表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/100

予測不能

 ギルドマスターと〔明けの星風〕が和解した日から三日経ち、今はトラムギルド大講堂にて特別集会が行われている。

 全快したベゼルは、その見事な頭部の反射を煌めかせ、壇上に登っている。

因みに綺麗な輪郭である。俗に「似合っている」とも云う。


 和解した後、ベゼルが野郎共を引き連れて風呂にいき、無二の戦友にならって禊をしたり、俺は改めて名乗り今回の非礼を詫びて、久しぶりに素の球体ボールに戻り、メンバーからもたいそう驚かれた。のはまた別のお話。


「(禿げたな)」

「(あぁ、眩しい程にな。)」

「(やっぱり今度は相当派手に暴れたらしいな)」

「(なんでも悪魔をブッ飛ばしたらしいぜ!)」

「(ほー!そりゃ難儀なこって!そんで魔力かみりょくごっそりイカレちまったか?)」

「(しかもマブイ(死語?)愛人までゲットしたらしいぜ!)」

「(そりゃ、毎晩ゴッソリイカれてンだろうぜ。ゲヒヒヒ!)」

「(マジかよ!?そりゃスゲェ!うちのギルマス、パねぇな!)」


「あー!、ソコ!一部だけ本当の事も伝わってる様だが、俺は禿げてんじゃねぇ!コレは無二の戦友との覚悟の証だ!」


「ギルドマスター、後は私が話します。貴方は最後に締めくくってください」


「あ、ハイ」


 イセリア司教が引き継ぎ、(なんらかの魔法を駆使したらしいが)会場内が一気に厳粛な雰囲気になると、先程までの下賤なヒソヒソ話は皆無となり、議事進行は滞りなく終了した。


 内容は主に今回の顛末であり、その対処後の大幅な人事改革であった。既に国の中央審議会から通達済みであり、市民には二日後に街の中心部、議会議事堂にて同様の発表がなされる予定である。


 ――嘗て隆盛を誇った大都市国家群が【魔】に魅入られ、悉く崩壊していった歴史が数多く残るこの世界で、ソレを未然に防ぐ切っ掛けを作ったベゼルの貢献は大きい。トラムを中心とする冒険者ギルド方面長エリアマスターに任命された。

 また、ベゼルが命を賭し、先んじて神殿に要請、これに見事に応えたイセリア司教は、領主アクタイオン家の口添えもあり、貴族以外初の、一般市民出身のトラム市長となり、街の全住民に篤く支持される事となる。

 そしてその近衛騎士筆頭として、グスマンが抜擢されたのである。――


 今回の〔明けの星風〕の活躍は、残念ながら公式には残らない。

ベゼルはせめて悪魔を倒したのは誰か、きちんと公表すべきだ。と抗議したが、敢てリーダーのレジーナが断固として首を縦に振らなかったのである。


 しかし、人の口には戸を建てられないモノで、真相を知る付近の住民達はグスマン達を英雄視しているのだ。勿論ベゼルの事も含めてではあるが。


「やっぱり、居られなくなっちゃったよね」


「ココ、好きになり始めてたんだけどなぁ」


「まぁ、拠点を移すのはやぶさかでは無いし、それに」


「スタイ殿の「約束」もあるしな!」


「おやっさん、良い顔してたなぁ」


「アレがおとこツラってモンだな!」


「さぁさ!辛気臭い顔してないで、準備して出発だよ!」




[アイシャ殿、まだ迷っているのか?]


「お行きなさい。二度と離しちゃダメよ」


「見送りはイイからさ! 女は度胸だよ!」


「仕方ない、言ってあげるわ。貴方アイシャの居場所はココじゃない」


「!…うう、ゴメン。ありがとう。皆、ボク……幸せになるよ!」


「あぁ! ギルマスてか、方面長エリアマスターにヨロシクな!」


「おぅ! スエナガクバクハツシロ!よ」


「ナニソレ? なんか不穏な響きなんだけど!」


「だったよな? スタイ殿!」


[あ、アレはその、ジョークだ。スマン!]


「ブっ! なんだよそれ。アンタ、ジョーク言えたのかよ!」


「あ! また転がって逃げる!」


 ギャーギャー騒ぎながら、それでもなんだか楽しくも、少し寂しくもあり、何度も振り返り、手を振るアイシャを見送った。それにしても……


[彼、良いのかなぁ?]


「ベゼルの事? アイシャの事?」


[やっぱり気付いてたのか]


「女ならすぐ気づくわよ」


男二人アイツラは知らないからね。黙っとくんだよ」


[そんな野暮はしないさ]


「あら、意外ね。もっと頭の硬い人かと思ってた」


[愛の形なんて様々さ。エリアマスター(ベゼル)もまんざらでは無さそうだったし]


「ま、既成事実はあったんだし」


「ん? 何の話しだ?」


「「グスマン!?」」


「おやっさん! どうしてココに?」


「どうしてって……戦友を見送りに来たんだろうが」


「仕事は良いのかい?」


「非番の時くらいあるさ。…まぁ、司教様、イセリア市長殿がな」


「グスマン……これから頑張って……」


「やはり……行ってしまうのか。だが俺はいつまでも待つ。レジーナ、君を」


「でも! ……私! 私は!」


「ちょいと宿に忘れモンしてきたかな」


[そうだな。急が無いとアレが無くなったら困る]


「ホラ……行くよ!」


「アイテテ、耳ぃ引っ張んな……解ってるって」


 俺達が急いでその場を離れる中、振り向くとリベイラが一人残っていた。

遠くなっていく三人が、なんだかTVの画面を見ている気分になる。

こんな展開メロドラマあるんだな。


「ね……レジーナ、さっきのセリフ私に言わせる気?」


「……私…でも私、幸せになっても良いのかな?」


「貴方には誰よりもその権利があるでしょう。胸を張りなさい」


「リベイラ……ありがとう」


「レジーナ!」

「グスマン!」


 あーっ。末永く爆発してください。

 もう劇的にBGMすら聞こえるよーだ。て、リベイラ!アンタか。盛り上げすぎ!

 その後の展開は(もう既にだが)口から大量の激アマの砂糖水を垂流しかねない、ので意識を別に向けた。


「出発は明日だねぇ」


「本気で宿に戻るかぁ」


「…誰か俺にもいねぇかなー!」


[次の街で出会うかも知れないでは無いか]


 宿に戻ったは良いが、結局早々と開店した飲み屋で酒をカッ喰らい、深夜、店の主人から追い出されるまで野郎三人は飲み明かした。

次こそ出発です。多分。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ