表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界記録のヴァージン  作者: セフィ
届け 神の領域に
462/503

第74話 ウィンスターの魔力(7)

「大丈夫か、ヴァージン!」

 ヴァージンは、左膝を押さえてからわずか数秒で、マゼラウスとメドゥに腕を支えられる。痛みこそ、ジャンパー膝を発症した時と比べればはるかに軽いものの、少なくともこの数ヵ月間はここまで痛むことがなかったため、二人とも心配そうな表情でヴァージンを見つめていた。

「えぇ……。なんとか……。少し動くと、また血管が悲鳴を上げそうだから……、少し休みたいです」

 そうヴァージンが言うが早いか、メドゥは首を左右に動かし、近くのベンチを探す。だが、どのベンチも埋まっているようで、仕方なくヴァージンに告げた。

「このままタクシーで帰って、ホテルで痛みが引くのを待ったほうがいいのかも知れない」

「ヴァージンよ。私とメドゥの肩を持て。今は、地面に足を付けない方がいいからな」

 マゼラウスの提案とともに、メドゥがヴァージンの左腕を、マゼラウスが右腕をそれぞれ肩に乗せて、ゆっくりと歩き出した。二人の肩を抱えられながら、ヴァージンは小声で「ありがとう」とだけ言った。

「タクシー乗り場は近いぞ。よし、もう少しだ、ほら」

 ヴァージンがふと目を横にやると、メドゥの表情は辛そうだった。もとアスリートとは言え、ヴァージンと同じく足を中心に鍛えていることもあり、肩で重い体を支えるのは慣れていない様子だ。だが、それでもメドゥは、再び膝を痛めたヴァージンに「苦しい」という声を上げることなく、ゆっくりとその体を運んでいく。

 ほどなくして、タクシーを捕まえた3人は、ヴァージンを真ん中、マゼラウスを奥にしてホテルまでのタクシーに乗り込んだ。そこでようやく、ヴァージンは一息ついて、二人に軽く頭を下げた。

「ありがとうございます……。久しぶりに負けたのに、コーチにもメドゥさんにも迷惑かけてしまって……」

 すると、メドゥが首を左右に振りながら、ヴァージンに告げた。

「そんなことないわ。私は、代理人としてヴァージンを守らなきゃいけない立場だし……。それに、女子5000mが終わって客席を出る時、一人のファンが『またジャンパー膝を再発したんじゃねぇか』と吐き捨てるように言って……、なおさらヴァージンを守らなきゃ……って思ったの」

「そう言われてたのですか……。私は、まだ走りたいのに……」

 そこまで言って、ヴァージンはメドゥの表情を伺った。彼女の表情は、決して穏やかではなかった。何かを言おうとして、必死にこらえているようにしか、ヴァージンには見えなかった。

 その時、ヴァージンの背中を貫くような低い声が響いた。

「私は、ヴァージンに無理をさせ過ぎたのかも知れない……。お前が毎日タイムトライアルをするようになったと聞いて、止めなかったのも私の責任かも知れない」

「コーチ……。あれは、たぶんもう、毎日本気で走っても大丈夫だと思って……、やったことで……。そうでもしないと、50秒の壁を切れないと思ったから……」

 その時だった。ついに、メドゥの低い声がヴァージンの溢れ出る言葉を止めた。

「ヴァージン!」

 1秒もしないうちに、目線をマゼラウスかメドゥに移したヴァージンは、思わず肩をすぼめた。タクシーの席に座っているにもかかわらず、メドゥの息は少しずつ上がり始めていた。

「あまり無理しちゃいけないって言われてたのに……、ヴァージン、自分で自分の管理もできなくなってるの」

「自分の力を信じてたから、私は走ったんです」

「私、ずっと心配してるの!もう33歳になったヴァージンは、若さで何とかなる年齢じゃない!」

 メドゥの目は、完全に吊り上がっていた。膝の痛みすら忘れて、ヴァージンはひたすらメドゥの目だけを見つめ続けた。

「ヴァージンの気持ちだって分かる。あれだけ強いライバルが現れたら、ヴァージンはいつも以上に頑張ってしまう。けれど……、無理はしちゃいけないと思う。体がダメになったら、走ることもできないわよ」

 マゼラウスのため息が、張り詰めたタクシーを和ませるようにヴァージンの肩に吹きつける。

「メドゥの言う通りだ。本番に最高の力が出せるようにする方法は、何も無理なトレーニングだけじゃない。きついと思ったらやめろと、お前がケガした時から私は言ってきたが、いよいよ本格的に、回数を抑えたトレーニングを考えるしかなくなったようだ」

 すると、今度はメドゥがマゼラウスの提案に身を乗り出した。

「あなたも、そこまで深刻に考えてない……。ヴァージンは、放っておくと常に本気で走っちゃうから問題だと、私は思ってる!本気で走らないトレーニングを増やしていいと思う……。それに、全力で走る回数を減らせば、ヴァージンのピークだって先延ばしできる!」

「……っ」

 ヴァージンは、気が付くとメドゥを思い切り睨みつけていた。ちょうどその時、タクシーがホテルのエントランスに滑り込み、ゆっくりとそのドアが開いた。

「メドゥさん、私、そこまで言われたくない……。トレーニングまで手取り足取り管理されたくない!」

「ヴァージンが、自分を過信し過ぎているからでしょ!ちょっと、出なさい!」

 メドゥがヴァージンの手を掴み、引っ張るようにしてタクシーの外に連れ出した。ヴァージンは膝の痛みを忘れるほど、メドゥだけに集中していた。

 そして、エントランスの端までたどり着くと、メドゥがヴァージンを突き放して、2mほど離れて睨みつけた。

「私は、ヴァージンがトレーニングで無理してるって聞いて、さっきから心配で言ってるの。本気で走らない方が、選手生命を長く伸ばせるのは間違いないわよ」

 メドゥの声は、ホテルのエントランスの壁に跳ね返って、幾重にもヴァージンの耳に聞こえてくる。一つ、二つとその声が響くとともに、ヴァージンは右手の拳を丸めていた。


「自分と戦えないトレーニングなんて、楽しくない!面白くない!走ってる意味がない!」


 ヴァージンも息が上がっていることすら忘れ、彼女は苦し紛れの声でこう叫んだ。だが、メドゥはゆっくりとヴァージンに近づく。今にもその首筋を掴もうという手のしぐさだ。

「いい、ヴァージン。私とあなたは二人三脚よ。その意味、分かってる?こっちだって、仕事なのよ!」

 だが、次の瞬間、二人の肩の間に硬い手が割り込み、力づくで二人を引き離した。

(コーチ……!)


「恥ずかしいだろ!お前たち!」


 マゼラウスは、静まり返った空気だけを残して、後ろを振り返ることなくホテルの中に消えていった。何度もマゼラウスに叱られたヴァージンでさえ、あそこまで大きな声を上げるのを見たことは記憶になかった。

 次の瞬間、ヴァージンが先に下を向いた。

「みんながみんな、気持ちまで焦っている……。コーチに言われるまで止められなかった、私が恥ずかしいです」

 すると、メドゥは静かに首を横に振り、ヴァージンの肩に右手を乗せた。

「私も……、ヴァージンを守りたいという気持ちが先走ったのかも知れない……。自分の過去にも重なったから……、ついカッとなってしまった。悪いのは私よ」

 メドゥがそうヴァージンに声を掛けると、ヴァージンは力なく首を縦に振った。

「メドゥさん……。今の私は、競技に集中できるような気持ちじゃないです……。今日破れなかった『50秒の壁』を、今年中に破りたいけど……、気持ちが落ち着くまで、休ませてください……」

「気持ちが落ち着くまで、か……。一応、今年最後のレースは申し込むけど、気持ちが落ち着かなかったら、大記録へのチャレンジ、来年にしたっていい。その時は私、ヴァージンのために全てを尽くすから」

 メドゥが透き通った声を取り戻すと、ついにヴァージンは涙声になってメドゥの肩に飛び込んだ。

「メドゥさん……」

「どうしたの、ヴァージン」

 ヴァージンは、メドゥの腕に涙をこぼしながら、一度だけメドゥを見上げた。それから、ゆっくり口を開いた。

「悔しい気持ちって、どうしてこんなに人を突き動かすのか……、なんか今日分かったような気がします」

「そうね……。最速女王、3年ぶりの敗北だものね……」

「そうです……。トレーニングに対してあんなこと言われて……、普段だったら素直に従ったような気がするんです。左膝に負担をかけたこと、あの時点で分かっていたのですから……」

「そうね……。でも、私も言葉が足りなかったと思う。いろいろな人を相手にしなきゃいけないのに、ヴァージンの気持ち一つ分かってあげられなかった……。私は、もしかしたら未熟な代理人なのかも知れない」

 メドゥのその言葉に、ヴァージンはかすかに首を横に振った。

「懸命にトレーニングすれば、メドゥさんだって一流の代理人になれると思います……。努力すること、私以上に知ってますから……。何と言っても、私が今でも……尊敬できる人間ですから、メドゥさん!」

「ありがとう!」

 その後ヴァージンは、メドゥの胸の中で懸命に泣いた。その時彼女は、本当の意味で悔し涙を流せたような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ