表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/130

ワンルーム?これは洞穴ですよ?

 次の日


 いつものように目を覚ますと木の肌があった。木から降りると、だいぶ体が固まっているみたい。


「ふぁぁ…」


 欠伸をしながら腕を上に挙げ、体を伸ばす。するとベキベキと音がなった。


「だいぶ固まってんだね…」


 これは対策を考えた方がいいかな?


『では、洞穴を使いますか?』


 うん?洞穴?


「何処にあるの?」


『そのまま真っ直ぐ進んでください』


 言われた通り真っ直ぐ歩く。あ!木刀は無限収納庫(インベントリ)に入れてあるよ。しばらく歩くと


『次は左に進んでください』


 と言われた。まるでナビだね。あ、もとはナビゲーターか。


 しばらく歩くと洞穴を見つけた。穴の大きさは縦3メートル、横1メートルちょいの縦長だ。中に入るとだいぶくらい。


『光魔法を使うことを推奨します』


「あ、そっか」


 私は光属性の魔法を使う。イメージは光の球。明るさは電球くらい?


「ライト」


 そう唱えると目の前に直径5センチくらいの光の球が現れた。


「おお、できた!」


『はい、お見事です』


 魔法のおかげで中がよく見えるようになった。広さ的にはワンルームくらいありそうだ。


「へぇー、結構いいんじゃない?」


『ここに住みますか?』


「うーん…水は魔法でだせる?」


『はい』


「ならあの川のそばにいなくてもいいよね…よし!ここに住もう!」


 とはいえ、すぐには住めない。色々用意しないとね。家具とか扉とか…


『家具、扉は土魔法で作るのが簡単です』


「うーん…でも固くならない?」


 土魔法だとほんとに土でできそうだし…


『では座面などにバレットラビットの毛皮を使うのはどうでしょう?』


「あ、毛皮か」


 確かにそれはありかも。よし、さっそくやってみよう!


 イメージはまずテーブルからかな。ライトはハクに制御を任せた。よくみるダイニングテーブルをイメージして…


「お、おう…なんか凄い立派」


 何故かキレイな装飾が施されてれるんだけど?


『それはマリーナ様のイメージが原因かと』


 …そこまで影響するものなのね…。同じ要領で椅子やベットなども作ってみる。


「おー、なんかやり過ぎた?」


 そこには家族4人で暮らせそうなワンルームが出来上がっていた。


『お見事です』


「いや、見事っていうレベルじゃぁ…」


 あーなんかもういいや。とりあえずドアを付ける。横1メートル、縦2メートルの扉だ。上が1メートル空くけど、土魔法でそこは埋める。扉を付け、穴を埋め、ライトを消すと…


「わぁー真っ暗」


 なんも見えない。せめて明り取りが欲しいなぁ…


『土魔法を応用すればガラスも作れますよ?』


 え、まじ?!


『はい。今までと同じようにイメージしたら出来るはずです』


 ま、まじか…なんでもありだね。とりあえずさっき埋めた所をガラスにしようかな?


 私は埋めた場所に両手を伸ばしてイメージを固める。イメージはマジックミラーかな。中からは見えるけど、外からは見えないやつ。それと外はカモフラージュで岩肌みたいな感じで…


「おお…」


 明かりが差し込んだ。ひとまず成功だね。


「あとは毛皮の用意かな」


 バレットラビットの毛皮は意外とモフモフなので、布団に使うことに。ハクの指示の元、加工していくと…


「うわぁーもふもふのふかふかだぁー!」


 思わず飛びついた。ベットはスプリングをイメージしたからか、なんとなくボヨンボヨンする。本物には程遠いけどね。


『上手くいきましたね』


「うん!はぁぁ…もうこのまま寝る」


 私はもうこの布団の虜だ。


『その前に扉に鍵を掛けておいたほうがいいですよ?』


「鍵?」


『はい。結界魔法の応用で扉をロックできます』


「ふぁ~い」


 もう瞼が重い…でも寝てる間に誰か入ってこられるのも困る。私はベットから手を伸ばして


「…ロック」


 と唱えた。するとガチャっという音がした……気がした。


「もう…無理……おやすみ…」


『はい、おやすみなさい』


 私は久しぶりの布団にくるまり、そのまま夢の中へと落ちた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ