。



「久しぶり」


穏やかな声。

それなのに、背筋が凍るような感覚に襲われた。


それは、懐かしさからくるものなのか。

それとも、ここで再び対峙することへの戸惑いなのか。


シラーチルは、優雅に歩み寄る。

長い外套が揺れ、金の瞳がゆっくりとこちらを見据える。


「変わったね」


「……何が?」


「全てだよ」


彼は静かに微笑んだ。


「君がここに立っている時点で、それは明白だ」



リーモアがすぐそばにいる。

彼は何も言わず、ただ私とシラーチルを交互に見つめていた。


——二人は、私の中で何を思っている?


最も親しい家臣。

最愛の兄。


私は彼らを創り、彼らは私を導いてきた。

だが、今は——


「君は、世界を変えるのか?」


再びシラーチルが問いかける。

その声は、冷たくも、優しくもあった。


「それとも——」


「このまま受け入れるのか?」



足元の亀裂が広がる。

影と光が入り乱れ、形を変えながら渦を巻く。


私は、人間たちを見てきた。

ただの創造主として。

ただの観察者として。


彼らは、愚かだった。

争い、憎しみ、裏切り、傷つけ合うことをやめない。


彼らは、美しかった。

愛し、支え合い、希望を紡ぎ続けることを諦めなかった。


そして——


私は、彼らの中で生きた。



「……私は」


私の言葉に呼応するように、光が揺れる。

リーモアは静かに目を伏せ、シラーチルはただ待っている。


どんな決断を下しても、彼らはそれを受け止めるだろう。


それでも、最後に選ぶのは——


私自身だ。



「お前は、理解してしまったのだな」


シラーチルの瞳が、わずかに細められる。


「人間という存在を」


「……かもしれない」


それが正しいのかどうかはわからない。

けれど、私はもう、ただの創造主ではいられなかった。


私は、この世界をどうする?

私は、この人々をどうする?


——私は、何を選ぶ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ