表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/130

森での出来事

 目を覚ますとそこは森の中でした。どうやら地面に寝っ転がっているようで、真っ青な青空が視界一面に広がっていた。

 ひとまず、起きましょう。


「よっこらしょ」


 …声を出したことで、私は気づいてしまいました。

 


 ──自分の声が、とても高くなっていることに。さらに、目線が低くなっていることにも。


「どういうこと?」


 ひとまず自分の姿を確認したいですね。ぐるりと見える範囲で現在の体を確認する。

 どうやら服は着ているようで、靴というかブーツを履いていました。服は白いワンピース、ブーツは焦げ茶の革で出来ているようです。手を見るともみじみたいな、小さな、柔らかい手。


「若返った?でも人じゃないって…」


 見た感じ足も手もある。明らかに人。


「やっぱりわからない。顔が人じゃない?」


 なにそれ怖?!と思いながら水を探すことにしました。生きるために必要だし、水面で顔も見れますしね。


「とはいえ、どこにいけばいいんでしょう?」


 そういえばこの喋り方も少しでも嫌われないようにする努力だったのですが…今はもう必要ないですね。


「とにかく歩こう」


 とりあえず真っ直ぐ進むことに。途中道に迷わないよう枝を折ったり、耳を澄ましてみたりしても一向に見つからない。


「はぁはぁ」


 この体で歩くと歩幅が小さいし、すぐ息が上がる。でも、不思議と疲れたりはしない。


「うーん…まぁ後で考えておこう」


 その後歩くこと30分ほどかな?ようやく、ある方向から微かに水の音が聞こえた。


「あ!」


 私はその方向に向かって走る。そして着いた所には、確かに小川があった。


「やった!」


 私は水面を覗き込む。そこには、前の顔とは比べ物にならないほど…可愛い顔があった。


「へ?!…これ、私?」


 思わず疑った。髪の色は前と同じ銀髪だったけど、先端に向かうにつれて金色のグラデーションになっていることに気づいた。瞳の色は金色。


「…あ、そういえばあの神様、髪の色も瞳の色も金色だったな」


 どうやら家族になるのがうれしかったのかな?思わず容姿を自分に寄せるくらいに…。


「いや、絶対わざとだ」


 とはいえ、とても可愛い顔つきなので、怒るに怒れない。というより、怒ったらなんか泣きそう。


「喉渇いたな…」


 目の前には透き通った小川、日本人として飲んで大丈夫なのか分からない。下手をしたらお腹を壊してしまう。


「でも、死ぬ訳じゃない…よね?」


 私は決心し、小川の水をすくった。とても冷たく、気持ちよかった。そして口に運ぶ。


「あ、美味しい…」


 ミネラルウォーターなんかよりもよっぽど美味しいと思う。私は夢中で水を飲んだ。


「ううぅ…もうお腹チャプチャプ」


 喉は渇くが、何故かお腹はあまり空かない。


「さて、これからどうしようか?」


 名前をくれるって言ってたけどどうやって知るのか分かんないし、そもそもまた会えるのかな?


「とりあえず町か人を探さないと…」


 そう言いながら私は背筋が凍るような感覚に陥った。

 本能のままに私は隠れなければと思い、木の上に登った。今思えばどうして木に登れたのか分からない。



 …そして、それは現れた。数は2体。一方の見た目は熊、もう一方は兎?みたいな生き物。でも両方、私の、地球での常識からかけ離れた大きさがあった。


 私は見つかったら確実に殺されると思い、息を潜め、気配を消そうとした。


 幸い気づかれる様子はなかったが、この2体はどうやら戦うようだ。縄張り争いだろうか?


 グォォォォォォォォォォ!!

 キィィィィィィィィィィ!!


 お互いが雄叫びを上げて戦闘に突入した。速さは兎の方が高いが、1発の攻撃は熊の方が重い。


 兎は速さで錯乱させつつ少しづつ攻撃を食らわせていく。一つ一つは弱くとも、明らかに熊の体力を奪っていく。


 熊もやられるばかりではなく、巨大な腕を振り回し、応戦する。だが、1発も当たらない。恐らくあの攻撃を1発でも兎が食らえば、その時点で兎の負けが確定するだろう。




 ………どれくらい時間が経っただろうか。両者傷だらけになりながらもなお戦い続ける。

 兎は熊の攻撃を全て避けるのは無理だったらしく、最小限のダメージになるよう受け流していたが、そのダメージは蓄積され、その1番の武器とも言えるスピードを奪っていた。


 …そして、一瞬、ほんの一瞬だけ兎のスピードが落ちた。それを熊は見逃さなかった。熊の巨大な腕の攻撃をモロに食らい、兎は吹き飛んだ。


















 …吹き飛んだ先がこの木じゃなかったらよかったのに。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ