表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/130

護衛依頼【4】

 


 ──────本当に人間ですか?


 いきなりそんなことを言われたもんだから、思わず食べる手が止まる。

 え?なんで?どうして?

 もう私の頭の中はぐっちゃぐちゃだ。


「な、にを言ってるんです?」


 なんとか言葉を絞り出す。

 もしかしたら、ただのカマかけかもしれない。慎重を期さねば。


「その通りの意味です。マリーナさん……いえ、マリーナ()


「……っ!」


 その言葉で確信した。カマかけなどではない。私が神龍……つまり、高位の存在であると気づいている。


 ひとまず私とサーニャさんを防音結界で覆う。リナさん達に聞かれる訳にはいかない。


「……なぜ、です?」


 それは私が人間ではないと、どうやって知ったのかということだ。


「簡単なことです。……私が()()()()()()()だからです」


 同じ……?

 急いで神眼を発動し、ステータスを覗き見る。


 ┠ステータス┨────────────────


 名前:サーニャ・バーニア・ベルムント

 種族:混血種(エルフと火龍のハーフ)

 年齢:102

 レベル:94

 職業:薬草研究員

 ステータス:魔力 54300 HP 42580

 魔法:草属性 Ⅶ 風属性 Ⅶ 火属性 Ⅷ

 ユニークスキル:火龍の護り 森人の護り

 スキル:魔力制御 Ⅷ 魔力操作 Ⅷ 状態異常耐性 Ⅵ 鑑定 Ⅴ 木工 Ⅳ 料理 Ⅴ

 称号:族長の孫 異端な存在



 ────────────────────────


 お、おう……中々にインパクトがあるステータスだなぁ…


 ……それにしても、


「ハーフ、か…」


「…っ!さすが、ですね」


 私が思わず呟いた言葉に、驚きつつも感心した様子のサーニャさん。


「ということは……私がどういう存在かも分かってるんですね?」


「はい……()()()


 もうそこまで言われると、誤魔化すことは出来ないよね。

 …というか、私ステータス上では(多分神龍)ってなってたんだけどなぁ?なんで分かっちゃうの?


『それは"格"です』


 格……?


『はい。龍族の血が入っている場合、それぞれ格を認識することができます。格、とは、強さの目安と理解していただければ』


 なるほどね。つまり、サーニャさんは火龍のハーフだから、私の格が上……つまり神龍だと分かったのね。


『そういうことです。桁違いの格上など、神龍以外いませんから』


 なるほど。理解できた……けど、今それを言う必要があったのだろうか?


「なぜ、今になって聞くんです?」


「…実は、会った時から薄々気づいてはいたんです。マリーナ様が格上の存在である、と。…しかしながらマリーナ様はバレないよう生活していらっしゃるようだったので、聞くに聞けず……」


 な、なるほど。つまり最初からバレバレだった訳だ。


「なのでマリーナ様がおひとりになられた時に、挨拶を行おうかと」


「別に挨拶どうこうはいいんですけど……それだけではないですよね?」


 そう、サーニャさんは挨拶をするためだけに来た訳では無い。それは顔を見れば分かる。


「…なんでもお見通し、という訳ですか」


「なんでもはさすがに言い過ぎです。話してくれますか?」


 サーニャさんは一瞬困ったような表情になったけれど、意を決して内容を話してくれた。

 ……ただ、その内容については、ちょっと()()が必要かもしれない。


「少し、待って貰えますか?相談したいので…」


「そう、ですよね…厚かましいお願いをしました。申し訳ありません」


 深々と頭を下げる。


「いや別に気にしてませんから!?頭上げてください!」


 私が必死に説得?すると、なんとかサーニャさんは頭を上げてくれた。


「…マリーナ様は、違うのですね」


「なにがです?」


「その態度です。私なんかよりも遥かに高位のお方な筈なのに、上からでもなく対等に接してくださる」


 ……ちょっと面と向かって言われるとむず痒いな。


「…正直、私は成り立てですし。そこまで上から目線になるのはちょっと私的にもよろしくないな、と……そう言う訳ですから、別にいつも通り接してくれるとありがたいです」


「…わかりました。マリーナさん」


 うん、そっちの方が落ち着く。だって正直、私自身が高位な存在だなんて実感無いんだもの。〜様って言われるのは、ちょっと、ね…。


「明日も早いですから、先に寝てください」


「はい。そうさせてもらいます。では」


 サーニャさんが馬車に戻ろうとしたところで、防音結界を解除しておく。しっかし、リナさん達遅いなぁ?


「あっ。そう言えば眠らせてるんでした……」


 ……原因はサーニャさんだったらしい。サーニャさんと共に馬車に向かうと、皆ぐっすり眠っていた。これは朝まで起きそうにないなぁ……


「…後片付けはしておきます。それと、私は外で…」


「それはだめです!それなら私が「サーニャさん」っ!…」


 私は声に魔力をのせて名前を呼んだ。それだけでサーニャさんは私がなにを言いたいのか理解したようだ。


「そう、でしたね。いつも通りに…」


「はい。心配は要りません。寝具ならありますから」


 幸い無限収納庫(インベントリ)にベットなり寝袋なりがある。外でも問題あるまい。


「では、おやすみなさい」


「はい。おやすみなさい、マリーナさん」


 私はサーニャさんが馬車で寝転がったのを確認し、魔法で眠らせておいた。強制的な睡眠ではなく、睡魔が襲うようにする魔法。これでゆっくり眠れるだろう。


 鉄板とギルさん達が使った皿を片付けつつ、食べかけだったステーキを食べる。……硬い。でも無駄にはしたくないので食べきり、その皿も綺麗にしてから無限収納庫(インベントリ)に収納。

 そして馬車の隣にベットを取り出し、簡易的な壁を土魔法で創り出して、結界が機能していることを確認してから、眠りについた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  サーニャが気付いていたのは魔力ではなく「格」かぁ。外見はエルフっぽいけど中身は龍寄りなのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ