表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

癒さない系令嬢ハーキラ

初回は2話、R2/9/6 22:42,23:00

全10話

よろしくお願い致します。


恋の狩人、覚醒はもう少し先

 ハーキラ・レータは18歳。華も恥じらうお年頃。

 シラーネ(ちょう)カエサン国の、風光明媚(ふうこうめいび)な郊外都市に住んでいる。


「なによ、自分ばっかり」


 夕陽の見えるサンルームで、優雅に5時のお茶を頂くハーキラ嬢。どうやらご不満があるようす。


 室内は魔術空調で快適だ。お茶は香り高く淹れたてだ。お菓子や軽食も申し分ない。一体何が気に入らないのか。



 側に控える、従者ツッキー・ビトーは、涼しい顔でお茶を注ぐ。彼は、ハーキラ嬢が産まれた時から使えてきた。現在23歳。


「ハッキスの奴、いい気なもんね」

「お嬢様」


 ハッキスとは、今年21歳になるこの国の第3王子である。さすがに王子に対する言葉が過ぎる。従者ツッキーは軽く(たしな)めた。


 ハーキラ嬢は、ちらりと従者に目を向けて、不服そうにこう言った。


「あたしだって、ドキドキきゅんきゅんしたいわよ」



 年の近い第3王子ハッキス・シラーネと婚約したのは、4歳の時。正直、初顔合わせは全く覚えていない。


 令嬢ハーキラは、チュケーン伯爵ツーカー・レータとスッカ・レータ夫人の娘。弟、ムクッワ・レータの誕生により、4歳にして家督継承義務が失くなった。


 そこで、シラーネ王家が渡りに船と飛び付いた。伯爵令嬢ハーキラは、よい年回りの相手がそれまで居なかった第3王子ハッキスの婚約者に収まったのだ。


 カエサン国の領主は、格上と婚姻を結んではならない。婚姻外交をさせない為である。何故か、嫁入りなら許されるが。その代わり、持参金やら輿入れ儀式やら、何かと出費を強いられる。



 勿論、当時のハーキラ嬢は、そんなことは理解していない。今もあんまり理解していない。



「良かったわね、素敵な王子さまよ」


 とかなんとか、言われたような気がする。王子は、暗い金髪の巻き毛に焦げ茶の瞳。優しげな人物だ。

 婚約して13年。しかしハーキラ嬢にとっては、未だに印象の薄い男である。



 ハーキラ・レータ嬢は、さらさらの亜麻色の髪。真夏の湖の青い瞳のゲルマン民族的美女だ。この世界にゲルマン民族はいないけれど。


 所作は優雅で、性格は親しみやすく愛嬌がある。それだけ聞けば、世の中随分と生きやすいかと思われるだろう。



「なんとか言ってよ。ツッキー」

「ご婚約者様がおられる身で、はしたのう存じます」

「何それ。男は良いのに?」

「男性も、勿論、言語道断でございます」


 従者の小紫(こむらさき)の瞳がギラリと光る。


「色々とお慎みなされば、殿下のお心もお戻りでしょうに」

「はんっ、バカバカしい。お心を下さった事など、1度も」

「またそのように、下町言葉を」

◯○朝△国――◯○一族が支配している時代の△国。アケメネス朝ペルシャ、ブルボン朝フランス等


婚姻外交(こんいんがいこう)――主に国外の王族等に娘を嫁がせることにより、勢力を拡大する『無血侵略』。


小紫――植物コムラサキと似た紫色。日本の色名。現実には無さそうな瞳の色ではある。


次回、嫌われ令嬢ハーキラ

よろしくお願い致します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ