豚汁もどきを作ります
目が覚めると、以前見た天井が目に入った。
よかった。ちゃんと送ってくれたみたい。
体を起こして、辺りを見回す。
「……あれ?」
額から濡れタオルが落ちたのも気にならないくらい、部屋を見て驚いた。
ここって…同じ小屋だよね?なんか豪華になってるんだけど…
ベットはそのまま。だけど、小さなテーブルと椅子が新しくあって、窓も増えていた。というか、部屋が大きくなっているような?
《あ!主様!》
聞き覚えのある声が聞こえる。見ると、ドアが少し開いていて、その隙間からプレナの姿が見えた。
「おはよう?」
《うん!》
元気よくベットに飛び乗ってくる。
そしてそのまま肩まで登り、私の額に小さな手を当てた。
《よかった。熱は下がってる》
「ありがとね」
《いいの。でも、ほんとに心配したんだよ?主様はすぐ無茶するんだから…》
「……弁解の余地もございません」
いやほんとごめんなさい。でも、私が少し無茶するぐらいで誰かを助けられるなら、これからも私は進んで無茶をすると思う。助けられるなら助けたい。例え、それがその場しのぎでしかなかったとしても。
「瑠璃は?」
《長はちょっとね…》
言葉を濁すプレナ。なにかあったの?
「なにがあったの?」
《えっと…とりあえず外に出たほうが早いかも。出れる?》
「大丈夫」
聞くと1日寝てただけだからね。少しダルいけど、大丈夫。
ベットからでて、プレナを肩に乗せたまま小屋の扉を開けた。
そして、閉めた。
《あ、主様?》
「…うん。私のせいだよね」
もう一度扉を開ける。すると目の前に高い高い、木の実の山が出来上がっていた。もちろんそれは……ミーソの実。私が頼んでたやつ。
〈おお、起きましたか〉
その山の隣で、瑠璃がなんとも言えない表情で佇んでいた。
「うん…これって」
〈皆が集めたものです〉
やっぱりそうだよね!
どうしようかと山を見つめていると、ひょこっと見たことがあるクリスタルなうさぎさんが出てきた。
《主様、この子がこれでいい?って》
「うん…ありがとね」
もう諦めた。クリスタルなうさぎさんを撫でる。すると透き通った青色の体が少し輝いて、濃い青色の瞳を細めた。気持ちいいらしい。
〈して、これはどうしますかな?〉
確かにどうしようか。まぁ無限収納庫に入れちゃってから考えようかな。
私の身長よりも高い山を収納する。
「ありがとね。だけど、無理してない?」
クリスタルなうさぎさんを撫でながら尋ねる。
《それ、主様が言う?》
プレナの呆れ顔が目に入る。いや、私は不可抗力で…
《はぁ…この子だけで集めた訳じゃないから、大丈夫だよ》
あ、そうなんだ。
「みんなにもお礼言っといてね」
キュイ!と高い鳴き声を上げて、クリスタルなうさぎさんは去っていった。
〈マリーナ様。一体何に使うのです?〉
「うん?ちょっと料理に…この実って一般的に流通してるの?」
聖域にしかないんだったら、あんまり迂闊には使えないんだけど?
〈問題ありませぬ。ただ、使う用途がないので、あまり知られておりませぬ〉
なるほどね。マイナーな食材?ってことかな。
「よし。じゃあ今作っちゃおう!」
瑠璃にシステムキッチンを出せる場所を聞いて、そこで調理を始める。
コンロに鍋を置いて、その中に魔法で水を入れる。水道を使っても良かったんだけど、何となくめんどくさかったから。
「うーん…出汁、出汁…」
無限収納庫の中で、味噌汁の出汁に使える食材を探す。
「あ、干し肉でいいか」
小麦粉を買った時におまけでくれていた干し肉を投入する。火にかけて出汁をとる。
コンロはまだあるので、土鍋でご飯を炊く。
「魚が欲しい…」
古き良き日本の伝統食ですよ。まぁないものねだりしても仕方ないね。
ご飯のお供か…また野菜炒め作るか。今回は醤油味で。
《主様、それって前のやつ?》
「前のとは少し違うよ」
ちなみにコンロは4口ある。便利だね!
〈おや。どうやら集まってきてしまったようですな〉
瑠璃の言葉通り、周りには魔物が集まってきていた。なんかデジャブ。
「よし!できた」
野菜炒めを無限収納庫に一旦収納して、ミーソの実の加工に入る。
クルミみたいな硬い殻を外す。
べキッ!!
「あ、あれ?」
砕けちゃった☆ってちっがぁぁう!なんで砕けちゃうのよ!
《主様、大変そうだね》
「うん…ちょっと力が強すぎるからね…」
はぁ…今度は慎重に…
メキッ!
うっ!まだマシ。うん。
《…やろうか?》
「…いや、加減を練習したい」
頼ってもいいけど、今後色んなことで加減が出来なくなるかもしれない。その練習にこれは持ってこいなんだもの。
とりあえず作業を進めて、中から出てきた黒っぽい玉をボウルに入れる。
うん。なんとか加減はできるようになった。
だいぶ数が溜まったらそこに水を加えて混ぜる。すると、あっという間に見慣れた味噌が……!
《主様〜。ボコボコいってるけど》
は!鍋が物凄い沸騰してた!
急いで火を止め、干し肉を引き上げる。ちょっとアクがでたから、それもとっておく。
そして、できた味噌を混ぜていく。分量は……適当で。ま、まぁ大丈夫!
「あ、具がない」
具なし味噌汁なんて…急いでオーク肉を切って投入。ついでに人参とか大根とか、野菜炒めの余りを突っ込んでいく。豚汁もどきの出来上がり!
「できた!」
辺りを見回すと、期待に満ちたキラキラした瞳が…
「うっ!…作ります」
ご飯をおにぎりにしていく。半分醤油を塗って焼きおにぎりに。魔法で焼きました。だってそっちの方が早いんだもん。
お皿に乗せて、みんなの元へ。
〈食べてよろしいので?〉
「もちろん!みんなで食べよ?」
そう言うと、周りで見ていた魔物達が集まってきた。ゴザを敷いて、私も食べ始める。
豚汁もどきはちょっと塩分濃いめ。だけど、十分美味しい。
《主様!この汁美味しい!》
プレナも満足したみたい。いつの間にか瑠璃も食べていた。目を細めているから、多分美味しいんだと思う。
魔物たちは恐る恐るといった感じで食べ始めたけど、美味しかったらしく直ぐに無くなってしまった。
私も焼きおにぎりを食べたけど、ほんとに美味しかった。日本バンザイ!
追加でおにぎりを握りつつ、みんなで美味しく食事を終えた。
さぁ。次は制御の特訓だ!