表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/99

50

光が跳ねる。

音が弾ける。

歪み、絡まり、ねじれ、そして加速する。


唐突に、世界は祭りだった。


空を駆ける紙吹雪、宙を舞う歓声、意味のない笑い声。巨大な歯車が軋みながら回り、仮面の道化たちが踊る。ピエロの顔が幾重にも重なり、ひとつの巨大な仮面劇場を形作っていた。


仮面の奥で、無数の目が爛々と光る。


「さあ、開演だ!」


誰かが叫んだ瞬間、舞台の幕が落ちた。


——喜劇と悲劇の、境界線が曖昧になる時間の始まりだ。


私は、いつの間にか舞台の上にいた。


それが”舞台”なのかどうか、本当はわからない。けれど、ここに立った瞬間、あらゆるものが芝居じみて見えた。


紙吹雪のひとつひとつが、誰かの囁きのように耳元をかすめる。

足元の床が、まるで生き物のように鼓動を打っている。

遠くで響く笑い声は、何かを楽しんでいるのか、それとも嘲っているのか。


「演じろ」


そう囁かれた気がした。


演じろ。演じろ。演じろ。


役を忘れるな。台詞を間違えるな。

ここでは、間違った者から”消えて”いく。


観客席に目を向けた。


そこには、無数の”顔”が並んでいた。


いや、それは”顔”と呼べるのか?


目だけが浮かび、口だけが笑い、鼻だけが宙に漂う。

まるで、見えない何かが”顔”のパーツだけを集めて作った、出来損ないの人形たち。


——彼らは私を”観測”している。


私の一挙手一投足を、見逃さずに。

私が舞台の上で”何者”なのかを、確かめるように。


「……私は」


口を開く。


だが、その瞬間、世界が”ぐにゃり”と歪んだ。


脚が沈む。いや、舞台が溶けていく。

床に張り付いた影がじわりと広がり、私の足を飲み込もうとしている。


「役割を果たせなければ、君は”不要”だ」


誰かがそう告げた。


観客席の”顔”たちが、一斉にこちらを向く。


次の瞬間——


拍手が鳴り響いた。


音が重なり、増幅し、天井を突き破るほどの衝撃となる。


それは喝采か? それとも、弔いの鐘か?


「さあ、演じるんだ!」


誰かが叫ぶ。


舞台が、崩れ始める。

笑い声が、空間を裂く。

世界が、加速する。


そして、私は——


幕が下りる、その瞬間を見た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ